当所が調査研究で撮影し,所蔵する写真原板のうち,4×5カラーフィルム(8,503枚)の検索ができます。
原板の利用については こちら をご覧ください。
作品名等の文字情報は,原則として撮影調査時のものであり,追加・未確定の情報は〔 〕内に表記しています。
漢字は,原則として当用漢字を使用しています。
JIS第一水準・第二水準にない漢字は,■印として表記されます。
なお、諸事情によりサムネイルを掲載できない場合もありますので、ご了承ください。
![]() |
0061_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0062_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0063_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0064_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0065_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0066_[物語下絵装飾経] |
![]() |
0067_真言七祖像(不空) (教王護国寺(東寺)) |
![]() |
0068_真言七祖像(竜智) (教王護国寺(東寺)) |
![]() |
0069_[中国画] |
![]() |
0070_[中国画_仏画か] |
![]() |
0071_大威徳明王(五大尊像) (教王護国寺(東寺)) |
![]() |
0072_降三世明王(五大尊像) (教王護国寺(東寺)) |
![]() |
0073_[梵天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0074_[梵天(十二天像)_脇侍] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0075_[梵天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0076_[水天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0077_[水天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0078_[水天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0079_[水天(十二天像)_脇侍] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0080_[帝釈天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0081_[閻魔天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0082_[羅刹天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0083_[月天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0084_[風天(十二天像)] ([教王護国寺(東寺)][→京都...) |
![]() |
0085_風天(十二天像)_脇侍 (教王護国寺(東寺)→京都国立博...) |
![]() |
0086_地天(十二天像)_脇侍 (教王護国寺(東寺)→京都国立博...) |
![]() |
0087_訶梨帝母像 (醍醐寺) |
![]() |
0088_善女龍王像 (金剛峯寺) |
![]() |
0089_熾盛光儀軌 (個人) |
![]() |
0090_熾盛光儀軌 (個人) |
![]() |
0091_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |
![]() |
0092_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |
![]() |
0093_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |
![]() |
0094_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |
![]() |
0095_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |
![]() |
0096_御苑春恵図巻/長春暇像図巻 (個人持参) |