当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。

原板の利用については こちら をご覧ください。

作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。

漢字は,原則として当用漢字を使用しています。

JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。

なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。



5046_釈迦十六羅漢図 (個人)
5047_釈迦十六羅漢図 (個人)
5048_達磨図 (鹿王院)
5049_渡唐天神図 (出光美術館)
5050_渡唐天神図 (出光美術館)
5051_西湖図 (天寧寺)
5052_布袋図 (個人)
5053_芦葉達磨図 (根津美術館)
5054_山水図(雪舟筆等歳宛書状あり) (個人)
5055_山水図(雪舟筆等歳宛書状あり) (個人)
5056_寿老図 (MOA美術館)
5057_江月宗玩賛/杜子美騎驢図 (根津美術館)
5058_束帯天神図 (常盤山文庫)
5059_龍虎図 (個人)
5060_龍虎図 (個人)
5061_蓮鷺図 (万寿寺)
5062_蓮鷺図 (万寿寺)
5063_大明海会雲水僧賛/聖一国師像 (承天寺)
5064_文殊花鳥図 (東京国立博物館)
5065_文殊花鳥図 (東京国立博物館)
5066_文殊花鳥図 (東京国立博物館)
5067_芦雁図 (栃木県立博物館)
5068_白衣観音図 (個人)
5069_白衣観音図 (個人)
5070_達磨図 (個人)
5071_鷹図 (個人)
5073_柳小禽図 (個人)
5074_布袋図 (禅居庵)
5075_神農像 (東京国立博物館)
5076_雉子図 (正木美術館)
5077_阿育王山図屏風 (個人)
5078_阿育王山図屏風 (個人)
5079_阿育王山図屏風 (個人)
5080_阿育王山図屏風 (個人)
5081_阿育王山図屏風 (個人)
5082_溌墨山水図巻 (個人)
to page top