Borobudur龕内坐仏(1931.12.23~24)
odk_04_007.jpg
撮影情報 / infomation | 国 | インドネシア | country | Indonesia | more | |
州 | ジャワ島 | state | Java Island | more | ||
県、都市 | ボロブドゥール | city | Borobudur | more | ||
地域 | ボロブドゥール | region | Borobudur | more | ||
『印度及南部アジア美術資料』 | 頁番号 | 57 | ボロブドゥール仏龕 西方阿弥陀如来座像 五層の方壇には各層に廻廊を廻らし、各廻廊主壁上に多くの小龕を作って龕内に仏座像を安置する。下から算えて第一層104龕、第二層104龕、第三層88龕、第四層72龕、第五層64龕、合計432龕ある。龕内の仏像は、第一層から第四層までを通じて、東方92体はすべて阿閦如来、南方92体は宝生如来、西方92体は阿弥陀如来、北方92体は不空成就如来で、第五層だけは464体すべて毘盧舎那如来である。これらに前記円壇の七十二体及び頂上大塔内にあったという一体を加えると、ボロブドゥールに配置された丸彫の座仏像は総計505体となる。ここに掲げたodk_04_007.jpg、odk_04_009.jpgの中、西方阿弥陀如来像の例で、odk_04_009.jpgは第一層廻廊上のものである。 | |||
図版番号 | 205 |