当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
1126_愛染明王図 (個人[→奈良国立博物館]) |
![]() |
1127_愛染明王図 (個人[→奈良国立博物館]) |
![]() |
1128_不動明王二童子像 (個人(観智院旧蔵)) |
![]() |
1129_不動明王二童子像 (個人(観智院旧蔵)) |
![]() |
1130_七星背女形唐本 (個人持参) |
![]() |
1131_目無経(理趣絵)/白描絵料紙理趣経 (大東急記念文庫) |
![]() |
1132_過去現在因果経/絵因果経(慶長六年) (五島美術館) |
![]() |
1133_源氏物語絵巻_御法・詞書 (五島美術館) |
![]() |
1134_佐竹本三十六歌仙_清原元輔像 (五島美術館) |
![]() |
1135_上畳本三十六歌仙_紀貫之像 (五島美術館) |
![]() |
1136_北野天神縁起絵巻(弘安本)断簡 (五島美術館) |
![]() |
1139_北野天神縁起絵巻(弘安本)断簡_打ち伏し… (五島美術館) |
![]() |
1137_北野天神縁起絵巻(弘安本)断簡 (五島美術館) |
![]() |
1138_北野天神縁起絵巻(弘安本)断簡_打ち伏し… (五島美術館) |
![]() |
1140_駿牛図 (五島美術館) |
![]() |
1141_光忍上人絵巻残欠 (個人) |
![]() |
1142_両部大経感得図_善無畏金粟王塔図(右上色… (藤田美術館) |
![]() |
1144_宇佐八幡宮神輿障子絵(応永本)/一殿御輿 (宇佐神宮) |
![]() |
1145_神輿障子絵(宇佐神宮旧蔵)/宇佐神宮一殿… (個人[→大分県立歴史博物館]) |
![]() |
1146_宇佐八幡宮神輿障子絵(応永本)/一殿御輿 (宇佐神宮) |
![]() |
1147_宇佐八幡宮神輿障子絵(応永本)/一殿御輿 (宇佐神宮) |
![]() |
1148_神輿障子絵(宇佐神宮旧蔵)/宇佐神宮一殿… (個人[→大分県立歴史博物館]) |
![]() |
1149_神輿障子絵(宇佐神宮旧蔵)/宇佐神宮一殿… (個人[→大分県立歴史博物館]) |
![]() |
1150_神輿障子絵(宇佐神宮旧蔵)/宇佐神宮一殿… (個人[→大分県立歴史博物館]) |
![]() |
1151_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1152_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1153_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1154_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1155_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1156_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1157_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1158_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1159_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1160_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1161_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |
![]() |
1162_富貴寺大堂壁画 (富貴寺) |