2016年度以降の更新履歴は、こちらをご覧下さい。 |
2011年度から2015年度までの更新履歴は、こちらをご覧下さい。 |
2006年度から2010年度の更新履歴は、こちらをご覧下さい。 |
更新日 | 更新内容 | 部署 |
2006.03.14 | 平成18年度東京文化財研究所非常勤職員募集 締め切りました | 管理部管理課庶務係 国際文化財保存修復協力センター |
2006.03.07 | TOBUNKENNEWS no.24追加 | 情報調整室 |
2006.03.07 | 講演会 「アフガニスタン文化遺産保護への取り組み:アフガニスタンからの視点」 アフガニスタン・イスラーム共和国情報文化観光省 オマル・スルターン文化担当副大臣 (06.03.28) |
国際文化財保存修復協力センター |
2006.02.28 | 全館停電に伴うネットワーク停止のお知らせ (06.03.03-03.04) | 情報調整室 |
2006.02.02 | 特集展示:「昔語り」画稿・下絵 (06.01.19-07.08) | 黒田記念館 |
2005.12.22 | TOBUNKENNEWS no.23追加 | 情報調整室 |
2005.12.22 | 第29回文化財の保存および修復に関する国際研究集会 「シルクロードの壁画が語る東西文化交流」 締切日が12月26日まで延長。 (06.01.24-26, 28) | 国際文化財保存修復協力センター |
2005.12.16 | 「江戸のモノづくり」シンポジウム 沖縄のモノづくりの伝統と創造 (06.01.28-29 沖縄県立芸術大学) |
東京文化財研究所 |
2005.12.07 | ユネスコ日本信託基金事業・イラク博物館保存修復家研修に伴う講演会 「イラク博物館の現状と展望:保存修復専門家の目から」 (05.12.14) |
国際文化財保存修復センター |
2005.11.22 | 黒田記念館:冬季休館のお知らせ(05.12.25-06.01.06) | 黒田記念館 |
2005.11.22 | 資料閲覧室:冬季休室のお知らせ(05.12.27-06.01.05) | 情報調整室 |
2005.11.17 | 第18回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会「近代化遺産の修復のための諸問題」 (05.12.16) | 修復技術部 |
2005.11.01 | 日韓共同研究・2005年度研究報告会「石造文化財の劣化と周辺環境」(05.11.18 豊後高田市真玉公民館ホール) | 修復技術部 |
2005.11.01 | 第2回文化財の防災計画に関する研究会「震災から文化財をまもる」(05.12.06) | 修復技術部 |
2005.10.27 | 第8回民俗芸能研究協議会「無形民俗文化財の映像記録作成」(05.11.24) | 芸能部 |
2005.10.19 | 第36回公開学術講座「中世の寺院と芸能」(05.12.01) | 芸能部 |
2005.10.11 | 「上野の山文化ゾーンフェスティバル」特別公開(05.10.31-11.06) | 黒田記念館 |
2005.10.07 | 研究員の募集 締め切りました | 修復技術部 |
2005.10.06 | 資料閲覧室:臨時休室のお知らせ(05.11.04) | 情報調整室 |
2005.09.27 | 異文化受容と美術 ミニシンポジウム「東アジア近代絵画における東洋と西洋」 (05.1028) |
美術部 |
2005.09.09 | 研究員の募集 締め切りました | 情報調整室 |
2005.09.09 | 公開再開(05.09.10-) | 黒田記念館 |
2005.09.06 | TOBUNKENNEWS no.22追加 | 情報調整室 |
2005.08.24 | 第29回文化財の保存および修復に関する国際研究集会 シルクロードの壁画が語る東西文化交流 のお知らせ(06.01.24-26, 28) |
国際文化財保存修復センター |
2005.08.23 | 第39回美術部オープンレクチャー 日本における外来美術の受容 のお知らせ (05.11.04-05) | 美術部 |
2005.08.23 | 海の幸 パネル展示 (ブリヂストン美術館 05.09.17-10.10) | 情報調整室 |
2005.07.13 | TOBUNKENNEWS no.21追加 | 情報調整室 |
2005.07.08 | 『東京文化財研究所年報 2004』追加 | 情報調整室 |
2005.07.08 | 『東京文化財研究所概要』 2001-2005 (PDF版)追加 | 情報調整室 |
2005.07.06 | 伝統的修復材料に関する研究会「金属の伝統的着色について(2):銅」 (05.08.30) | 修復技術部 |
2005.07.05 | 資料閲覧室:夏季休室のお知らせ(04.08.11-08.17) | 情報調整室 |
2005.07.05 | 黒田記念館:夏季休館のお知らせ(05.07.10-09.09) | 黒田記念館 |
2005.07.05 | 第17回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会「呉市における近代文化遺産の保存修復と活用」 (05.07.19 呉市) | 修復技術部 |
2005.06.09 | 第30回夏期学術講座「音の聞こえる芸能史研究」 (05.07.26-28) | 芸能部 |
2005.06.07 | 第35回文化財保存修復研究協議会「伝統的日本画修復材料への科学的アプローチ ~近年の動向~」 (05.07.29) |
修復技術部 |
2005.06.02 | 研修「文化財保護行政担当者のためのIPM入門」 (05.06.28東京/09.06京都/11.02福岡) | 保存科学部 |
2005.05.31 | 海の幸 パネル展示(05.04.13-07.10 石橋美術館) | 情報調整室 |
2005.05.31 | 紅白梅図屏風 パネル展示(05.09.30まで) | 情報調整室 |
2005.05.31 | 『東京文化財研究所概要 2004』 (PDF版)追加 | 情報調整室 |
2005.05.19 | TOBUNKENNEWS no.20追加 | 情報調整室 |
2005.05.13 | 所蔵作品の公開情報更新 | 黒田記念館 |
2005.05.10 | 巡回展(05/07/16-09/04 徳島県立近代美術館) | 黒田記念館 |
2005.04.28 | 資料閲覧室:連休中の開室予定 | 情報調整室 |
2005.04.28 | 連休中の公開予定 | 黒田記念館 |
2005.04.12 | 研究プロジェクト一覧更新 | 情報調整室 |
2005.03.31 | 研究資料検索システム 伝統芸能関係三雑誌所載文献データベースを外部公開開始 | 情報調整室 |
2005.03.03 | 所蔵作品の公開情報更新 | 黒田記念館 |
2005.03.03 | TOBUNKENNEWS no.19追加 | 情報調整室 |
2005.02.21 | 非常勤職員採用のお知らせ 締め切りました | 管理部 |
2005.02.18 | 韓国語ページ追加 | 黒田記念館 |
2005.02.01 | 05.03.16 異文化受容と美術 第2回ミニ・シンポジウム 「日本の外国文化理解:人よりモノ、外交より貿易中心の」 "The Loaded Language of Cross-Cultural Evaluation" |
美術部 |
2005.01.25 | 特別研究員(契約研究員)の募集について 締め切りました | 国際文化財保存修復協力センター |
2005.01.06 | 所蔵作品の公開情報更新 | 黒田記念館 |
2004.12.28 | 05.01.26 異文化受容と美術 第1回ミニ・シンポジウム 「高麗初期石造菩薩像について」 | 美術部 |
2004.12.24 | 05.01.28 第1回文化財の防災計画に関する研究会 「文化財防災への道」 | 修復技術部 |
2004.12.08 | ライトアップ再開(04.12.1-, 17:00-21:00) |
黒田記念館 |
2004.11.26 | 所蔵作品の公開情報追加 | 黒田記念館 |
2004.11.24 | 黒田記念館:冬季休館のお知らせ(04.12.26-05.01.07) | 黒田記念館 |
2004.11.24 | 資料閲覧室:冬季休室のお知らせ(04.12.25-05.01.06) | 情報調整室 |
2004.11.16 | 04.12.21 国際シンポジウム:世界遺産バーミヤーン遺跡を守る ―現場からのメッセージ― |
国際文化財保存修復協力センター |
2004.11.16 | TOBUNKENNEWS no.18追加 | 情報調整室 |
2004.10.29 | TOBUNKENNEWS no.13-16追加 | 情報調整室 |
2004.10.29 | 04.12.26 第35回公開学術講座 「鹿島踊の諸相」 | 芸能部 |
2004.10.13 | 04.11.17 第16回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会 「大型構造物の保存修復と活用~ヨーロッパにおける事例」 |
修復技術部 |
2004.10.07 | 04.11.18 第7回民俗芸能研究協議会 「民俗芸能の公開をめぐって」 | 芸能部 |
2004.09.30 | 2004秋上野の山文化ゾーンフェスティバル特別公開(04.11.01-07) | 黒田記念館 |
2004.09.30 | 研究資料検索システム 古美術展覧会カタログデータベースを外部公開開始 | 情報調整室 |
2004.09.08 | 第38回美術部オープンレクチャー 日本における外来美術の受容 のお知らせ (04.11.05-06) | 美術部 |
2004.08.24 | 第15回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会 「大型構造物の保存修復と活用」(04.10.04) |
修復技術部 |
2004.08.17 | 特別講演会「文化財の生物被害-微生物と害虫対策の両面から-」(04.10.6) | 保存科学部 |
2004.08.03 | デジタル画像体験 「黒田清輝の目-風景・からだ・顔」(04.09.02-11.07) | 黒田記念館 |
2004.07.22 | 伝統的修復材料に関する研究会「打紙について」(04.08.31) | 修復技術部 |
2004.07.20 | 研究資料検索システム 保存修復関係図書データベースの更新 | 情報調整室 |
2004.07.13 | TOBUNKENNEWS no.17追加 | 情報調整室 |
2004.07.09 | 【速報】フランスの文化財保護に関する法令の枠組みの大幅な変更について | 国際文化財保存修復協力センター |
2004.07.09 | 『東京文化財研究所年報 2003』追加 | 情報調整室 |
2004.07.09 | 資料閲覧室:夏季休室のお知らせ(04.08.11-08.17) | 情報調整室 |
2004.07.09 | 黒田記念館:夏季休館のお知らせ(04.07.21-08.31) | 黒田記念館 |
2004.07.05 | 研究資料検索システム 美術関係和漢書データベースの更新 | 情報調整室 |
2004.07.02 | 情報調整室ページリニューアル | 情報調整室 |
2004.07.02 | 研究資料検索システム 伝統芸能関係図書データベース・近現代美術展覧会カタログデータベース・売立目録データベースの更新 | 情報調整室 |
2004.07.01 | 中国語(簡体字)ページ 追加 | 黒田記念館 |
2004.06.18 | デジタル画像体験 「黒田清輝の目-風景・からだ・顔」 追加 | 黒田記念館 |
2004.06.01 | 夏期学術講座開催のお知らせ | 芸能部 |
2004.06.01 | 高松塚古墳壁画の顔料分析に関する研究報告会のご案内 | 保存科学部 |
2004.04.30 | 特別研究員(契約研究員)の募集について 締め切りました | 国際文化財保存修復協力センター |
2004.04.27 | 第28回文化財の保存および修復に関する国際研究集会 文化財の非破壊調査法 -X線分析の最前線- のお知らせ(04.12.01-03) |
保存科学部 |
2004.04.09 | TOBUNKENNEWS no.16追加 | 情報調整室 |
2004.04.01 | 保存科学部ページ・リニューアル | 保存科学部 |
2004.03.25 | 研究資料検索システム トップデザイン更新、近現代美術展覧会情報データベースの外部公開開始 |
情報調整室 |
2004.03.05 | 資料閲覧室:3月の休室(04.03.31)について | 情報調整室 |
2004.03.05 | 巡回展(04.04.24-04.06.06 新潟県立近代美術館) | 黒田記念館 |
2004.02.27 | 中国壁画研究会のご案内(04.03.17) | 美術部 |
2004.02.20 | 日韓共同研究・2003年度研究報告会(04.02.25) | 修復技術部 |
2004.02.18 | 研究員の募集 締め切りました | 保存科学部 |
2004.02.09 | 非常勤職員の募集 締め切りました | 管理部 |
2004.01.28 | TOBUNKENNEWS no.15追加 | 情報調整室 |
2004.01.26 | 研究会のご案内 (04.02.17:絵画史研究における日本と中国) | 美術部 |
2004.01.20 | 研究員の募集 締め切りました | 芸能部 |
2004.01.20 | 第14回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会 「ヨーク鉄道博物館における文化財保存修復の意義」(04.02.10) |
修復技術部 |
2004.01.08 | 研究員の募集 締め切りました | 美術部 |
2004.01.06 | 調査速報とシンポジウム:尾形光琳筆「紅白梅図屏風」の新知見(04.02.14) | 情報調整室 |
2003.12.24 | 研究会のご案内(04.01.20) | 美術部 |
2003.12.17 | バリアフリー化&グッズ販売のお知らせ | 黒田記念館 |
2003.11.14 | 研究会のご案内(03.12.24) | 美術部 |
2003.11.04 | 第34回公開学術講座のお知らせ | 芸能部 |
2003.11.04 | 第6回民俗芸能研究協議会開催要項 | 芸能部 |
2003.10.28 | 10.28-11.3 特別公開 | 黒田記念館 |
2003.10.16 | TOBUNKENNEWS no.14追加 | 情報調整室 |
2003.10.10 | 10.10-12.31 ライトアップ | 黒田記念館 |
2003.10.08 |
第13回近代の文化遺産の保存修復に関する研究会 「鉄道周辺施設の保存修復と活用」 (03.10.31) |
修復技術部 |
2003.08.29 | 第37回美術部オープンレクチャー 日本における外来美術の受容 のお知らせ(03.10.17) | 美術部 |
2003.08.12 | 第12回 近代の文化遺産の保存修復に関する研究会 (03.08.27) | 修復技術部 |
2003.07.18 | 『東京文化財研究所年報 2002』追加 | 情報調整室 |
2003.07.14 | 修復技術部ページリニューアル | 修復技術部 |
2003.07.14 | 第27回文化財の保存修復に関する国際研究集会 漆が語る国際交流 ―海を渡った文化財情報― のお知らせ(03.12.03-05) |
修復技術部 |
2003.07.01 | TOBUNKENNEWS no.13追加 | 情報調整室 |
2003.07.01 | 巡回展「近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展」のお知らせ | 黒田記念館 |
2003.06.13 | TOBUNKENNEWS no.4-12追加 | 情報調整室 |
2003.06.11 |
美術部日本語ページリニューアル | 美術部 |
2003.06.11 | 文化財保護関連法令データベース更新 | 国際文化財保存修復協力センター |
2003.06.06 | 芸能部夏期学術講座[能の特殊演出(小書)]要項 | 芸能部 |
2003.06.06 | 修復技術部出版'Conservation of Japan's Aircraft' | 修復技術部 |
2003.05.15 | 研究資料検索システム 伝統芸能関係図書・保存修復関係図書外部公開 | 情報調整室 |
2003.05.14 | 研究資料検索システム 美術関係和漢書データベース更新 | 情報調整室 |
2003.05.10 | 「研究プロジェクト概要」更新 | 情報調整室 |
2003.04.18 | グレー紀行リニューアル | 黒田記念館 |
2003.04.11 | 事業報告更新 | 芸能部 |
2003.04.02 | 所蔵作品一覧リニューアル | 黒田記念館 |
2002.12.10 | 第33回公開学術講座<話芸と「忠臣蔵」>のお知らせ | 芸能部 |
2002.11.15 | 研究員の募集について 締め切りました | 保存科学部 |
2002.11.06 | 第32回公開学術講座実演記録動画追加 | 芸能部 |
2002.10.22 |
第26回文化財の保存に関する国際研究集会 うごく モノ―時間・空間・コンテクスト― のお知らせ(02.12.04-06) |
美術部 |
2002.10.10 | TOBUNKENNEWS no.10追加 | 情報調整室 |
2002.10.04 | 白馬会関係新聞記事資料の全文を公開 | 情報調整室 |
2002.09.12 | 黒田記念室 10.29-11.04 特別公開 (2002秋上野の山文化ゾーンフェスティバル) |
黒田記念館 |
2002.09.12 | 09.12より公開再開 | 黒田記念館 |
2002.09.06 | ドイツ技術博物館長クーゲラー氏講演会 | 修復技術部 |
2002.08.16 | 『東京文化財研究所年報 2001』追加 | 情報調整室 |
2002.07.30 | 資料閲覧室:夏季休室のお知らせ(02.08.09-08.19) | 情報調整室 |
2002.07.30 | TOBUNKENNEWS no.9追加 | 情報調整室 |
2002.07.02 | 資料閲覧室利用案内 更新 | 情報調整室 |
2002.06.20 | 芸能部夏期学術講座のお知らせ | 芸能部 |
2002.06.14 | 所蔵資料紹介[澹居稿] 追加 | 情報調整室 |
2002.05.12 | 05.02より公開再開 | 黒田記念館 |
2002.04.15 | 国際研究集会 「うごく モノ-時間・空間・コンテクスト」 発表者公募結果 | 美術部 |
2002.04.15 | 第10回アジア文化財セミナー | 国際文化財保存修復協力センター |
2002.03.31 | 国際シンポジウム「うごく モノ(仮題)」 発表者募集 | 美術部 |
2002.03.18 | 黒田記念室 2002年4月休館 | 黒田記念館 |
2002.02.13 | パラロイドB72と消毒用エタノールの取扱に関する注意 | 修復技術部 |
2001.09.01 | 独立行政法人化にともなう資料閲覧業務変更 | 情報調整室 |
--.--.-- | 第7回アジア文化財セミナー基調講演 カントリーレポート・結論〈英文〉 | 国際文化財保存修復協力センター |