当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。

原板の利用については こちら をご覧ください。

作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。

漢字は,原則として当用漢字を使用しています。

JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。

なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。



5335_木造十大弟子立像の内_須菩提・目■[?]… (極楽寺)
5336_木造十大弟子立像の内_須菩提・目■[?]… (極楽寺)
5337_木造十二神将立像の内_寅・巳・申神像 (黒石寺)
5338_木造十二神将立像の内_寅・巳・申神像 (黒石寺)
5339_木造十二神将立像の内_寅・巳・申神像 (黒石寺)
5340_木造十二神将立像の内_寅・巳・申神像 (黒石寺)
5341_矜羯羅・制□迦童子立像 (花嶽神社)
5342_矜羯羅・制□迦童子立像 (花嶽神社)
5343_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5344_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5345_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5346_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5347_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5348_木造騎獅文殊及び眷属像五躯 (新宮寺)
5349_木造伽藍神倚像三躯 (寿福寺)
5350_木造伽藍神倚像三躯 (寿福寺)
5351_木造伽藍神倚像三躯 (寿福寺)
5352_木造不動明王坐像 (金龍寺)
5353_紺紙銀地華厳経(二月堂焼経) (個人)
5354_紺紙銀地華厳経(二月堂焼経) (個人)
5355_梅松図屏風 (個人)
5356_梅松図屏風 (個人)
5357_梅松図屏風 (個人)
5358_梅松図屏風 (個人)
5359_梅松図屏風 (個人)
5360_梅松図屏風 (個人)
5361_釈迦三尊像 (プライス・コレクション/Joe...)
5362_藤原鎌足像 (プライス・コレクション/Joe...)
5363_老松小禽・蝦蟇鉄拐図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5364_老松小禽・蝦蟇鉄拐図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5365_栗樹猿猴図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5366_松鷹図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5367_松鷹図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5368_松鷹図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5369_四季花鳥図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
5370_四季花鳥図屏風 (プライス・コレクション/Joe...)
to page top