当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。

原板の利用については こちら をご覧ください。

作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。

漢字は,原則として当用漢字を使用しています。

JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。

なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。



7451_山水図 (頴川美術館)
7452_山水図 (頴川美術館)
7453_山水図 (頴川美術館)
7454_寒山文殊拾得図 (本法寺(京都国立博物館寄託))
7455_寒山文殊拾得図 (本法寺(京都国立博物館寄託))
7456_寒山文殊拾得図 (本法寺(京都国立博物館寄託))
7457_山水図 (長林寺)
7458_山水図 (長林寺)
7459_山水図 (長林寺)
7460_達磨図 (南禅寺)
7461_蘆鷺図 (個人)
7462_達磨像 (個人)
7463_仏涅槃図 (本覚寺)
7464_仏涅槃図 (本覚寺)
7465_仏涅槃図 (本覚寺)
7466_仏涅槃図 (本覚寺)
7467_仏涅槃図 (本覚寺)
7468_仏涅槃図 (本覚寺)
7469_仏涅槃図 (本覚寺)
7470_在先希譲像 (東福寺霊源院)
7471_在山素■像 (東福寺)
7472_一円三祖図 (東福寺)
7473_十六羅漢図(16幅の内4幅) (建仁寺(京都国立博物館寄託))
7474_十六羅漢図(16幅の内4幅) (建仁寺(京都国立博物館寄託))
7475_十六羅漢図(16幅の内4幅) (建仁寺(京都国立博物館寄託))
7476_十六羅漢図(16幅の内4幅) (建仁寺(京都国立博物館寄託))
7477_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7478_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7505_三十三観音(33幅の内20幅) (東福寺)
7479_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7480_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7481_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7482_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7483_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7484_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
7485_十八羅漢図(6幅の内4幅) (東福寺)
to page top