当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
0699_敦煌画幡絵(菩薩像) (個人) |
![]() |
0700_稚児文殊像 (個人) |
![]() |
0701_法然上人絵伝(2)部分 (個人) |
![]() |
0702_絵因果経断簡(過去現在因果経断簡) (熱海美術館[→MOA美術館]) |
![]() |
0703_観興寺縁起 (観興寺) |
![]() |
0706_釈迦八相図(四幅) (熱海美術館[→MOA美術館]) |
![]() |
0707_一遍聖絵(一遍上人絵伝) (前田育徳会) |
![]() |
0710_白楽天常楽里閑居詩 (前田育徳会) |
![]() |
0708_一遍聖絵(一遍上人絵伝) (前田育徳会) |
![]() |
0709_一遍聖絵(一遍上人絵伝) (前田育徳会) |
![]() |
0711_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0712_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0713_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0714_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0715_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0716_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0717_荏柄天神[北野天神縁起絵巻] |
![]() |
0718_祭礼草紙 (前田育徳会) |
![]() |
0719_祭礼草紙 (前田育徳会) |
![]() |
0720_祭礼草紙 (前田育徳会) |
![]() |
0721_仏舎利奉納願文 (前田育徳会) |
![]() |
0722_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0723_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0724_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0725_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0726_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0727_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0728_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0729_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0730_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0731_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0732_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0733_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0734_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0735_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |
![]() |
0736_扇面法華経冊子(五帖・九十八葉) (四天王寺) |