本データベースで公開するガラス乾板は、昭和5年から昭和30年頃にかけて撮影されたものです。デジタル化を予定しているのは、半切約330点、四切約5,800点、八切約800点、キャビネ版約14,000点、手札版約520点で、データの整ったものから順次公開していきます。データは随時、追加・更新します。現在 22,581 枚 公開中です。(なお、原板の状態が悪くデジタル化できなかったため、調査記録の記載のみの公開となっている資料があることをご了承ください。)

 弊所資料閲覧室にて、高解像度の画像をご確認いただけます。

 オンラインで閲覧できる高解像度の画像の一覧はこちらです。

最終更新日は2019年01月22日です。更新画像の一覧はこちら



04829_山海日録
04828_両国橋図稿
04827_両国橋図稿
04826_両国橋図稿
04825_両国橋図稿
04824_啣綬鳥宝相華文八花鏡
04823_花鳥図_八幅ノ内
04822_花鳥図_八幅ノ内
04821_花鳥図_八幅ノ内
04820_仙女図[西王母図]
04819_仙女図[西王母図]
04818_如来立像
04817A_飛燕形蓋付饕餮文角_背面
04816A_飛燕形蓋付饕餮文角
04815A_飛燕形蓋付饕餮文角_斜側面
04814_厚木六勝
04813A_厚木六勝
04812_厚木六勝
04811_厚木六勝
04810_厚木六勝
04809_厚木六勝
04808_色紙(秋の夜の)_(原寸)
04807_芙蓉双鷺図
04806_高しま_ひさ/役者舞台之姿絵_やまとや
04805_色子三幅対ノ内_京
04803_風俗四季歌仙_卯月(右)
04802_當時全盛美人揃_扇屋内花/教訓親の目鑑_ぐうたら…
04801_竹鶏小禽図
04800_供養者浮彫_天龍山浮彫断片
04799_樹下菩薩思惟像浮彫_天龍山浮彫断片
04798_維摩像浮彫_天龍山浮彫断片
04797_聖一国師像
04796_聖一国師像_款印
04795_金母図[亀台金母図]/梨花蟻図
04794_関羽像
04793_梨花蟻図
04792_椿山宛_書簡及略図
04791_一路功名図
04790_北野天神縁起絵_第三巻
04789_北野天神縁起絵_第三巻