あい |
アイ(藍) |
草花 |
|
20240830 |
あいさつ |
挨拶 |
諺・俚言 |
|
20220225 |
あいぞめ |
藍染め |
諸職 |
|
20210831 |
あいなめ |
アイナメ(アブラコ) |
その他の動物 |
|
20200625 |
あお |
青 |
色・数・形 |
|
20200625 |
あおき |
アオキ |
樹木 |
|
20211129 |
あおぎり |
アオギリ |
樹木 |
|
20240830 |
あおじ |
アオジ |
鳥類 |
|
20220729 |
あおだも |
アオダモ |
樹木 |
|
20210927 |
あおばと |
アオバト |
鳥類 |
|
20220826 |
あおもじ |
アオモジ |
樹木 |
|
20230821 |
あか |
赤 |
色・数・形 |
|
20200625 |
あかぎれ・しもやけ |
あかぎれ・しもやけ |
民間医療 |
ひびを含む |
20200625 |
あかざ |
アカザ |
草花 |
|
20200625 |
あかしで |
アカシデ |
樹木 |
|
20210927 |
あかしょうびん |
アカショウビン |
鳥類 |
|
20220826 |
あかそ |
アカソ |
草花 |
|
20200625 |
あかつち |
赤土 |
鉱物ほか |
|
20220107 |
あかね |
アカネ |
草花 |
|
20200625 |
あかばなさんごく |
アカバナサンゴク |
草花 |
|
20200625 |
あかはら |
アカハラ |
鳥類 |
|
20220729 |
あかひげ |
アカヒゲ |
鳥類 |
|
20220826 |
あかまつ |
アカマツ |
樹木 |
|
20210927 |
あかめがしわ |
アカメガシワ |
樹木 |
|
20220107 |
あかんぼう |
赤ん坊 |
産育 |
|
20200625 |
あぎなし |
アギナシ |
草花 |
関連語:水草・水生植物 |
20200629 |
あくまばらい |
悪魔ばらい |
その他の年中行事 |
|
20230220 |
あけび |
アケビ |
樹木 |
|
20210930 |
あこう |
アコウ |
樹木 |
|
20240229 |
あさ |
アサ(麻) |
草花 |
麻がらを含む |
20200629 |
あさがお |
アサガオ |
草花 |
|
20200706 |
あさつき |
アサツキ |
草花 |
|
20200625 |
あさのはがら |
麻の葉柄 |
衣服/産育 |
|
20200625 |
あさのはし |
麻の箸 |
葬制/その他の年中行事 |
|
20220729 |
あざみ |
アザミ |
草花 |
|
20200625 |
あさり |
アサリ |
その他の動物 |
|
20220729 |
あし |
脚 |
身体 |
|
20200625 |
あし |
足 |
心身 |
|
20210328 |
あじ |
アジ |
その他の動物 |
|
20220630 |
あしあと |
足跡 |
その他の俗信 |
|
20240930 |
あしよし |
アシ・ヨシ |
草花 |
|
20200625 |
あずき |
小豆 |
穀物・野菜/食素材 |
|
20220428 |
あずさゆみ |
梓弓 |
供物・祭具 |
|
20220428 |
あすなろ |
アスナロ |
樹木 |
|
20220107 |
あせ |
汗 |
生理現象・排泄物 |
|
20220729 |
あぜ |
畦 |
農林業 |
|
20210930 |
あせび |
アセビ |
樹木 |
|
20200625 |
あせも |
あせも |
病 |
|
20230130 |
あたま |
頭 |
身体 |
|
20200625 |
あだん |
アダン |
草花 |
|
20200625 |
あつもりそう |
アツモリソウ |
草花 |
|
20200625 |
あとざん |
後産 |
産育 |
|
20200625 |
あとり |
アトリ |
鳥類 |
|
20220826 |
あぶ |
アブ |
昆虫など/民間医療 |
|
20200625 |
あぶら |
油 |
食加工 |
|
20200625 |
あぶらあげ |
油揚げ |
食素材 |
|
20200625 |
あぶらちゃん |
アブラチャン |
樹木 |
別称:ムラダチ |
20240229 |
あぶらむし |
アブラムシ |
昆虫など |
|
20210528 |
あべまき |
アベマキ |
樹木 |
|
20230130 |
あほうどり |
アホウドリ |
鳥類 |
|
20220826 |
あま |
海女・海士 |
漁撈 |
|
20210125 |
あま |
尼 |
宗教者 |
|
20240625 |
あまご |
アマゴ |
その他の動物 |
|
20220729 |
あまごい |
雨乞い |
祈願・願掛け/気象・天変地異 |
|
20220330 |
あまざけ |
甘酒 |
食加工 |
|
20220829 |
あまちゃづる |
アマチャズル |
草花 |
|
20200625 |
あまどころ |
アマドコロ |
草花 |
|
20200625 |
あまな |
アマナ |
草花 |
|
20200625 |
あみ |
網 |
漁撈 |
|
20200625 |
あみばり |
網針 |
漁撈/道具・什器 |
|
20220829 |
あめ |
飴 |
食加工 |
|
20210831 |
あめ |
雨 |
気象・天変地異 |
|
20200625 |
あめふりばな |
雨降花 |
草花 |
タニウツギ、ヒルガオ、ホタルブクロの別称 |
20200629 |
あめんぼ |
アメンボ |
昆虫など |
|
20220630 |
あやとり |
あやとり |
道具遊び |
|
20211029 |
あやめ |
アヤメ |
草花 |
|
20200625 |
あゆ |
アユ |
その他の動物 |
|
20200625 |
あられ |
あられ |
節分・節供/農耕儀礼・行事/食加工 |
|
20220729 |
あり |
アリ |
昆虫 |
|
20210328 |
ありじごく |
アリジゴク |
昆虫など |
|
20220330 |
あろえ |
アロエ |
草花 |
|
20200625 |
あわ |
アワ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
あわび |
アワビ |
食素材・その他の動物 |
|
20200625 |
あわぶき |
アワブキ |
樹木 |
|
20240229 |
あわぼ |
粟穂 |
供物・祭具 |
|
20240229 |
あん |
餡 |
食加工 |
|
20220630 |
あんか |
あんか |
道具・什器 |
|
20220330 |
あんざんきがん |
安産祈願 |
産育 |
|
20200625 |
い |
胃 |
心身 |
|
20210328 |
いおう |
硫黄 |
鉱物ほか |
|
20230825 |
いか |
イカ |
その他の動物 |
|
20200625 |
いかだ |
筏 |
農林業 |
|
20220630 |
いがほおずき |
イガホオズキ |
草花 |
|
20220930 |
いかりそう |
イカリソウ |
草花 |
|
20200625 |
いかる |
イカル |
鳥類 |
|
20220826 |
いぐさ |
イグサ |
草花 |
別称:トウシングサ |
20200625 |
いけばな |
生け花 |
住まい |
|
20220829 |
いけま |
イケマ |
草花/まよけ・占有 |
|
20200625 |
いさぎ |
イサギ |
その他の動物 |
|
20220826 |
いし |
石 |
鉱物ほか |
|
20230825 |
いしがき |
石垣 |
環境/住まい |
|
20220131 |
いしくらげ |
イシクラゲ |
草花 |
|
20200625 |
いしこ |
イシコ |
その他の動物 |
|
20220630 |
いしゃ |
医者 |
病 |
|
20201129 |
いすのき |
イスノキ |
樹木 |
|
20211129 |
いせえび |
イセエビ |
その他の動物 |
関連語:エビ |
20210730 |
いせこう |
伊勢講 |
社会生活 |
|
20240625 |
いせまいり |
伊勢参り |
信仰 |
|
20220630 |
いそひよどり |
イソヒヨドリ |
鳥類 |
|
20220826 |
いたい |
遺体 |
葬制 |
|
20240527 |
いたこ |
イタコ |
宗教者 |
|
20200625 |
いたち |
イタチ |
その他の動物 |
|
20220729 |
いたどり |
イタドリ |
草花 |
|
20200625 |
いたびかずら |
イタビカズラ |
樹木 |
|
20230327 |
いたやかえで |
イタヤカエデ |
樹木 |
|
20210125 |
いちい |
イチイ |
樹木 |
別称:アララギ |
20211129 |
いちいがし |
イチイガシ |
樹木 |
|
20240229 |
いちご |
イチゴ |
草花 |
クサイチゴ、コジキイチゴ、ヒメバライチゴ、ホウロクイチゴ、リュウキュウバライチゴを含む |
20200625 |
いちじく |
イチジク |
穀物・野菜 |
|
20210730 |
いちぜんめし・いっぱいめし |
一膳飯・一杯飯 |
葬制 |
関連語:枕膳 横膳を含む |
20200625 |
いちば |
市場 |
交通・交易 |
|
20230623 |
いちょう |
イチョウ |
樹木 |
|
20220107 |
いちりんそう |
イチリンソウ |
草花 |
|
20200625 |
いど |
井戸 |
住まい |
|
20200625 |
いと・せんい |
糸・繊維 |
衣服/諸職 |
関連語:糸紡ぎ |
20200625 |
いとうり |
イトウリ |
穀物・野菜 |
|
20210630 |
いとつむぎ |
糸紡ぎ |
衣服/諸職 |
関連語:糸・繊維 |
20200701 |
いとまき |
糸巻き |
道具・什器/諸職 |
|
20210927 |
いとわく |
糸枠 |
道具・什器 |
|
20240527 |
いなう |
イナウ |
呪具 |
関連語:削り花・削りかけ |
20200625 |
いなご |
イナゴ |
昆虫など |
|
20200805 |
いなさく |
稲作 |
農林業 |
|
20240625 |
いなり |
稲荷 |
信仰/その他の年中行事/食加工 |
|
20220729 |
いぬ |
犬 |
その他の動物 |
|
20210730 |
いぬがみ |
犬神 |
信仰 |
|
20220630 |
いぬくぐ |
イヌクグ |
草花 |
|
20200625 |
いぬしで |
イヌシデ |
樹木 |
|
20210927 |
いぬつげ |
イヌツゲ |
樹木 |
別称:ネズミシバ |
20230113 |
いぬどうな |
イヌドウナ |
草花 |
|
20200625 |
いぬのふぐり |
イヌノフグリ |
草花 |
|
20200625 |
いぬびゆ |
イヌビユ |
草花 |
|
20200625 |
いぬびわ |
イヌビワ |
樹木 |
|
20210730 |
いね |
稲 |
穀物・野菜/農林業 |
|
20200625 |
いねかり |
稲刈り |
農林業 |
|
20211129 |
いのこ |
亥の子 |
自然暦 |
|
20220729 |
いのこずち |
イノコズチ |
草花 |
|
20200625 |
いのしし |
イノシシ |
その他の動物 |
|
20200629 |
いはい |
位牌 |
葬制 |
|
20200625 |
いびき |
いびき |
生理現象・排泄物 |
|
20230922 |
いみ |
忌み |
禁忌/葬制/その他の年中行事 |
|
20220729 |
いみあけ |
忌明け |
葬制 |
|
20200625 |
いみごもり |
忌籠り |
社会生活 |
|
20230220 |
いもにかい |
芋煮会 |
食習 |
|
20240830 |
いももち |
芋餅 |
食加工 |
|
20200722 |
いもり |
イモリ |
その他の動物 |
|
20220729 |
いらくさ |
イラクサ |
草花 |
|
20200625 |
いりぐち |
入口 |
まよけ・占有/住まい |
出入口を含む |
20200625 |
いりこ・にぼし |
イリコ・煮干 |
食加工 |
関連語:イワシ、たづくり |
20200625 |
いろり |
囲炉裏 |
住まい |
|
20200625 |
いわいぼう |
祝棒 |
供物・祭具 |
|
20220531 |
いわし |
イワシ |
その他の動物 |
関連語:イリコ・煮干、たづくり |
20200625 |
いわたばこ |
イワタバコ |
草花 |
|
20200625 |
いわな |
イワナ |
その他の動物 |
|
20220729 |
いわなし |
イワナシ |
樹木 |
|
20210730 |
いわにがな(じしばり) |
イワニガナ(ジシバリ) |
草花 |
|
20200625 |
いわひば |
イワヒバ |
草花 |
|
20200625 |
いんきょ |
隠居 |
親族関係 |
|
20220531 |
いんく |
インク |
道具・什器 |
|
20230821 |
いんぶ |
陰部 |
心身 |
関連語:女性器、男性器 |
20210730 |
う |
ウ(鵜) |
鳥類 |
|
20210128 |
うえき |
植木 |
樹木 |
|
20200625 |
うき |
浮き |
漁撈/道具・什器 |
|
20220829 |
うぐい |
ウグイ |
その他の動物 |
|
20220729 |
うぐいす |
ウグイス |
鳥類 |
|
20220630 |
うぐいすかぐら |
ウグイスカグラ |
樹木 |
|
20220330 |
うけ |
筌 |
漁撈/道具・什器 |
|
20230428 |
うこぎ |
ウコギ |
樹木 |
|
20230220 |
うこん |
ウコン |
草花 |
|
20200625 |
うさぎ |
ウサギ |
その他の動物 |
|
20200629 |
うし |
牛 |
その他の動物 |
|
20200625 |
うじ |
蛆 |
昆虫など |
|
20221128 |
うしかたとやまんば |
牛方と山姥 |
昔話・伝説 |
|
20200625 |
うしのけぐさ |
ウシノケグサ |
草花 |
|
20200625 |
うしのひ |
丑の日 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
うす |
臼 |
道具・什器 |
石臼を含む |
20200625 |
うすたびが |
ウスタビガ |
昆虫など |
|
20230530 |
うすのき |
ウスノキ |
樹木 |
|
20230130 |
うすばさいしん |
ウスバサイシン |
草花 |
|
20200625 |
うずら |
ウズラ |
鳥類 |
|
20220729 |
うそ |
ウソ |
鳥類 |
|
20220826 |
うた |
歌 |
民謡・唄 |
|
20200625 |
うたがき |
歌垣 |
社会生活 |
|
20220630 |
うちみ |
打ち身 |
病 |
|
20230815 |
うつぎ |
ウツギ |
樹木 |
|
20200819 |
うづきようか |
卯月八日 |
その他の年中行事 |
|
20220829 |
うつぼぐさ |
ウツボグサ |
草花 |
|
20200625 |
うど |
ウド |
草花 |
|
20200625 |
うどん |
うどん |
食加工 |
|
20200625 |
うなぎ |
ウナギ |
その他の動物/食素材 |
|
20200625 |
うなぎつかみ |
ウナギツカミ |
草花 |
|
20200625 |
うに |
ウニ |
その他の動物 |
|
20200625 |
うばめがし |
ウバメガシ |
樹木 |
|
20220630 |
うばゆり |
ウバユリ |
草花 |
|
20200625 |
うぶぎ |
産着 |
産育 |
|
20200625 |
うぶや |
産屋 |
産育 |
|
20240930 |
うぶゆ |
産湯 |
産育 |
|
20200625 |
うま |
馬 |
その他の動物 |
|
20200625 |
うまぐつ |
馬沓 |
畜産・養殖 |
|
20220729 |
うまごやし |
ウマゴヤシ |
草花 |
|
20200625 |
うますてば |
馬捨場 |
その他の動物/畜産・養殖 |
|
20220729 |
うまぜり |
ウマゼリ |
草花 |
植物の総称 |
20200625 |
うまや |
馬屋 |
畜産・養殖 |
|
20220630 |
うみ |
海 |
環境 |
|
20200625 |
うみ |
膿 |
民間医療 |
|
20200625 |
うみねこ |
ウミネコ |
鳥類 |
|
20220826 |
うみほおずき |
海ホオズキ |
その他の動物 |
|
20220729 |
うめ |
ウメ |
樹木 |
|
20200625 |
うめぼし |
梅干 |
食加工 |
|
20200625 |
うらじろのき |
ウラジロノキ |
樹木 |
別称:トロシバ |
20221128 |
うらぼんえ |
盂蘭盆会 |
盆 |
|
20200625 |
うりかわ |
ウリカワ |
草花 |
関連語:水草・水生植物 |
20200629 |
うりき |
ウリキ |
樹木 |
|
20221031 |
うりのき |
ウリノキ |
樹木 |
|
20220729 |
うりはだかえで |
ウリハダカエデ |
樹木 |
|
20220829 |
うりるい |
ウリ類 |
穀物・野菜 |
|
20220930 |
うるい |
ウルイ |
草花 |
オオバギボウシ、トウギボウシのこと(山菜) |
20200625 |
うるうどし |
うるう年 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
うるし |
ウルシ |
樹木/諸職 |
ヤマウルシを含む |
20230511 |
うるちまい |
うるち米 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
うわばみそう |
ウワバミソウ |
草花 |
|
20200625 |
うんか |
ウンカ |
昆虫など |
|
20230530 |
うんぱん |
運搬 |
交通・交易 |
|
20210125 |
え |
柄 |
道具・什器 |
|
20220829 |
えい |
エイ |
その他の動物 |
|
20210730 |
えいようしっちょう |
栄養失調 |
病 |
|
20230428 |
えごのき |
エゴノキ |
樹木 |
|
20220530 |
えごま |
エゴマ |
穀物・野菜/食素材 |
別名ジュウネ、ジュウネン |
20200625 |
えさ・しりょう |
餌・飼料 |
畜産・養殖 |
飼葉を含む |
20200625 |
えじこ |
エジコ |
道具・什器 |
別称:イジコ、エンズコ(エンヅコ)、エヅメ、エジメ、イズミ(イヅミ、飯詰)、イヅミキ、コシキ、イブミ、ツブラ、ツグラ、チグラ、フゴ(畚)、ヨサフゴ |
20201102 |
えそ |
エソ |
その他の動物 |
|
20231030 |
えぞにゅう |
エゾニュウ |
草花 |
別称:ニュウ |
20200625 |
えぞのうわみずざくら |
エゾノウワミズザクラ |
樹木 |
|
20230220 |
えちごちぢみ |
越後縮 |
諸職/衣服 |
|
20200625 |
えと |
干支 |
その他の俗信 |
|
20240930 |
えどひがん |
エドヒガン |
樹木 |
別称:ヒガンザクラ |
20210730 |
えなが |
エナガ |
鳥類 |
|
20220829 |
えのき |
エノキ |
樹木 |
|
20210730 |
えのころぐさ |
エノコログサ |
草花 |
|
20200625 |
えび |
エビ |
その他の動物 |
関連語:伊勢海老 |
20210730 |
えびす |
恵比寿 |
信仰/その他の年中行事 |
|
20220729 |
えびすこう |
恵比寿講 |
社会生活 |
|
20220729 |
えびづる |
エビヅル |
草花 |
|
20200625 |
えびね |
エビネ |
草花 |
|
20200625 |
えま |
絵馬 |
供物・祭具 |
|
20211029 |
えり |
衿 |
衣服 |
|
20240930 |
えんがわ |
縁側 |
住まい |
|
20200625 |
えんきり |
縁切り |
その他のまじない |
|
20240930 |
えんごさくるい |
エンゴサク類 |
草花 |
エゾエンゴサク、ジロボウエンゴサク、ヤブエンゴサクを含む |
20200625 |
えんじゅ |
エンジュ |
樹木 |
|
20211129 |
えんどうまめ |
えんどう豆 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
えんぴつ |
鉛筆 |
道具・什器 |
|
20230113 |
えんれいそう |
エンレイソウ |
草花 |
ミヤマエンレイソウを含む |
20200625 |
おい・めい |
甥・姪 |
親族関係 |
|
20210531 |
おいかわ |
オイカワ |
その他の動物 |
別称:ヤマベ |
20230130 |
おいらんそう |
オイランソウ |
草花 |
|
20200625 |
おいわい |
お祝い |
社会生活 |
|
20240618 |
おうぎ |
扇 |
道具・什器 |
|
20200625 |
おうと |
嘔吐 |
生理現象・排泄物 |
|
20200625 |
おうれん |
オウレン |
草花 |
|
20200625 |
おおかみ |
オオカミ |
その他の動物 |
|
20220630 |
おおばぎ |
オオバギ |
樹木 |
|
20220930 |
おおばこ |
オオバコ |
草花 |
|
20200625 |
おおはなうど |
オオハナウド |
草花 |
|
20200625 |
おおはまぼう(ゆうな) |
オオハマボウ・ユウナ |
草花 |
|
20200625 |
おおみそか |
大晦日 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
おおむぎ |
大麦 |
農林業/穀物・野菜 |
|
20210528 |
おがくず |
おがくず |
樹木 |
|
20220107 |
おかぼ |
陸稲 |
農林業/穀物・野菜 |
|
20200625 |
おがみや |
拝み屋 |
宗教者 |
|
20240830 |
おから |
おから |
食加工 |
|
20240527 |
おきあがりこぼし |
起き上がり小法師 |
道具遊び |
|
20220630 |
おきあみ |
オキアミ |
その他の動物 |
|
20220826 |
おきくるみ |
オキクルミ |
昔話・伝説 |
|
20200625 |
おきなぐさ |
オキナグサ |
草花 |
|
20200625 |
おくいぞめ |
お食い初め |
産育 |
|
20220531 |
おくないしん |
屋敷神 |
信仰 |
|
20200625 |
おくやみ |
お悔み |
葬制 |
|
20220531 |
おくんち |
おくんち |
その他の年中行事 |
|
20230327 |
おけ |
桶 |
道具・什器 |
|
20210927 |
おけら |
オケラ(植物) |
草花 |
|
20200625 |
おこぜ |
オコゼ |
その他の動物 |
|
20200625 |
おじ・おば |
おじ・おば |
親族関係 |
|
20210531 |
おじいさん |
お爺さん |
社会生活 |
|
20220330 |
おしいれ |
押し入れ |
住まい |
|
20230113 |
おしちや |
お七夜 |
産育 |
|
20220330 |
おじや |
おじや |
食加工 |
|
20200625 |
おしゃぶり |
おしゃぶり |
産育 |
|
20230821 |
おしらさま |
オシラサマ |
信仰 |
|
20220531 |
おしるこ |
おしるこ |
食加工 |
|
20230130 |
おしろい |
おしろい |
ごっこ遊び |
|
20200625 |
おしろいばな |
オシロイバナ |
草花 |
|
20200625 |
おじろわし |
オジロワシ |
鳥類 |
|
20220826 |
おたからこう |
オタカラコウ |
草花 |
|
20200625 |
おたふく |
お多福 |
信仰 |
|
20220630 |
おだまき |
オダマキ |
草花 |
|
20200625 |
おたまじゃくし |
オタマジャクシ |
その他の動物 |
|
20230922 |
おつきみ |
お月見 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
おっと |
夫 |
親族関係 |
|
20210528 |
おてだま |
お手玉 |
道具遊び |
|
20200625 |
おとぎりそう |
オトギリソウ |
草花 |
|
20200625 |
おとこ |
男 |
社会生活 |
|
20200625 |
おとこえし |
オトコエシ |
草花 |
|
20200625 |
おとこのこ |
男の子 |
社会生活 |
|
20210226 |
おとしあな |
落とし穴 |
狩猟 |
|
20220729 |
おとしがみ |
落とし紙 |
衛生 |
|
20200625 |
おどり |
踊り |
芸能 |
|
20230220 |
おどりこそう |
オドリコソウ |
草花 |
|
20200625 |
おなが |
オナガ |
鳥類 |
|
20220826 |
おなかま |
オナカマ |
宗教者 |
|
20240625 |
おなもみ |
オナモミ |
草花 |
|
20200625 |
おに |
鬼 |
信仰/節分・節供/まよけ・占有 |
|
20220729 |
おにごっこ |
鬼ごっこ |
外遊び |
関連語:目隠し鬼 |
20220630 |
おにやんま |
オニヤンマ |
昆虫など |
|
20220330 |
おねしょ |
おねしょ |
生理現象・排泄物/産育 |
関連語:小便 |
20211129 |
おの |
斧 |
道具・什器 |
|
20230220 |
おのおれかんば |
オノオレカンバ |
樹木 |
|
20211129 |
おのまとぺ |
オノマトペ |
諺・俚言 |
|
20240625 |
おばあさん |
お婆さん |
親族関係/社会生活 |
|
20210528 |
おはぎ |
おはぎ |
食加工 |
|
20220630 |
おはぐろ |
おはぐろ |
ごっこ遊び |
|
20200625 |
おはじき |
おはじき |
道具遊び |
|
20210929 |
おはらい |
お祓い |
信仰/まよけ・占有/祈願・願掛け |
|
20200625 |
おび |
帯 |
衣服 |
|
20200625 |
おひしば・めひしば |
オヒシバ・メヒシバ |
草花 |
|
20200625 |
おひつ |
おひつ |
道具・什器 |
|
20230220 |
おひねり |
おひねり |
信仰/その他の年中行事 |
|
20220729 |
おひょう |
オヒョウ |
樹木 |
|
20230327 |
おふだ |
お札 |
信仰/供物・祭具 |
|
20200625 |
おふどう |
お不動 |
信仰 |
|
20200625 |
おへんろ |
お遍路 |
信仰 |
|
20220630 |
おまもり |
お守り |
呪具 |
|
20200625 |
おみなえし |
オミナエシ |
草花 |
|
20200625 |
おみまい |
お見舞い |
社会生活 |
|
20230815 |
おむつ |
おむつ |
産育 |
おしめを含む |
20200625 |
おめん |
お面 |
道具遊び |
|
20200625 |
おもがい |
面繫 |
道具・什器 |
|
20230327 |
おもだか・くわい |
オモダカ・クワイ |
草花 |
|
20200625 |
おもちゃ |
おもちゃ |
道具遊び |
|
20200625 |
おもと |
オモト |
草花 |
|
20200625 |
おもや |
母屋 |
住まい |
|
20220630 |
おやき |
おやき |
食加工 |
関連語:おやつ |
20200625 |
おやつ |
おやつ |
食加工 |
関連語:おやき |
20200625 |
おやまぼくち(やまごぼう) |
オヤマボクチ(ヤマゴボウ) |
草花 |
|
20200625 |
おりもの |
織物 |
衣服/諸職 |
|
20230220 |
おんな |
女 |
社会生活 |
|
20210528 |
おんなのこ |
女の子 |
社会生活 |
|
20200625 |
か |
蚊 |
昆虫など |
|
20220330 |
かい |
貝 |
その他の動物/漁撈 |
|
20210125 |
かい |
櫂 |
道具・什器 |
|
20220829 |
かいがら |
貝殻 |
その他の動物 |
|
20220330 |
かいこ |
カイコ |
昆虫ほか/諸職 |
|
20200629 |
がいこつ |
骸骨 |
身体 |
|
20210125 |
がいじゅう・がいちょうよけ |
害獣・害鳥除け |
農林業/その他のまじない |
モグラ除けを含む 関連語:鳥追い |
20220729 |
かいそう |
改葬 |
葬制 |
|
20230623 |
かいそう |
海藻 |
草花/食素材 |
ホンダワラを含む |
20220630 |
かいそうしゃ |
会葬者 |
葬制 |
|
20200625 |
かいつぶり |
カイツブリ |
鳥類 |
|
20220826 |
かいめん |
海綿 |
その他の動物/道具・什器 |
|
20200625 |
かえで |
カエデ |
樹木 |
|
20220630 |
かえる |
カエル |
その他の動物 |
|
20200629 |
かおかくし |
顔隠し(布) |
葬制 |
|
20200625 |
ががいも |
ガガイモ |
草花 |
|
20200625 |
かかし |
かかし |
農林業 |
|
20220330 |
かかと |
かかと |
心身 |
|
20210328 |
かがみ |
鏡 |
道具・什器/呪具 |
|
20210328 |
ががんぼ |
ガガンボ |
昆虫など |
|
20220630 |
かき |
カキ(柿) |
樹木 |
干柿を含む |
20200625 |
かぎ |
鉤 |
道具・什器 |
|
20240329 |
かきしぶ |
柿渋 |
樹木 |
|
20200625 |
かきつばた |
カキツバタ |
草花 |
|
20200625 |
かきどおし |
カキドオシ |
草花 |
|
20200625 |
かきね |
垣 |
住まい |
|
20200625 |
かぎひきあそび |
鉤引き遊び |
道具遊び |
|
20230922 |
かくちょうらん |
カクチョウラン |
草花 |
|
20200625 |
かぐら |
神楽 |
芸能 |
|
20220428 |
かくらん |
カクラン |
草花 |
|
20200625 |
かくれきりしたん |
隠れキリシタン |
信仰 |
|
20240930 |
かくれみの |
カクレミノ |
樹木 |
|
20231130 |
かくれんぼ |
かくれんぼ |
外遊び |
|
20220330 |
かけごと |
賭け事 |
道具遊び |
|
2020929 |
かけす |
カケス |
鳥類 |
|
20220826 |
かご |
籠 |
道具・什器 |
|
20200625 |
かさ |
笠 |
道具・什器 |
|
20200625 |
かさ |
傘 |
道具・什器 |
|
20200625 |
かさご |
カサゴ |
その他の動物 |
|
20220630 |
かし |
カシ(樫) |
樹木 |
|
20210630 |
かし |
菓子 |
食加工 |
|
20240213 |
かじ |
舵 |
道具・什器 |
|
20221031 |
かじ |
鍛冶 |
諸職 |
|
20230130 |
かじ |
火事 |
住まい |
火災を含む |
20220107 |
かじか |
カジカ |
その他の動物 |
|
20210630 |
かじのき |
カジノキ |
樹木 |
|
20210927 |
かじゅつ(むらさきうこん) |
ガジュツ(紫ウコン) |
草花 |
ウコンとは別 |
20200625 |
がじゅまる |
ガジュマル |
樹木 |
|
20220330 |
かしわ |
カシワ |
樹木 |
|
20200625 |
かしわもち |
柏餅 |
節分・節供 |
|
20220729 |
かすじる |
粕汁 |
食加工 |
|
20230220 |
かずのこ |
数の子 |
食加工 |
|
20240527 |
かずら |
カズラ |
草花 |
総称 |
20210927 |
かすり |
絣 |
衣服/諸職 |
|
20210730 |
かぜ |
風 |
気象・天変地異 |
|
20200625 |
かぜ |
風邪 |
病 |
|
20200625 |
かそう |
火葬 |
葬制 |
|
20200625 |
かた |
肩 |
心身 |
|
20210630 |
かたくり |
カタクリ |
草花 |
|
20200625 |
かたぐるま |
肩車 |
外遊び |
|
20220829 |
かたこり |
肩こり |
病 |
|
20231030 |
かたつむり |
カタツムリ |
その他の動物 |
|
20230428 |
かたな |
刀 |
道具・什器 |
小刀を含む |
20200625 |
かたばみ |
カタバミ |
草花 |
ミヤマカタバミを含む |
20200625 |
かたびら |
帷子 |
葬制 |
|
20200625 |
かつお |
カツオ |
その他の動物 |
|
20240329 |
かつおどり |
カツオドリ |
鳥類 |
|
20220826 |
かつおぶし |
かつお節 |
食加工 |
|
20220531 |
かっけ |
脚気 |
病 |
|
20230327 |
かっこう |
カッコウ |
鳥類 |
|
20230327 |
かっこうばな |
かっこう花 |
草花 |
和名ではなく別称 |
20200625 |
がっせん |
合戦遊び |
ごっこ遊び |
|
20200625 |
かっぱ |
河童 |
昔話・伝説 |
|
20200625 |
かつら |
カツラ |
樹木 |
|
20230815 |
かてもの |
糧物 |
食加工 |
|
20240213 |
かどまつ |
門松 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
かなむぐら |
カナムグラ |
草花 |
|
20200625 |
かなめ |
カナメ |
樹木 |
|
20221031 |
かなもの |
金物 |
鉱物ほか |
|
20200625 |
かに |
カニ |
その他の動物 |
|
20200629 |
かにくさ |
カニクサ |
草花 |
|
20200625 |
かね |
鉦 |
供物・祭具 |
|
20220428 |
かね |
鐘 |
供物・祭具 |
|
20220428 |
かび |
蚊火 |
道具・什器 |
|
20220729 |
かぶ |
カブ |
穀物・野菜 |
|
20240625 |
かぶとむし |
カブトムシ |
昆虫など |
|
20220630 |
かぶれ |
かぶれ |
病 |
漆かぶれ、ただれを含む |
20200625 |
かべ |
壁 |
住まい |
|
20200625 |
かへい |
貨幣 |
交通・交易 |
|
20210929 |
かぼちゃ |
カボチャ |
草花 |
|
20200625 |
かま |
窯 |
道具・什器 |
|
20230815 |
かま |
釜 |
道具・什器 |
|
20211029 |
かま |
鎌 |
道具・什器 |
|
20200625 |
がま |
ガマ |
草花 |
|
20200625 |
かまきり |
カマキリ |
昆虫など |
|
20230421 |
かます |
叺 |
道具・什器 |
|
20200625 |
がまずみ |
ガマズミ |
樹木 |
別称:ヨツドメ |
20240229 |
かまつか |
カマツカ |
樹木 |
|
20210927 |
かまど |
竈 |
住まい |
|
20200625 |
かまどがみ |
竈神 |
信仰 |
別称:おくどさん |
20200625 |
かまぼこ |
かまぼこ |
食加工 |
|
20200625 |
かみ |
紙 |
道具・什器 |
|
20200625 |
かみ |
髪 |
身体 |
|
20200625 |
かみおくり |
神送り |
その他の年中行事 |
|
20240618 |
かみおろし |
神おろし |
信仰 |
|
20230220 |
かみかざり |
髪飾り |
衣服 |
|
20221031 |
かみがた |
髪型 |
衣服 |
|
20230130 |
かみしばい |
紙芝居 |
道具遊び |
|
20230113 |
かみすき |
紙漉き |
諸職 |
|
20200625 |
かみだな |
神棚 |
住まい/信仰 |
|
20200625 |
かみなり |
雷 |
気象・天変地異 |
|
20200625 |
かみばな |
紙花 |
葬制 |
|
20200625 |
かみをゆう |
髪を結う |
ごっこ遊び/その他のまじない |
|
20220729 |
かみんちゅ |
神人 |
宗教者 |
|
20220829 |
かむ |
噛む(呪い) |
その他のまじない |
|
20220729 |
がむ |
ガム |
草遊び |
|
20221031 |
かめ |
甕 |
道具・什器 |
|
20230428 |
かめのこ |
亀の子(遊び) |
|
|
20200625 |
かめむし |
カメムシ |
昆虫など |
|
20230623 |
かも |
カモ |
鳥類 |
|
20220729 |
かもしか |
カモシカ |
その他の動物 |
|
20220630 |
かもじぐさ |
カモジグサ |
草花 |
|
20200625 |
かや |
カヤ(萱) |
草花 |
|
20200625 |
かや |
カヤ(榧) |
草花 |
|
20200625 |
かや |
蚊帳 |
住まい/昆虫など |
|
20200625 |
かやつりぐさ |
カヤツリグサ |
草花 |
|
20200625 |
かやのはし |
カヤの箸 |
その他の年中行事/葬制 |
|
20220729 |
かやり |
蚊遣り |
住まい |
|
20220107 |
かゆ |
粥 |
食素材/その他の年中行事 |
|
20220729 |
かゆみ |
かゆみ(皮膚炎) |
病 |
|
20200625 |
からさお |
唐棹 |
道具・什器/農林業 |
|
20210831 |
からし |
カラシ |
草花 |
|
20210122 |
からしな |
からし菜 |
草花 |
|
20200625 |
からす |
カラス |
鳥類 |
|
20220630 |
からすうり |
カラスウリ |
草花 |
|
20200625 |
からすがい |
カラスガイ |
その他の動物 |
|
20220729 |
からすかんじょう |
烏勧請 |
農耕儀礼/行事 |
|
20220826 |
からすざんしょう |
カラスザンショウ |
樹木 |
|
20210831 |
からすのえんどう |
カラスノエンドウ |
草花 |
|
20200625 |
からすびしゃく |
カラスビシャク |
草花 |
|
20200625 |
からたち |
カラタチ |
樹木 |
|
20220729 |
からだをなでる |
身体を撫でる(呪い) |
その他のまじない |
|
20220729 |
からまつ |
カラマツ |
樹木 |
|
20221031 |
からむし |
カラムシ |
草花 |
|
20200625 |
かわ |
川 |
環境 |
|
20220630 |
かわせみ |
カワセミ |
鳥類 |
|
20220826 |
かわにな |
カワニナ |
その他の動物 |
|
20220531 |
かわにながす |
川に流す |
その他のまじない |
関連語:海に流す |
20230511 |
かわやがみ |
厠神 |
信仰 |
|
20220829 |
かわら |
河原 |
環境 |
川原 |
20200625 |
かわら |
瓦 |
住まい |
|
20220107 |
かわらけつめい |
カワラケツメイ |
草花 |
|
20200625 |
かわらひら |
カワラヒラ |
鳥類 |
|
20220826 |
がん |
雁 |
鳥類 |
|
20230130 |
かんおけ |
棺 |
葬制 |
|
20200625 |
かんころもち |
カンコロ餅 |
食加工 |
サツマイモを混ぜた餅 |
20201102 |
かんざし |
かんざし |
衣服 |
|
20200625 |
かんじき |
かんじき |
衣服 |
|
20211129 |
がんじつ |
元日 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
かんぞう |
カンゾウ |
草花 |
|
20200625 |
かんぞう |
肝臓 |
心身 |
|
20220829 |
がんたん |
元旦 |
大正月・小正月 |
|
20231030 |
かんちょう |
干潮 |
環境 |
|
20220107 |
かんな |
鉋 |
道具・什器 |
|
20221031 |
かんぬし |
神主 |
宗教者 |
|
20230327 |
かんのむし |
疳の虫 |
産育 |
|
20220829 |
かんのん |
観音 |
信仰 |
|
20230220 |
かんぱち |
カンパチ |
その他の動物 |
|
20220428 |
がんぴ |
ガンピ |
樹木 |
|
20230220 |
かんぴょう |
かんぴょう |
食素材 |
|
20200625 |
がんびょう |
眼病 |
病 |
トラコーマ・トラホームを含む |
20230327 |
がんぶろ |
雁風呂 |
供養 |
|
20220630 |
かんぽうらん |
カンポウラン |
草花 |
|
20200625 |
かんぼく |
カンボク |
樹木 |
|
20211129 |
がんほどき |
願ほどき |
葬制 |
|
20230220 |
かんむり |
冠 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
かんむりわし |
カンムリワシ |
鳥類 |
|
20220826 |
きいちご |
キイチゴ |
樹木 |
|
20220829 |
きいろ |
黄 |
色・数・形 |
|
20200625 |
ぎおんさい |
祇園祭 |
|
|
20200625 |
きからすうり |
キカラスウリ |
草花 |
|
20200625 |
ききょう |
キキョウ |
草花 |
|
20200625 |
ききん |
飢饉 |
採集 |
|
20230327 |
きく |
キク |
草花 |
|
20200625 |
きくいただき |
キクイタダキ |
鳥類 |
|
20220826 |
きくいも |
キクイモ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
きくざきいちりんそう |
キクザキイチリンソウ |
草花 |
|
20200625 |
きけまん |
キケマン |
草花 |
ムラサキケマンを含む |
20200625 |
きこり |
樵 |
農林業 |
|
20221031 |
きさご |
キサゴ |
その他の動物 |
別称:ミナガラ |
20220630 |
きじ |
雉 |
鳥類 |
|
20220729 |
きじ |
キジ |
鳥類 |
|
20240830 |
ぎしぎし・すいば |
ギシギシ・スイバ |
草花 |
|
20200625 |
きじし |
木地師 |
諸職 |
|
20240109 |
きじや |
木地屋 |
諸職 |
|
20230220 |
きず |
傷 |
病 |
|
20200625 |
きすみれ |
キスミレ |
草花 |
|
20200625 |
きせる |
キセル |
道具・什器 |
|
20220531 |
きたまくら |
北枕 |
葬制 |
|
20220630 |
きちゅうふだ |
忌中札 |
葬制 |
|
20200625 |
きつおん |
吃音 |
心身 |
|
20221031 |
きつつき |
キツツキ |
鳥類 |
|
20220826 |
きつね |
キツネ |
その他の動物 |
|
20220531 |
きつねあざみ |
キツネアザミ |
草花 |
|
20200625 |
きつねがり |
狐狩り |
大正月・小正月 |
|
20220829 |
きつねつき |
狐憑き |
まよけ・占有/霊怪 |
|
20220729 |
きつねのかみそり |
キツネノカミソリ |
草花 |
|
20200625 |
きつねのぼたん |
キツネノボタン |
草花 |
|
20200625 |
きとう |
祈祷 |
祈願・願掛け/信仰 |
|
20230815 |
きながし |
木流し |
農林業 |
|
20220630 |
きなこ |
黄粉 |
食加工 |
|
20200625 |
きぬ |
絹 |
衣服 |
|
20200625 |
きね |
杵 |
道具・什器 |
|
20200625 |
きのこ |
キノコ |
その他の植物 |
サルノコシカケを含む |
20230130 |
きはちじょう |
黄八丈 |
衣服/諸職 |
|
20220930 |
きび |
キビ |
穀物・野菜 |
|
20200629 |
きぶし |
キブシ |
樹木 |
別称:マメブシ |
20220225 |
ぎぼうし |
ギボウシ |
草花 |
総称 |
20200625 |
きも |
肝 |
心身 |
|
20240930 |
きもの |
着物 |
衣服 |
|
20200625 |
きもん |
鬼門 |
住まい |
|
20230821 |
きゃはん |
脚絆 |
衣服 |
|
20240830 |
きゃべつ |
キャベツ |
穀物・野菜 |
|
20220428 |
きやりうた |
木遣り唄 |
民謡・唄 |
|
20220531 |
きゅう |
灸 |
民間療法 |
|
20220225 |
きゅうす |
急須 |
道具・什器 |
|
20230530 |
きゅうり |
キュウリ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
きょうかい |
境界 |
まよけ・占有 |
|
20220829 |
きょうぎ |
経木 |
道具・什器 |
|
20230220 |
きょうさく |
凶作 |
農林業 |
|
20230113 |
きょうじ |
凶事 |
その他の俗信 |
|
20230815 |
ぎょうしょう |
行商 |
交通・交易 |
|
20200625 |
きょうだい・しまい |
兄弟・姉妹 |
親族関係 |
|
20220428 |
ぎょぐ |
漁具 |
漁撈 |
|
20210125 |
ぎょくずい |
玉髄 |
鉱物ほか |
|
20230825 |
きり |
錐 |
道具・什器 |
|
20230428 |
きり |
キリ(桐) |
樹木 |
|
20220131 |
きり |
霧 |
気象・天変地異 |
|
20220131 |
きりかぶ |
切り株 |
環境 |
|
20210528 |
きりぎりす |
キリギリス |
昆虫など |
|
20200625 |
きんかくし |
キンカクシ |
住まい/衛生 |
|
20211029 |
きんけいらん |
キンケイラン |
草花 |
|
20200625 |
きんせんか |
キンセンカ |
草花 |
|
20240830 |
ぎんどろ |
ギンドロ |
樹木 |
別称:ハクヨウ |
20230327 |
きんぽうげ |
キンポウゲ・ウマノアシガタ |
草花 |
|
20200625 |
きんま |
木馬 |
農林業 |
|
20220627 |
くぎ |
釘 |
道具・什器 |
|
20220829 |
くこ |
クコ |
樹木 |
|
20200625 |
くさかり |
草刈り |
農林業 |
|
20240229 |
くさぎ |
クサギ |
樹木 |
|
20240229 |
くさぎのむし |
クサギの虫 |
昆虫など |
コウモリガやカミキリムシなどの幼虫を指す |
20220630 |
くさずもう |
草相撲 |
草遊び |
鉤引きを含む |
20200625 |
くさとり |
草取り |
農林業 |
|
20210927 |
くさび |
楔 |
道具・什器 |
|
20221031 |
くさぼけ |
クサボケ |
樹木 |
別称:シドミ |
20230922 |
くさや |
草矢 |
草遊び |
|
20200625 |
くし |
串 |
道具・什器 |
|
20221031 |
くし |
櫛 |
草遊び |
|
20200625 |
くしにさす |
串に刺す(呪い) |
その他のまじない/節分・節供 |
|
20220729 |
くしゃみ |
くしゃみ |
生理現象・排泄物 |
|
20230821 |
くず |
クズ |
樹木 |
|
20200625 |
ぐすく |
グスク |
環境 |
|
20220131 |
くすどいげ |
クスドイゲ |
樹木 |
|
20220107 |
くすのき |
クスノキ |
樹木 |
|
20200625 |
くずゆ |
くず湯 |
食加工 |
|
20200625 |
くすり |
薬 |
民間医療 |
|
20200625 |
くちなし |
クチナシ |
樹木 |
|
20200625 |
くちびる |
唇 |
心身 |
|
20210222 |
くちぶえ |
口笛 |
音遊び |
|
20240830 |
くつわ |
轡 |
畜産・養殖 |
|
20230113 |
くぬぎ |
クヌギ |
樹木 |
|
20220531 |
くびかざり |
首飾り |
草遊び |
|
20200625 |
くま |
クマ |
その他の動物 |
|
20220330 |
くまがいそう |
クマガイソウ |
草花 |
|
20200625 |
くまだか |
クマダカ |
鳥類 |
|
20220826 |
くまたけらん |
クマタケラン・アオノクマタケラン |
草花 |
|
20200625 |
くまやなぎ |
クマヤナギ |
樹木 |
別称:クロガネモドキ |
20231130 |
ぐみ |
グミ |
樹木 |
ナワシログミ、アキグミを含む |
20220107 |
くも |
クモ |
昆虫など |
関連語:ジョロウグモ |
20220107 |
くものす |
蜘蛛の巣 |
昆虫など |
|
20240830 |
くら |
鞍 |
道具・什器 |
|
20220531 |
くらやみ |
暗闇 |
環境? |
|
20210125 |
くり |
クリ |
樹木 |
|
20200625 |
くるぶし |
くるぶし |
心身 |
|
20210528 |
くるまばはぐま |
クルマバハグマ |
草花 |
|
20200625 |
くるまゆり |
クルマユリ |
草花 |
|
20200625 |
くるみ |
クルミ |
樹木 |
|
20200625 |
くろ |
黒 |
色・数・形 |
|
20200625 |
くろうたどり |
クロウタドリ |
鳥類 |
|
20220826 |
くろうめもどき |
クロウメモドキ |
樹木 |
|
20211129 |
くろーばー |
クローバー |
草花 |
|
20200625 |
くろき |
クロキ |
樹木 |
|
20200625 |
くろぐわい |
クログワイ |
草花 |
|
20210730 |
くろほ |
黒穂 |
ごっこ遊び/穀物・野菜 |
黒穂病にかかったカヤ・麦・笹等の穂のこと |
20200625 |
くろまつ |
クロマツ |
樹木 |
|
20211112 |
くろまめ |
黒豆 |
草花 |
|
20200625 |
くろみのおきなわすずめうり |
クロミノオキナワスズメウリ |
草花 |
|
20200625 |
くろもじ |
クロモジ |
樹木 |
|
20210927 |
くわ |
クワ(桑) |
樹木 |
|
20200715 |
くわ |
鍬 |
道具・什器 |
|
20200625 |
くわいれ |
鍬入れ |
農耕儀礼・行事 |
|
20240618 |
くわずいも |
クワズイモ |
草花 |
|
20200625 |
けいとう |
ケイトウ |
草花 |
|
20200625 |
けいやくこう |
契約講 |
社会生活 |
|
20240625 |
けが |
怪我 |
病 |
|
20220531 |
けがれ |
穢れ |
信仰 |
|
20220531 |
けし |
ケシ |
草花 |
|
20200625 |
げし |
夏至 |
その他の年中行事 |
|
20230130 |
けしょう |
化粧 |
衣服 |
|
20220930 |
けずりばな・けずりかけ |
削り花・削りかけ |
呪具 |
関連語:イナウ |
20200625 |
げた |
下駄 |
衣服 |
|
20210730 |
けっかい・なわばり |
結界・縄張り |
まよけ・占有/大正月・小正月 |
関連語:門 |
20220729 |
げっけい |
月経 |
生理現象・排泄物 |
|
20230220 |
けっこんしき |
結婚式 |
婚姻 |
|
20220330 |
げっとう(さんにん) |
ゲットウ(サンニン) |
草花 |
|
20200625 |
げどく |
解毒 |
民間医療 |
別称:毒下し |
20200625 |
けむし |
毛虫 |
昆虫など |
|
20220630 |
けやき |
ケヤキ |
樹木 |
|
20210630 |
けら |
ケラ |
昆虫など |
|
20220630 |
げり |
下痢 |
病 |
|
20200625 |
ける |
蹴る(呪い) |
その他のまじない |
|
20220729 |
げんかん |
玄関 |
住まい |
|
20220729 |
げんげ(れんげ) |
ゲンゲ(レンゲ) |
草花 |
|
20200629 |
けんちく |
建築 |
住まい |
|
20220330 |
けんちくぎれい |
建築儀礼 |
住まい |
|
20200625 |
げんのう |
玄能 |
道具・什器 |
|
20220930 |
げんのしょうこ |
ゲンノショウコ |
草花 |
|
20200625 |
けんぽなし |
ケンポナシ |
樹木 |
|
20220531 |
げんまい |
玄米 |
食加工 |
|
20200625 |
けんまざい |
金属磨き |
|
|
20200625 |
こあざみ |
コアザミ |
草花 |
|
20200625 |
こい |
コイ |
その他の動物 |
|
20220330 |
こいのぼり |
こいのぼり |
節分・節供 |
|
20230428 |
こう |
講 |
社会生活 |
|
20220225 |
こう |
香 |
|
|
20200625 |
こうじ |
麹 |
食加工 |
|
20200625 |
こうしん |
庚申 |
信仰 |
|
20200625 |
こうじん |
荒神 |
信仰 |
|
20200625 |
こうしんこう |
庚申講 |
社会生活 |
|
20220428 |
こうすい |
香水 |
衣服 |
|
20240229 |
こうずい |
洪水 |
気象・天変地異 |
|
20211029 |
こうぞ |
コウゾ |
樹木 |
|
20200625 |
こうぞりな |
コウゾリナ |
草花 |
|
20200625 |
こうでん |
香典 |
葬制 |
|
20240930 |
こうでんがえし |
香典返し |
葬制 |
|
20220107 |
こうぶし |
香附子(ハマスゲ) |
草花 |
|
20200625 |
こうぼうたいし |
弘法大師 |
信仰 |
|
20200625 |
こうほね |
コウホネ |
草花 |
|
20200625 |
こうもり |
コウモリ |
その他の動物 |
|
20220107 |
こうり |
行李 |
道具・什器 |
|
20220428 |
こえだめ |
肥溜め |
衛生 |
|
20220829 |
こおろぎ |
コオロギ |
昆虫など |
|
20220630 |
ごがつせっく |
五月節供 |
節分・節供 |
|
20200701 |
こがねむし |
コガネムシ |
昆虫など |
|
20220630 |
ごきぶり |
ゴキブリ |
昆虫など |
|
20220107 |
こくさぎ |
コクサギ |
樹木 |
|
20220428 |
こくぞうむし |
コクゾウムシ |
昆虫など |
|
20230220 |
こくたん |
コクタン |
樹木 |
|
20220930 |
こくべつしき |
告別式 |
葬制 |
|
20200625 |
こけ |
苔 |
その他の植物 |
|
20200625 |
こけし |
こけし |
道具遊び |
|
20230220 |
ごげん |
語源 |
名づけ |
|
20200625 |
ごこく |
五穀 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ござ |
ござ |
道具・什器 |
|
20200625 |
こし |
腰 |
心身 |
|
20210630 |
こし |
輿 |
葬制 |
|
20200625 |
こしき |
こしき |
道具・什器 |
|
20210630 |
こじき |
乞食 |
諺・俚言 |
|
20220630 |
こしまき |
腰巻 |
衣服 |
|
20211029 |
こしょう |
胡椒 |
草花 |
|
20200625 |
こしょうがつ |
小正月 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
こすき |
コスキ |
道具・什器 |
雪かきに使用する道具。 |
20220531 |
ごぜ |
瞽女 |
諸職/芸能 |
|
20220428 |
こたつ |
こたつ |
道具・什器 |
|
20210831 |
こつばん |
骨盤 |
心身 |
|
20210328 |
こと |
琴 |
草遊び |
|
20200625 |
こども |
子ども |
遊び |
|
20200625 |
ことようか |
事八日 |
その他の年中行事 |
|
20200708 |
こなぎ |
コナギ |
草花 |
雑草 |
20200625 |
こなすび |
コナスビ |
草花 |
|
20200625 |
ごばん |
碁盤 |
道具・什器 |
|
20221031 |
こびき |
木挽き |
農林業 |
|
20210630 |
こぶし |
コブシ |
樹木 |
|
20210730 |
こふん |
古墳 |
葬制 |
|
20240618 |
ごぼう |
ゴボウ |
穀物・野菜 |
|
20200629 |
こま |
独楽 |
遊び |
|
20200625 |
ごま |
ゴマ |
草花 |
|
20200625 |
ごま |
護摩 |
信仰 |
|
20230327 |
ごまぎ |
ゴマギ |
樹木 |
|
20200625 |
こまどり |
コマドリ |
鳥類 |
|
20240830 |
こむぎ |
小麦 |
穀物・野菜 |
|
20220428 |
こむぎこ |
小麦粉 |
食加工 |
|
20200625 |
こめ |
米 |
穀物・野菜/食素材 |
焼米、米粉を含む |
20200625 |
こめつき |
米搗き |
食加工 |
|
20210630 |
こめつきむし |
米搗き虫 |
昆虫など |
|
20210730 |
こめひしば |
コメヒシバ |
草花 |
|
20220428 |
こも |
菰(こも) |
|
|
20200625 |
こもり |
子守り |
産育 |
|
20220107 |
こもりうた |
子守唄 |
産育/民謡・唄 |
|
20220930 |
こや |
小屋 |
住まい |
|
20230327 |
これら |
コレラ |
病 |
|
20230428 |
こんにゃく |
コンニャク |
食素材 |
|
20200625 |
こんぴらしんこう |
金毘羅信仰 |
信仰 |
|
20240213 |
こんぶ |
昆布 |
食加工 |
|
20200625 |
こんや |
紺屋 |
諸職 |
|
20220829 |
さいかち |
サイカチ |
樹木 |
|
20220330 |
さいせん |
賽銭 |
供物・祭具 |
|
20200625 |
さいはいらん |
サイハイラン |
草花 |
|
20200625 |
さいほう |
裁縫 |
諸職/衣服 |
|
20200625 |
ざいもく |
材木 |
農林業 |
|
20200625 |
さえのかみ |
塞の神 |
信仰 |
|
20220107 |
さお |
棹 |
道具・什器 |
|
20240625 |
さかき |
サカキ |
樹木 |
|
20200625 |
さかずき |
盃 |
道具・什器 |
|
20240618 |
さかな |
魚 |
その他の動物 |
魚の骨、焼魚、干魚、を含む |
20200625 |
さぎごけ |
サギゴケ |
草花 |
|
20200625 |
さきばらい |
先祓い |
葬制 |
|
20200625 |
さぐ |
サグ |
草花 |
|
20200625 |
さくら |
サクラ |
樹木 |
|
20200625 |
さくらんぼ |
サクランボ |
穀物・野菜 |
|
20200706 |
ざくろ |
ザクロ |
穀物・野菜 |
|
20220428 |
さけ |
酒 |
食加工 |
どぶろくを含む |
20210831 |
さけこうじ |
酒粕 |
食加工 |
|
20200625 |
さけます |
サケ・マス |
その他の動物 |
|
20200629 |
ささ |
笹 |
竹・笹 |
総称 熊笹を含む |
20200625 |
さざえ |
サザエ |
その他の動物 |
|
20220630 |
ささげまめ |
ささげ豆 |
穀物・野菜 |
|
20220701 |
ささら |
簓 |
芸能 |
|
20220627 |
さざんか |
サザンカ |
樹木 |
|
20230530 |
ざしき |
座敷 |
住まい |
|
20200625 |
さしこ |
刺し子 |
諸職 |
|
20230821 |
さしば |
サシバ |
鳥類 |
|
20230224 |
さしみ |
刺身 |
食加工 |
|
20200625 |
さしもの |
指物 |
諸職 |
|
20240930 |
ざぜんそう |
ザゼンソウ |
草花 |
|
20200625 |
さっちゅう・むしよけ |
殺虫・虫除け |
昆虫ほか |
蚊遣り、蛆殺しを含む |
20200625 |
さつまいも |
サツマイモ |
草花 |
|
20200625 |
さといも |
サトイモ |
穀物・野菜 |
ズイキを含む |
20200629 |
さとう |
砂糖 |
食加工 |
|
20200625 |
ざとう |
座頭 |
芸能 |
|
20240830 |
さとうきび |
サトウキビ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
さなだむし |
サナダムシ |
昆虫など |
|
20220829 |
さなぶり |
サナブリ |
農耕儀礼・行事/農林業 |
サナボリを含む |
20220729 |
さねかずら |
サネカズラ |
樹木 |
|
20220531 |
さば |
サバ |
その他の動物 |
|
20220630 |
さびらき |
サビラキ |
農耕儀礼・行事/農林業 |
|
20220729 |
さふらん |
サフラン |
草花 |
|
20211129 |
さふらんもどき |
サフランモドキ |
草花 |
|
20200625 |
さぼう |
砂防 |
環境 |
|
20230815 |
さめ |
サメ |
その他の動物 |
|
20210528 |
さや |
鞘 |
道具・什器 |
|
20230220 |
さらし |
晒 |
衣服 |
|
20200625 |
ざりがに |
ザリガニ |
その他の動物 |
|
20220330 |
さる |
サル |
その他の動物 |
|
20220225 |
ざる |
ざる |
道具・什器 |
|
20200625 |
さるおがせ |
サルオガセ |
その他の植物 |
|
20230327 |
さるすべり |
サルスベリ |
樹木 |
|
20210930 |
さるとりいばら |
サルトリイバラ |
樹木 |
|
20200625 |
さわぐるみ |
サワグルミ |
樹木 |
|
20210630 |
さわふたぎ |
サワフタギ |
樹木 |
|
20200625 |
さわら |
サワラ(椹) |
樹木 |
|
20230327 |
さわら |
サワラ(鰆) |
その他の動物 |
|
20230327 |
さんかく |
三角 |
色・数・形 |
|
20200625 |
さんかくづる |
サンカクヅル |
樹木 |
別称:行者の水 |
20240213 |
さんがつせっく |
三月節供 |
節分・節供 |
|
20200708 |
さんごじゅ |
サンゴジュ |
樹木 |
|
20230130 |
さんごしょく |
産後食 |
産育 |
|
20240527 |
さんさい |
山菜 |
草花 |
|
20200625 |
さんさろ |
三叉路 |
交通・交易 |
関連語:辻 |
20200625 |
さんしつ |
産室 |
産育 |
|
20200625 |
さんしょ |
山椒 |
樹木 |
|
20200625 |
さんしょう |
サンショウ |
樹木 |
|
20210930 |
さんたわら |
サン俵 |
道具・什器 |
|
20220729 |
さんば |
産婆 |
産育 |
|
20220729 |
さんぽう |
三宝 |
信仰 |
|
20220531 |
さんま |
サンマ |
その他の動物 |
|
20230821 |
さんまい |
散米 |
信仰 |
|
20220428 |
し |
死 |
葬送 |
|
20210125 |
じ |
痔 |
病 |
|
20210730 |
しい |
シイ |
樹木 |
|
20200625 |
しーくわーさー |
シークヮーサー |
草花 |
|
20200625 |
しいたけ |
シイタケ |
その他の植物 |
|
20230623 |
しいら |
シイラ |
その他の動物 |
|
20230224 |
しお |
塩 |
食素材/葬制 |
|
20200625 |
しおいれ |
塩入れ |
道具・什器 |
|
20200625 |
しおから |
塩辛 |
食加工 |
|
20220630 |
しおで |
シオデ |
草花 |
|
20200625 |
しか |
シカ |
その他の動物 |
|
20220630 |
しかくしょうがいしゃ |
視覚障がい者 |
心身 |
|
20210528 |
じがみ |
地神 |
信仰 |
|
20230623 |
しぎ |
シギ |
鳥類 |
|
20220826 |
しきい |
敷居 |
住まい |
|
20200625 |
しきし |
色紙 |
|
|
20200625 |
しきみ |
シキミ |
草花 |
別称:ハナシバ |
20200625 |
しけ |
時化 |
気象・天変地異 |
|
20240213 |
しけつ |
止血 |
民間医療 |
|
20200625 |
じごく |
地獄 |
その他の俗信 |
|
20240930 |
しごとはじめ |
仕事始め |
大正月・小正月 |
|
20220829 |
じざいかぎ |
自在鉤 |
道具・什器 |
|
20210630 |
しざん |
死産 |
産育 |
|
20210831 |
ししうど |
シシウド |
草花 |
|
20200625 |
しじみ |
シジミ |
その他の動物 |
|
20220630 |
しじゅうから |
シジュウカラ |
鳥類 |
|
20220729 |
しじゅうくにち |
四十九日 |
供養 |
|
20220107 |
じしん |
地震 |
気象・天変地異 |
|
20220428 |
しそ |
シソ |
草花 |
|
20200625 |
じぞう |
地蔵 |
信仰 |
|
20200625 |
した |
舌 |
心身 |
|
20210226 |
したぎ |
下着 |
衣服 |
|
20230428 |
しだるい |
シダ類 |
草花 |
シダ、ウラジロ、シシガシラ、コシダ、クサソテツ、モロムキ、シノブ、オオシダを含む |
20210927 |
しちごさん |
七五三 |
年齢 |
|
20220630 |
しちとう |
シチトウ |
草花 |
別称:リュウキュウイ、シチトウイ |
20210930 |
じちんさい |
地鎮祭 |
信仰 |
|
20200625 |
しつう |
歯痛 |
病 |
|
20200625 |
しっき |
漆器 |
道具・什器/諸職 |
|
20230220 |
じつき |
地搗き |
住まい |
|
20230428 |
しっしん |
湿疹 |
病 |
|
20220729 |
しつでん |
湿田 |
農林業 |
|
20240830 |
しで |
シデ |
樹木 |
|
20220630 |
しとぎ |
シトギ |
信仰/供物・祭具 |
|
20200625 |
しなのき |
シナノキ |
樹木 |
|
20200625 |
しにしょうぞく |
死に装束 |
葬制 |
腕抜き、脚絆を含む |
20200625 |
じねんじょ |
ヤマノイモ(自然薯) |
草花 |
|
20200629 |
しのおつげ |
死のお告げ |
葬制 |
関連語:耳ふたぎ |
20200625 |
しば |
芝 |
草花 |
|
20230428 |
しば |
柴 |
草花 |
|
20200625 |
じばた・いざりばた |
地機・いざり機 |
諸職 |
|
20210730 |
しばる |
縛る(呪い) |
その他のまじない/葬制 |
|
20220729 |
しびれ |
しびれ |
病 |
|
20240618 |
しまふくろう |
シマフクロウ |
鳥類 |
|
20220826 |
しまみさおのき |
シマミサオノキ |
樹木 |
|
20220330 |
しみ |
しみ |
心身 |
|
20210528 |
しめかざり |
注連飾り |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
しめなわ |
注連縄 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
しも |
霜 |
気象・天変地異 |
|
20220225 |
しもごえ |
下肥 |
農林業 |
|
20211029 |
しゃーまん |
シャーマン |
宗教者 |
|
20230530 |
しゃが |
シャガ |
草花 |
|
20200625 |
じゃがいも |
ジャガイモ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
しゃく |
シャク |
草花 |
|
20200625 |
しゃくし |
杓子 |
道具・什器 |
|
20200625 |
しゃくとりむし |
尺取虫 |
昆虫など |
|
20231030 |
しゃこがい |
シャコガイ |
その他の動物 |
|
20210630 |
しゃしゃんぼ |
シャシャンボ |
樹木 |
|
20230623 |
じゃすみん |
ジャスミン |
樹木 |
|
20220428 |
しゃっくり |
しゃっくり |
生理現象・排泄物 |
|
20210328 |
じゃのひげ・りゅうのひげ |
ジャノヒゲ・リュウノヒゲ |
草花 |
|
20210730 |
しゃぼんだま |
シャボン玉 |
道具遊び |
|
20220930 |
しゃみせん |
三味線 |
遊び |
|
20200625 |
しゃもじ |
しゃもじ |
道具・什器 |
|
20211129 |
しゃりんばい |
シャリンバイ |
樹木 |
|
20210730 |
しゅうぎ |
祝儀 |
婚姻/社会生活 |
|
20200625 |
じゅうごや |
十五夜 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
じゅうさんや |
十三夜 |
その他の年中行事 |
|
20240625 |
じゅうじ |
十字 |
色・数・形 |
|
20200625 |
しゅうと |
舅 |
親族関係 |
|
20210614 |
しゅうとめ |
姑 |
婚姻/親族関係 |
|
20210614 |
じゅうのう |
十能 |
道具・什器 |
|
20220829 |
じゅうばこ |
重箱 |
道具・什器 |
|
20200625 |
じゅず |
数珠 |
供物・祭具 |
|
20200625 |
じゅずだま |
ジュズダマ |
草花 |
|
20200625 |
しゅっかん |
出棺 |
葬制 |
|
20200625 |
しゅっさん |
出産 |
産育 |
|
20200625 |
しゅっさんいわい |
出産祝い |
産育 |
|
20240527 |
しゅにく |
朱肉 |
道具・什器 |
|
20200625 |
じゅにゅう |
授乳 |
産育 |
|
20210528 |
しゅろ |
シュロ |
樹木 |
|
20200625 |
じゅんさい |
ジュンサイ |
草花 |
|
20200625 |
しゅんとくまる |
俊徳丸 |
昔話・伝説 |
|
20220107 |
しゅんらん |
シュンラン |
草花 |
|
20200625 |
じゅんれい |
巡礼 |
信仰 |
|
20210720 |
しょいかご |
背負い籠 |
道具・什器 |
|
20230220 |
しょいこ |
背負子 |
道具・什器 |
|
20220829 |
しょうが |
ショウガ |
穀物・野菜 |
|
20221031 |
しょうがつかざり |
正月飾り |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
しょうがつことはじめ |
正月事始め |
大正月・小正月 |
|
20220930 |
しょうじ |
障子 |
住まい |
|
20200625 |
しょうじょうばかま |
ショウジョウバカマ |
草花 |
|
20200625 |
しょうちゅう |
焼酎 |
食加工 |
|
20200625 |
しょうちょう |
小腸 |
心身 |
|
20210328 |
じょうとうしき |
上棟式 |
住まい |
関連語:建築儀礼 |
20200625 |
じょうどしんしゅう |
浄土真宗 |
信仰 |
|
20230623 |
しょうのう |
樟脳 |
道具・什器 |
|
20230113 |
しょうぶ |
ショウブ |
|
|
20200625 |
しょうべん |
小便 |
生理現象・排泄物 |
関連語:おねしょ 尿を含む |
20210528 |
しょうゆ |
醬油 |
食加工 |
|
20220428 |
しょうりょうぶね |
精霊船 |
盆 |
|
20230428 |
しょくちゅうどく |
食中毒 |
病 |
食当りを含む |
20230220 |
じょせいき |
女性器 |
心身 |
関連語:陰部、男性器 |
20220428 |
じょちゅうぎく |
ジョチュウギク |
草花 |
|
20200625 |
しょなのか |
初七日 |
葬制 |
|
20200625 |
じょろうぐも |
ジョロウグモ |
昆虫など |
関連語:クモ |
20210528 |
しらが |
白髪 |
心身 |
|
20210222 |
しらかば |
シラカバ |
樹木 |
|
20200625 |
しらくちかずら |
シラクチカズラ |
樹木 |
|
20230821 |
しらさぎ |
シラサギ |
鳥類 |
|
20220131 |
しらびそ |
シラビソ |
樹木 |
|
20210927 |
しらみ |
シラミ |
昆虫など |
|
20200625 |
しり |
尻 |
心身 |
|
20210328 |
しりふき |
尻拭き |
衛生 |
|
20200625 |
しるもの |
汁物 |
食加工 |
|
20240625 |
しろ |
白 |
色・数・形 |
|
20200625 |
しろあり |
シロアリ |
昆虫など |
|
20220829 |
しろかき |
代搔き |
農林業 |
|
20240209 |
しろだも |
シロダモ |
樹木 |
|
20230214 |
じんく |
甚句 |
民謡・唄 |
|
20230113 |
しんけいつう |
神経痛 |
病 |
|
20230428 |
しんごんしゅう |
真言宗 |
信仰 |
|
20230815 |
じんじゃ |
神社 |
信仰 |
|
20200625 |
しんじゅ |
真珠 |
鉱物ほか/その他の動物 |
|
20230825 |
しんじゅう |
心中 |
その他の俗信 |
|
20240930 |
しんしょく |
神職 |
宗教者 |
神主も含む |
20240930 |
じんぞう |
腎臓 |
身体 |
|
20200625 |
しんぶつ |
神仏 |
|
|
20200625 |
じんましん |
じんましん |
病 |
|
20210630 |
す |
酢 |
食加工 |
|
20200625 |
す |
簀 |
道具・什器 |
|
20200625 |
すいか |
スイカ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
すいかずら |
スイカズラ |
草花 |
|
20200625 |
すいしゃ |
水車 |
住まい/農林業 |
|
20200625 |
すいじん |
水神 |
信仰/霊怪 |
|
20220930 |
すいせん |
スイセン |
草花 |
|
20200625 |
すいぜんじな |
水前寺菜 |
草花 |
|
20240617 |
すいもの |
吸い物 |
食加工 |
|
20200625 |
すき |
鋤 |
道具・什器 |
|
20220330 |
すぎ |
スギ |
樹木 |
|
20200625 |
すきー |
スキー |
外遊び |
|
20220829 |
すぎな |
スギナ |
草花 |
|
20200625 |
すくも |
すくも |
諸職 |
|
20230623 |
すげるい |
スゲ類 |
草花 |
|
20200625 |
すし |
寿司 |
食加工 |
|
20220729 |
すじこ |
筋子 |
その他の動物 |
|
20200625 |
ずじょううんぱん |
頭上運搬 |
交通・交易 |
|
20210128 |
すすき |
ススキ |
草花 |
|
20220428 |
すすきとかや |
ススキとカヤの区別 |
草花 |
|
20200625 |
すすはらい |
煤払い |
その他の年中行事 |
|
20240617 |
すずめ |
スズメ |
鳥類 |
|
20210125 |
すずめのかたびら |
スズメノカタビラ |
草花 |
|
20200625 |
すずめのてっぽう |
スズメノテッポウ |
草花 |
|
20200625 |
すずめのやり |
スズメノヤリ |
草花 |
|
20200625 |
すだれ |
すだれ |
道具・什器 |
|
20211029 |
ずつう |
頭痛 |
病 |
|
20200625 |
すっぽん |
スッポン |
その他の動物 |
|
20210630 |
すてご |
捨て子 |
産育 |
|
20220428 |
すな |
砂 |
鉱物ほか |
|
20240830 |
すのき |
スノキ |
樹木 |
|
20200805 |
すのこ |
すのこ |
道具・什器 |
|
20220225 |
すべりひゆ |
スベリヒユ |
草花 |
|
20200625 |
すみ |
炭 |
農林業 |
|
20200625 |
すみ |
墨 |
|
|
20200625 |
ずみ |
ズミ |
樹木 |
|
20240229 |
すみがま |
炭窯 |
道具・什器/諸職 |
|
20240229 |
すみだわら |
炭俵 |
農林業 |
|
20200625 |
すみやき |
炭焼き |
農林業 |
|
20211129 |
すみれ |
スミレ |
草花 |
|
20200625 |
すもう |
相撲 |
|
|
20210125 |
すもも |
スモモ |
穀物・野菜 |
|
20220729 |
すりこぎ |
すりこぎ |
道具・什器 |
|
20210930 |
すりばち |
すり鉢 |
道具・什器 |
|
20240618 |
するめ |
スルメ |
食加工 |
|
20200625 |
せあて |
背当て |
道具・什器 |
|
20230130 |
せいえん |
製塩 |
諸職 |
|
20200625 |
せいし |
製糸 |
諸職 |
|
20220630 |
せいとう |
製糖 |
諸職 |
|
20200625 |
せいはつ |
整髪 |
衛生/衣服 |
|
20230220 |
せいふん |
製粉 |
諸職 |
|
20220330 |
せいめいせつ |
清明節 |
その他の年中行事 |
|
20220428 |
せいろ |
蒸籠 |
道具・什器 |
|
20210630 |
せおいなわ |
背負縄 |
道具・什器 |
|
20230327 |
せがき |
施餓鬼 |
盆 |
|
20220729 |
せきしょう |
セキショウ |
草花 |
|
20200625 |
せきどめ |
咳止め |
民間医療 |
|
20200625 |
せきはん |
赤飯 |
食加工 |
|
20200625 |
せきり |
赤痢 |
病 |
|
20200625 |
せきれい |
セキレイ |
鳥類 |
|
20230126 |
せたいわけ |
世帯分け |
社会生活 |
|
20200625 |
せっか |
セッカ |
鳥類 |
|
20220826 |
せっかい |
石灰 |
鉱物ほか |
|
20220829 |
せっけん |
石鹸 |
衛生 |
|
20220930 |
せっちんまいり |
雪隠参り |
産育 |
|
20211029 |
せつぶん |
節分 |
節分・節供/まよけ・占有 |
|
20220729 |
せなか |
背中 |
心身 |
|
20210630 |
ぜに |
銭 |
交通・交易 |
|
20200625 |
ぜにごけ |
ゼニゴケ |
その他の植物 |
|
20200625 |
せみ |
セミ |
昆虫など |
|
20210730 |
せもり |
背守り |
産育 |
|
20220829 |
せり |
セリ |
草花 |
|
20200625 |
せん |
栓 |
道具・什器 |
|
20220630 |
ぜん |
膳 |
|
|
20200625 |
せんがん |
洗顔 |
衛生 |
|
20210831 |
せんき |
疝気 |
民間療法 |
|
20221031 |
せんきゅう |
センキュウ |
草花 |
|
20200625 |
せんこう |
線香 |
葬制 |
|
20200625 |
ぜんざい |
ぜんざい |
食加工 |
|
20220630 |
せんしょく |
染色 |
諸職/遊び |
|
20200625 |
せんす |
扇子 |
道具・什器 |
|
20220428 |
せんぞ |
先祖 |
親族関係 |
|
20210531 |
せんそう |
戦争 |
占い・予兆 |
|
20220225 |
ぜんそく |
喘息 |
病 |
|
20200625 |
せんたく |
洗濯 |
住まい |
|
20200625 |
せんだん |
センダン |
樹木 |
|
20220729 |
せんなりほおずき |
センナリホオズキ |
草花 |
|
20200625 |
ぜんのつな |
善の綱 |
葬制 |
|
20200625 |
せんばこき |
千歯こき |
道具・什器/農林業 |
|
20210831 |
せんぱつ |
洗髪 |
衛生 |
|
20220107 |
せんぶり |
センブリ |
草花 |
|
20200625 |
せんべい |
せんべい |
食加工 |
|
20240830 |
ぜんまい |
ゼンマイ(植物) |
草花 |
|
20200625 |
せんりょう |
染料 |
|
|
20200625 |
ぞうきん |
雑巾 |
道具・什器 |
|
20200625 |
そうじ |
掃除 |
住まい |
|
20220829 |
そうしき |
葬式 |
葬制 |
|
20200625 |
そうじょう |
葬場 |
葬制 |
|
20200625 |
ぞうすい |
雑炊 |
食加工 |
|
20200625 |
そうぜんさま |
蒼前さま |
信仰 |
|
20220428 |
ぞうに |
雑煮 |
食加工 |
|
20200625 |
そうめん |
そうめん |
食加工 |
|
20200625 |
ぞうり |
草履 |
衣服 |
|
20200625 |
そうりょ |
僧侶 |
宗教者 |
別称:お坊さん 和尚 |
20200625 |
そうれつ |
葬列 |
葬制 |
|
20200625 |
そくず |
ソクズ |
草花 |
|
20200625 |
そだ |
粗朶 |
道具・什器/諸職 |
|
20221031 |
そてつ |
ソテツ |
草花 |
|
20200625 |
そとば |
卒塔婆 |
供養 |
|
20230512 |
そば |
ソバ |
穀物・野菜 |
|
20200714 |
そば |
蕎麦 |
食加工 |
|
20200625 |
そばがき |
そばがき |
食加工 |
|
20221031 |
そばかす |
そばかす |
心身 |
|
20210528 |
そふぼ |
祖父母 |
親族関係 |
|
20210614 |
そみんしょうらい |
蘇民将来 |
呪具 |
|
20200625 |
そよご |
ソヨゴ |
樹木 |
別称:フクラシ |
20221031 |
そらまめ |
そら豆 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
そり |
橇 |
道具・什器 |
|
20210927 |
た |
田 |
農林業 |
別称:水田 |
20200625 |
たい |
タイ |
その他の動物 |
|
20200629 |
だいかぐら |
太神楽 |
芸能 |
|
20230922 |
だいく |
大工 |
諸職 |
|
20210927 |
たいこ |
太鼓 |
道具・什器 |
|
20210630 |
だいこく |
大黒 |
信仰 |
|
20200625 |
だいこくさまのおとしや |
大黒様のお歳夜 |
その他の年中行事 |
|
20240625 |
だいこくばしら |
大黒柱 |
住まい |
|
20220630 |
だいこん |
大根 |
穀物・野菜 |
二股大根を含む |
20200625 |
だいしこう |
大師講 |
社会生活/その他の年中行事 |
|
20240625 |
だいず |
大豆 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
だいだい |
ダイダイ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
だいちょう |
大腸 |
心身 |
|
20210328 |
たいどくくだし |
胎毒下し |
産育 |
|
20200625 |
だいどころ |
台所 |
住まい |
|
20221031 |
たいひ |
堆肥 |
農林業 |
|
20210927 |
たいふう |
台風 |
気象・天変地異 |
|
20220131 |
たいべん |
胎便 |
産育 |
|
20200625 |
だいべん |
大便 |
生理現象・排泄物 |
|
20230220 |
たいまつ |
たいまつ |
道具・什器 |
|
20200625 |
たいまつまたぎ |
たいまつまたぎ |
その他のまじない/葬制/婚姻 |
|
20220729 |
だいみょうじん |
大明神 |
信仰 |
|
20200625 |
たいや |
逮夜 |
葬送 |
|
20200819 |
たいよう |
太陽 |
環境 |
|
20200625 |
たいりょう |
大漁 |
漁撈 |
|
20230113 |
たうえ |
田植え |
農林業 |
|
20200625 |
たうこぎ |
タウコギ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
たうち |
田打ち |
農林業 |
|
20200625 |
たか |
鷹 |
鳥類 |
|
20210730 |
たかきび |
タカキビ・モロコシ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
たかな |
高菜 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
たからがい |
タカラガイ |
その他の動物 |
|
20220330 |
たきつけ |
焚き付け |
道具・什器 |
|
20200625 |
たきもの |
焚物 |
道具・什器 |
|
20200625 |
たくあん |
たくあん |
食加工 |
|
20220107 |
たけうま |
竹馬 |
外遊び/道具遊び |
|
20210630 |
たけざお |
竹竿 |
道具・什器 |
|
20200625 |
たげた |
田下駄 |
道具・什器/農林業 |
|
20200625 |
たけにぐさ |
タケニグサ |
草花 |
|
20200625 |
たけのこ |
タケノコ |
竹・笹 |
|
20200625 |
たこ |
タコ(蛸) |
その他の動物/漁撈 |
|
20210125 |
たこ |
凧 |
遊び |
|
20200625 |
だじゃれ |
ダジャレ |
言葉遊び |
|
20230130 |
たすき |
たすき |
衣服 |
|
20200625 |
だたい |
堕胎 |
民間療法/産育 |
|
20240229 |
たたみ |
畳 |
住まい |
|
20200625 |
たづくり |
たづくり |
大正月・小正月 |
関連語:イワシ、たづくり |
20220729 |
だっこく |
脱穀 |
農林業 |
|
20220107 |
たづな |
手綱 |
道具・什器 |
|
20240930 |
たつのひげ |
タツノヒゲ |
草花 |
|
20200819 |
たで |
タデ |
草花 |
イヌタデを含む |
20200625 |
たてぐ |
建具 |
住まい |
|
20230821 |
たなご |
タナゴ |
その他の動物 |
|
20240229 |
たなばた |
七夕 |
その他の年中行事 |
|
20220225 |
だに |
ダニ |
昆虫など |
|
20220428 |
たにうつぎ |
タニウツギ |
樹木 |
|
20200625 |
たにし |
タニシ |
その他の動物 |
|
20200625 |
たぬき |
タヌキ |
その他の動物 |
|
20220630 |
たね |
種 |
農林業 |
|
20220428 |
たねまき |
種まき |
農林業 |
|
20200625 |
たねもみ |
種籾 |
農林業 |
|
20200625 |
たのかみ |
田の神 |
農林業 |
|
20200625 |
たのもしこう |
頼母子講 |
社会生活 |
|
20200625 |
たばこ |
煙草 |
食習 |
|
20200625 |
たび |
足袋 |
衣服 |
|
20220330 |
たび |
旅 |
交通・交易 |
|
20240930 |
たひばり |
タヒバリ |
鳥類 |
|
20220826 |
たぶのき |
タブノキ |
樹木 |
|
20200625 |
たまご |
卵 |
食素材 |
|
20200625 |
たむしば |
タムシバ |
樹木 |
|
20230220 |
たらい |
たらい |
道具・什器 |
|
20240618 |
たらのき |
タラノキ |
樹木 |
|
20210730 |
たらよう |
タラヨウ |
樹木 |
|
20220330 |
だりあ |
ダリア |
草花 |
|
20220630 |
たる |
樽 |
道具・什器 |
|
20200625 |
たろいも |
タロイモ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
たわら |
俵 |
道具・什器 |
|
20200625 |
たん |
痰 |
生理現象・排泄物 |
|
20210226 |
だんご |
団子 |
食素材/その他の年中行事 |
|
20220729 |
たんこう |
炭坑 |
諸職 |
|
20240830 |
だんこうばい |
ダンコウバイ |
樹木 |
|
20240426 |
たんす |
箪笥 |
道具・什器 |
|
20230113 |
だんせいき |
男性器 |
心身 |
関連語:女性器、陰部 |
20210730 |
だんだんばたけ |
段々畑 |
農林業 |
|
20240229 |
だんちく |
ダンチク |
草花 |
|
20220330 |
だんべいきさご |
ダンベイキサゴ |
その他の動物 |
別称:ナガラミ |
20230220 |
たんぽぽ |
タンポポ |
草花 |
|
20200625 |
たんもの |
反物 |
衣服 |
|
20220330 |
ち |
血 |
生理現象・排泄物 |
|
20200625 |
ちからしば |
チカラシバ・カゼクサ |
草花 |
別名ミチシバ |
20200625 |
ちしゃ |
チシャ |
穀物・野菜 |
レタスなどを指す |
20200625 |
ちち |
父 |
親族関係 |
|
20210528 |
ちどめぐさ |
チドメグサ |
草花 |
|
20200625 |
ちまき |
ちまき |
節分・節供/食加工 |
|
20220729 |
ちゃ |
茶 |
食素材 |
|
20200625 |
ちゃがま |
茶釜 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ちゃがゆ |
茶粥 |
食加工 |
|
20230530 |
ちゃこし |
茶漉し |
道具・什器 |
|
20210125 |
ちゃづけ |
茶漬け |
食加工 |
|
20200625 |
ちゃつみ |
茶摘み |
農林業 |
|
20220829 |
ちゃのき |
チャノキ |
樹木 |
|
20220729 |
ちゃめし |
茶飯 |
食加工 |
|
20240618 |
ちゃわん |
茶わん |
道具・什器 |
|
20240625 |
ちゅうしゅうのめいげつ |
中秋の名月 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
ちゅうふう |
中風(麻痺) |
病 |
|
20200625 |
ちょう |
チョウ(蝶) |
昆虫など |
|
20210125 |
ちょう |
腸 |
心身 |
|
20220829 |
ちょうかくしょうがいしゃ |
聴覚障がい者 |
心身 |
|
20210528 |
ちょうじゅいわい |
長寿祝い |
年齢 |
|
20210930 |
ちょうちふす |
腸チフス |
病 |
|
20200625 |
ちょうちん |
提灯 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ちょうな |
手斧 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ちょうようのせっく |
重陽の節供 |
節分・節供 |
|
20200708 |
ちよか |
千代香 |
道具・什器 |
|
20230323 |
つえ |
杖 |
呪具 |
|
20200625 |
つが |
ツガ |
樹木 |
|
20220729 |
つき |
月 |
気象・天変地異 |
|
20220107 |
つきまち |
月待ち |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
つきもの |
憑き物 |
霊怪 |
|
20200625 |
つぐみ |
ツグミ |
鳥類 |
|
20220630 |
つけぎ |
付け木 |
道具・什器 |
|
20220131 |
つけもの |
漬物 |
食加工 |
|
20200625 |
つじ |
辻 |
交通・交易 |
関連語:三叉路 曲がり角を含む |
20200625 |
つた |
ツタ |
樹木 |
|
20230220 |
つち |
槌 |
道具・什器 |
|
20200625 |
つつじ |
ツツジ |
草花 |
|
20200625 |
つづらふじ |
ツヅラフジ |
樹木 |
|
20210630 |
つな |
綱 |
呪具/住まい/道具・什器 |
関連語:紐、縄 |
20200625 |
つなひき |
綱引き |
信仰/その他の年中行事 |
|
20220729 |
つの |
角 |
その他の動物 |
|
20220829 |
つのかくし |
角隠し |
婚姻 |
|
20200625 |
つば |
唾 |
生理現象・排泄物 |
|
20210222 |
つばき |
ツバキ |
草花 |
|
20200625 |
つばきあぶら |
椿油 |
道具・什器 |
|
20210831 |
つま |
妻 |
親族関係 |
|
20210531 |
つむぎ |
紬 |
衣服/諸職 |
|
20220630 |
つめ |
爪 |
心身 |
|
20240830 |
つめくさ |
ツメクサ |
草花 |
|
20200819 |
つや |
通夜 |
葬制 |
|
20220428 |
つゆ |
梅雨 |
自然暦 |
|
20220729 |
つゆ |
露 |
気象・天変地異 |
|
20220930 |
つゆくさ |
ツユクサ |
草花 |
|
20200625 |
つらら |
つらら |
気象・天変地異 |
|
20220428 |
つり |
釣り |
遊び |
|
20200625 |
つりざお |
釣り竿 |
漁撈/道具・什器 |
|
20230428 |
つりばり |
釣り針 |
漁撈 |
|
20210125 |
つるうめもどき |
ツルウメモドキ |
樹木 |
|
20230414 |
つるせいしょくぶつ |
蔓性植物 |
草花 |
特定の植物の名前がわからない場合のみ使用 |
20200625 |
つるそば |
ツルソバ |
草花 |
|
20210730 |
つるべ |
釣瓶 |
遊び |
|
20200625 |
つるぼ |
ツルボ |
草花 |
|
20210730 |
つわぶき |
ツワブキ |
草花 |
|
20200625 |
て |
手 |
心身 |
|
20210328 |
ていてつ |
蹄鉄 |
道具・什器/畜産・養殖 |
|
20240625 |
ていぼう |
堤防 |
環境 |
|
20230821 |
できもの |
出来物・吹き出物 |
病 |
おできを含む |
20230511 |
てつ |
鉄 |
鉱物ほか |
|
20200625 |
てっぽう |
鉄砲 |
遊び |
|
20200625 |
てぬぐい |
手拭い |
道具・什器 |
|
20220225 |
てびょうし |
手拍子 |
まよけ・占有 |
|
20220729 |
てら |
寺 |
信仰 |
|
20200625 |
てん |
テン |
その他の動物 |
|
20220729 |
てんがい |
天蓋 |
葬制 |
|
20200625 |
てんかん |
天冠 |
葬制 |
|
20200625 |
てんき |
天気 |
|
|
20200625 |
てんきうらない |
天気占い |
占い・予兆 |
|
20230327 |
てんぐ |
天狗 |
霊怪 |
|
20230530 |
てんじん |
天神 |
信仰 |
|
20220829 |
でんせんびょう・はやりやまい |
伝染病・流行病 |
病 |
|
20200625 |
てんびんぼう |
天秤棒 |
道具・什器 |
|
20200625 |
でんぷん |
澱粉 |
食加工 |
片栗粉を含む |
20200625 |
とい |
樋 |
道具・什器 |
|
20230327 |
といし |
砥石 |
道具・什器 |
|
20220630 |
どう |
胴 |
心身 |
|
20210328 |
とうがらし |
唐辛子 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
とうがん |
冬瓜 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
とうき |
陶器 |
道具・什器 |
|
20230825 |
とうげい |
陶芸 |
諸職 |
|
20230825 |
とうけん |
刀剣 |
道具・什器 |
|
20211029 |
とうじ |
冬至 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
とうしん |
灯心 |
道具・什器 |
|
20221031 |
どうそじん |
道祖神 |
信仰 |
|
20200625 |
とうだいぐさ |
トウダイグサ |
草花 |
|
20200625 |
とうつるもどき |
トウツルモドキ |
草花 |
|
20200625 |
とうにょうびょう |
糖尿病 |
病 |
|
20230530 |
とうふ |
豆腐 |
食加工 |
|
20200625 |
とうみ |
唐箕 |
道具・什器/農林業 |
|
20210930 |
とうみょう |
灯明 |
道具・什器 |
|
20240527 |
とうもろこし |
トウモロコシ |
穀物・野菜 |
別称:ナンバンキビ |
20210927 |
とうろう |
灯籠 |
道具・什器/その他の年中行事 |
高灯籠を含む |
20220729 |
とかき |
斗掻き |
道具・什器 |
|
20220531 |
とかげ |
トカゲ |
その他の動物 |
|
20240229 |
とぎしる |
とぎ汁 |
食加工 |
|
20240527 |
どく |
毒 |
|
|
20200625 |
どくだみ |
ドクダミ |
草花 |
|
20200625 |
どくみ |
毒見 |
食習? |
|
20200625 |
どくもみ |
毒もみ |
漁撈 |
|
20210730 |
とこ |
床 |
住まい |
|
20200625 |
とこあげ |
床上げ |
産育 |
|
20200625 |
とこのま |
床の間 |
住まい |
|
20200625 |
とこぶし |
トコブシ |
その他の動物 |
|
20220428 |
ところ |
トコロ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ところてん |
トコロテン |
食加工 |
|
20200625 |
とさつ |
屠殺 |
畜産・養殖 |
|
20200625 |
としおとこ |
年男 |
大正月・小正月 |
|
20230530 |
としがみ |
年神 |
大正月・小正月 |
別称:歳徳神 |
20220729 |
としこし |
年越 |
大正月・小正月 |
|
20220829 |
どじょう |
ドジョウ |
その他の動物 |
|
20210630 |
どそう |
土葬 |
葬制 |
|
20220630 |
どぞう |
土蔵 |
住まい |
|
20200625 |
とちかがみ |
トチカガミ |
草花 |
関連語:水草・水生植物 |
20200625 |
とちのき |
トチノキ |
樹木 |
|
20240625 |
とちばにんじん |
トチバニンジン |
草花 |
|
20200625 |
とっくり |
徳利 |
道具・什器 |
|
20200625 |
どて |
土手 |
環境 |
|
20220829 |
となかい |
トナカイ |
その他の動物 |
|
20230113 |
とび |
トビ |
鳥類 |
|
20220630 |
とべら |
トベラ |
樹木 |
|
20220428 |
とま |
苫 |
道具・什器 |
|
20201102 |
どま |
土間 |
住まい |
|
20230623 |
とむらいあげ |
弔い上げ |
供養 |
|
20230512 |
どよう |
土用 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
とりい |
鳥居 |
信仰 |
|
20200625 |
とりおい |
鳥追い |
農林業/まよけ・占有/大正月・小正月 |
関連語:害獣・害鳥除け |
20220729 |
とりがい |
トリガイ |
その他の動物 |
|
20220630 |
とりもち |
トリモチ |
狩猟 |
|
20211129 |
どろおとし |
泥落とし |
農耕儀礼・行事 |
|
20230220 |
どろぞめ |
泥染め |
諸職 |
|
20240213 |
どろのき |
ドロノキ |
樹木 |
|
20230327 |
どろぼう |
泥棒・盗人 |
社会生活 |
|
20200625 |
とろろ |
とろろ |
食加工 |
|
20200625 |
とろろあおい |
トロロアオイ |
草花 |
|
20200625 |
どんぐり |
ドングリ |
樹木 |
|
20220531 |
どんこ |
ドンコ |
その他の動物 |
|
20200625 |
どんどやき |
どんど焼き |
大正月・小正月 |
別称:おさいど |
20240625 |
とんとんすもう |
トントン相撲 |
道具遊び |
|
20230922 |
とんぼ |
トンボ |
昆虫など |
|
20200625 |
なえ |
苗 |
農林業 |
|
20200625 |
ながもち |
長持 |
道具・什器 |
|
20240625 |
ながもちかぐら |
長持かぐら |
芸能 |
|
20220428 |
なぎ |
ナギ |
樹木 |
|
20230530 |
なこうど |
仲人 |
婚姻 |
|
20220428 |
なし |
ナシ |
穀物・野菜 |
|
20210730 |
なしかずら |
ナシカズラ |
樹木 |
|
20220107 |
なす |
ナス |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
なずな |
ナズナ |
草花 |
|
20200625 |
なぞなぞ |
なぞなぞ |
言葉遊び |
|
20220531 |
なた |
鉈 |
道具・什器 |
|
20200625 |
なたね |
菜種 |
穀物・野菜 |
|
20210930 |
なだれ |
雪崩 |
気象・天変地異 |
|
20220225 |
なっとう |
納豆 |
食加工 |
|
20200625 |
なつはぜ |
ナツハゼ |
樹木 |
|
20210730 |
なつばて |
夏バテ・暑気あたり |
病 |
|
20200625 |
ななかまど |
ナナカマド |
樹木 |
|
20220630 |
ななくさ |
七草 |
その他の年中行事 |
|
20220630 |
ななぐさ |
ナナグサ |
草花 |
|
20200702 |
ななくさがゆ |
七草粥 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
なのかぼん |
七日盆 |
盆 |
|
20220729 |
なのはな |
菜の花 |
草花 |
アブラナ科の総称 菜種を含む |
20200625 |
なべ |
鍋 |
道具・什器 |
|
20211129 |
なべすみ |
鍋墨 |
その他のまじない |
|
20220729 |
なまこ |
ナマコ |
その他の動物 |
|
20210927 |
なます |
なます |
食加工 |
|
20200625 |
なまず |
ナマズ |
その他の動物 |
|
20220630 |
なまはげ |
なまはげ |
大正月・小正月 |
|
20220428 |
なみ |
波 |
環境 |
|
20220630 |
なみだ |
涙 |
生理現象・排泄物 |
|
20230623 |
なめこ |
ナメコ |
その他の植物 |
|
20240229 |
なら |
ナラ |
樹木 |
|
20200625 |
なりきぜめ |
成り木責め |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
なわ |
縄 |
道具・什器 |
関連語:紐、綱 |
20200625 |
なわおび |
縄帯 |
葬制 |
|
20200625 |
なわしろ |
苗代 |
農林業 |
|
20200625 |
なわしろいちご |
ナワシロイチゴ |
樹木 |
|
20230821 |
なわない |
縄綯い |
諸職 |
|
20230428 |
なんざん |
難産 |
産育 |
|
20220428 |
なんちょう |
難聴 |
草花 |
別称:キンカ |
20200706 |
なんてん |
ナンテン |
樹木 |
|
20200625 |
におう |
仁王 |
信仰 |
|
20220330 |
にがうり |
ニガウリ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
にがき |
ニガキ |
樹木 |
|
20230220 |
にがな |
ニガナ |
草花 |
|
20220729 |
にきさく |
二期作 |
農林業 |
|
20200625 |
にぎりめし |
握り飯 |
食加工 |
おにぎり、おむすびを含む |
20200625 |
にく |
肉 |
食素材 |
|
20200625 |
にぐるま |
荷車 |
道具・什器/交通・交易 |
|
20210927 |
にじ |
虹 |
気象・天変地異 |
|
20210528 |
にしまくら |
西枕 |
葬制 |
|
20220225 |
にしん |
ニシン |
その他の動物 |
|
20200625 |
にっけい |
ニッケイ |
樹木 |
|
20230530 |
にっしょく・げっしょく |
日蝕・月蝕 |
気象・天変地異 |
|
20211029 |
にながい |
ニナ貝 |
その他の動物 |
|
20220729 |
にひゃくとおか |
二百十日 |
自然暦 |
|
20220131 |
にもうさく |
二毛作 |
農林業 |
|
20200625 |
にもの |
煮物 |
食加工 |
|
20200625 |
にわ |
庭 |
住まい |
|
20200625 |
にわとこ |
ニワトコ |
樹木 |
|
20220531 |
にわとり |
鶏 |
鳥類/畜産・養殖 |
軍鶏(シャモ)を含む |
20210730 |
にんぎょう |
人形 |
遊び |
|
20200625 |
にんさんぷ |
妊産婦 |
産育 |
|
20200625 |
にんじん |
ニンジン |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
にんにく |
ニンニク |
穀物・野菜 |
ギョウジャニンニクを含む |
20200625 |
ぬか |
糠 |
食加工 |
米ぬかを含む |
20200625 |
ぬさ |
幣 |
供物・祭具 |
|
20200625 |
ぬすみ |
盗み(呪い) |
農耕儀礼・行事 |
|
20200625 |
ぬの |
布 |
衣服 |
|
20220330 |
ぬるで |
ヌルデ |
樹木 |
別称:フシノキ |
20230130 |
ねぎ |
ネギ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ねきりむし |
根切り虫 |
昆虫など |
|
20210730 |
ねこ |
猫 |
その他の動物 |
|
20200625 |
ねこがい |
ネコガイ |
その他の動物 |
|
20220630 |
ねこまた |
猫又 |
霊怪 |
|
20240930 |
ねこやなぎ |
ネコヤナギ |
樹木 |
|
20230220 |
ねずみ |
ネズミ |
その他の動物 |
|
20210831 |
ねずみもち |
ネズミモチ |
樹木 |
|
20211129 |
ねつさまし |
熱冷まし |
民間医療 |
別称:解熱 |
20200625 |
ねぶた |
ねぶた・ねぷた |
その他の年中行事 |
眠流しを含む |
20240527 |
ねむのき |
ネムノキ |
樹木 |
|
20230220 |
ねんき |
年忌 |
供養 |
|
20220428 |
ねんざ |
捻挫 |
病 |
|
20210328 |
ねんど |
粘土 |
鉱物ほか |
|
20230825 |
ねんぶつ |
念仏 |
社会生活/信仰 |
|
20220630 |
のうかん |
納棺 |
葬制 |
別称:入棺 |
20200625 |
のうぐ |
農具 |
道具・什器 |
|
20200625 |
のうさくぶつのびょうき |
農作物の病気 |
農林業 |
いもち病を含む |
20200625 |
のき |
軒 |
住まい |
|
20220729 |
のこぎり |
鋸 |
道具・什器 |
|
20210630 |
のし |
熨斗 |
婚姻 |
|
20220428 |
のど |
喉 |
心身 |
|
20220630 |
のびる |
ノビル |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
のぶどう |
ノブドウ |
樹木 |
|
20220930 |
のべおくり |
野辺送り |
葬制 |
|
20220330 |
のみ |
鑿 |
道具・什器 |
|
20231030 |
のみ |
ノミ(蚤) |
昆虫など |
|
20200629 |
のみのつづり |
ノミノツヅリ |
草花 |
|
20200625 |
のみのふすま |
ノミノフスマ |
草花 |
|
20220428 |
のり |
海苔 |
食加工 |
|
20200625 |
のり |
糊 |
道具・什器 |
|
20200625 |
のりと |
祝詞 |
信仰 |
|
20230623 |
のろ |
ノロ |
宗教者 |
|
20220630 |
は |
歯 |
心身 |
|
20220630 |
はい |
灰 |
住まい |
|
20200625 |
はい |
肺 |
心身 |
|
20220829 |
はいえん |
肺炎 |
病 |
|
20220531 |
はいきび |
ハイキビ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ばいどく |
梅毒 |
病 |
|
20210528 |
はいのき |
ハイノキ |
樹木 |
|
20230220 |
はいびすかす |
ハイビスカス |
樹木 |
|
20230220 |
はいびょう |
肺病 |
病 |
|
20240930 |
はえ |
ハエ |
昆虫など |
|
20200625 |
はか |
墓 |
葬制 |
|
20200625 |
はがた |
歯型 |
草遊び |
|
20230113 |
はがため |
歯固め |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
はかまいり |
墓参り |
供養 |
|
20240930 |
はぎ |
ハギ |
樹木 |
|
20221128 |
はくさ |
白砂 |
鉱物ほか |
|
20230825 |
はくさい |
白菜 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
はくさんごんげん |
白山権現 |
信仰 |
|
20220107 |
はくちょう |
白鳥 |
鳥類 |
|
20220428 |
ばくろう |
馬喰 |
交通・交易 |
|
20220630 |
はこべ |
ハコベ |
草花 |
|
20200625 |
はさみ |
稲架 |
農林業 |
|
20221031 |
はさみ |
はさみ |
道具・什器 |
|
20200625 |
はし |
橋 |
諸職 |
|
20230327 |
はし |
箸 |
道具・什器 |
|
20200625 |
はしか |
はしか・麻疹 |
病 |
|
20200625 |
はしご |
梯子 |
道具・什器 |
|
20210927 |
はしどい |
ハシドイ |
樹木 |
|
20200625 |
はしばみ |
ハシバミ |
樹木 |
|
20230821 |
ばしょう |
バショウ |
樹木 |
|
20200625 |
ばしょうふ |
芭蕉布 |
衣服 |
|
20200625 |
はしょうふう |
破傷風 |
病 |
|
20230113 |
はしら |
柱 |
住まい |
|
20220829 |
はす |
ハス(蓮) |
草花 |
|
20210730 |
はすいも |
ハスイモ |
穀物・野菜 |
|
20220729 |
はぜ |
ハゼ |
その他の動物 |
|
20220714 |
はぜのき |
ハゼノキ |
樹木 |
|
20220714 |
はた・のぼり |
旗・のぼり |
葬制 |
|
20200625 |
はたおり |
機織 |
衣服/諸職 |
|
20200625 |
はたけ |
畑 |
農林業 |
|
20220428 |
はたはた |
ハタハタ |
その他の動物 |
|
20200625 |
はち |
ハチ(蜂) |
昆虫など |
ミツバチを含む |
20220428 |
ばち |
バチ |
供物・祭具 |
|
20220428 |
はちがつおどり |
八月踊り |
その他の年中行事/芸能 |
|
20220225 |
はちじゅうはちや |
八十八夜 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
はちじょうがみ |
八帖紙 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
はちどり |
ハチドリ |
鳥類 |
|
20220826 |
はちまき |
鉢巻 |
衣服 |
|
20200625 |
はちまん |
八幡 |
信仰 |
|
20220829 |
はちみつ |
蜂蜜 |
食素材 |
|
20200625 |
ぱちんこ |
パチンコ |
道具・什器 |
|
20230815 |
ばつ |
罰 |
社会生活 |
|
20220630 |
はつうま |
初午 |
その他の年中行事 |
|
20220107 |
はっか |
ハッカ |
草花 |
|
20240625 |
はつかしょうがつ |
二十日正月 |
大正月・小正月 |
|
20220729 |
はつご |
初子 |
産育 |
|
20220225 |
ばっさい |
伐採 |
農林業 |
|
20220630 |
はっさく |
八朔 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
ばった |
バッタ |
昆虫など |
|
20220428 |
はったいこ |
はったい粉 |
食加工 |
|
20220930 |
はつたんじょう |
初誕生 |
産育 |
|
20220428 |
はつぼん |
初盆・新盆 |
盆 |
|
20220729 |
はでつつむ |
葉で包む |
食加工 |
|
20200625 |
はと |
ハト |
鳥類 |
|
20220729 |
ばとうかんんおん |
馬頭観音 |
信仰 |
|
20200625 |
はとむぎ |
ハトムギ |
穀物・野菜 |
|
20220630 |
はなうど |
ハナウド |
草花 |
|
20200625 |
はなお |
鼻緒 |
衣服 |
|
20200625 |
はなぎ |
鼻木 |
畜産・養殖/道具・什器 |
|
20220829 |
はなぢ |
鼻血 |
生理現象・排泄物 |
|
20200625 |
ばなな |
バナナ |
穀物・野菜 |
|
20210730 |
はなのき |
ハナノキ |
樹木 |
|
20210927 |
はなまつり |
花祭 |
その他の年中行事 |
|
20220428 |
はね |
羽根 |
道具・什器 |
|
20200625 |
はねつき |
羽根突き |
道具遊び |
|
20211129 |
はは |
母 |
親族関係 |
|
20210528 |
はばき |
脛巾 |
衣服 |
|
20220107 |
はぶ |
ハブ |
その他の動物 |
|
20210730 |
はふくらまし |
葉ふくらまし |
遊び |
|
20200625 |
はぶそう |
ハブソウ |
草花 |
|
20200625 |
はま |
浜・海岸 |
環境 |
|
20200625 |
はまうど |
ハマウド |
草花 |
|
20200625 |
はまおり |
浜下り |
節分・節供/その他の年中行事 |
|
20220729 |
はまぐり |
ハマグリ |
その他の動物 |
|
20200625 |
はまなす |
ハマナス |
草花 |
|
20200625 |
はまにながす |
浜に流す |
その他のまじない |
関連語:川に流す |
20230511 |
はまびわ |
ハマビワ |
樹木 |
|
20211129 |
はまゆう |
ハマユウ |
草花 |
|
20210528 |
はも |
ハモ |
その他の動物 |
|
20200625 |
はや |
ハヤ |
その他の動物 |
|
20220729 |
はやぶさ |
ハヤブサ |
鳥類 |
|
20220826 |
はら |
腹 |
心身 |
|
20210328 |
ばら |
バラ |
樹木 |
ノイバラ含む |
20230130 |
はらおび |
腹帯 |
産育 |
|
20200625 |
はらん |
ハラン |
草花 |
|
20211029 |
はり |
針 |
道具・什器 |
|
20220330 |
はり |
梁 |
住まい |
|
20240426 |
はりがね |
針金 |
道具・什器 |
|
20220729 |
はりぎり |
ハリギリ |
樹木 |
|
20240229 |
はりせんぼん |
ハリセンボン |
その他の動物 |
|
20220428 |
はるな |
ハルナ |
草花 |
|
20200702 |
はれごい |
晴れ乞い |
祈願・願掛け/気象・天変地異 |
|
20220107 |
はれもの |
腫物 |
病 |
|
20200625 |
はんげしょう |
半夏生 |
その他の年中行事 |
|
20220630 |
はんこ |
はんこ |
道具・什器 |
|
20230815 |
はんせんびょう |
ハンセン病 |
病 |
|
20200625 |
はんてん |
半纏 |
衣服 |
|
20230922 |
はんのき |
ハンノキ |
樹木 |
|
20210730 |
はんみょうつり |
ハンミョウ釣り |
遊び |
ハンミョウ(虫)を釣りあげる遊び |
20200625 |
ひ |
火 |
住まい |
|
20200625 |
ひあそび |
火遊び |
外遊び |
|
20230825 |
ぴーなっつ |
ピーナッツ |
草花 |
|
20230421 |
ひいらぎ |
ヒイラギ |
樹木 |
|
20230130 |
ひうちいし |
火打ち石 |
住まい |
|
20200625 |
ひえ |
ヒエ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ひえしょう |
冷え性 |
病 |
|
20220729 |
ひかく |
皮革 |
道具・什器 |
|
20240213 |
ひがさ |
日傘 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ひがし |
東 |
環境 |
|
20240830 |
ひがん |
彼岸 |
その他の年中行事 |
|
20200708 |
ひがんばな |
ヒガンバナ |
草花 |
|
20210730 |
ひきつけ |
ひきつけ |
病/産育 |
|
20220630 |
びく |
魚籠 |
道具・什器 |
|
20221031 |
ひげ |
ひげ |
遊び |
|
20200625 |
ひざ |
膝 |
心身 |
|
20210328 |
ひさかき |
ヒサカキ |
樹木 |
別称:シャシャキ |
20210730 |
ひし |
ヒシ |
草花 |
|
20200625 |
ひしゃく |
柄杓 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ひたい |
額 |
身体 |
別称:おでこ |
20200625 |
ひつじ |
ヒツジ |
その他の動物 |
|
20200629 |
ひっつきむし |
ひっつき虫 |
遊び |
|
20200625 |
びていこつ |
尾てい骨 |
心身 |
|
20210328 |
ひとだま |
人魂 |
霊怪 |
|
20240930 |
ひとつば |
ヒトツバ |
草花 |
|
20211029 |
ひなあそび・ひなまつり |
雛遊び・雛祭り |
遊び |
|
20200625 |
ひなわ |
火縄 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ひのき |
ヒノキ |
樹木 |
|
20200625 |
ひば |
ヒバ |
樹木 |
|
20220107 |
ひばし |
火箸 |
道具・什器 |
|
20211129 |
ひふきだけ |
火吹竹 |
道具・什器 |
|
20240527 |
ひみず |
ヒミズ |
その他の動物 |
|
20220729 |
ひめじおん |
ヒメジオン |
草花 |
|
20200625 |
ひめじょおん |
ヒメジョオン |
草花 |
|
20220107 |
ひめつばき |
ヒメツバキ |
樹木 |
別称:イジュ |
20220729 |
ひめひおうぎずいせん |
ヒメヒオウギズイセン |
草花 |
|
20220428 |
ひも |
紐 |
道具・什器 |
関連語:縄、綱 |
20200625 |
びゃくだん |
ビャクダン |
樹木 |
|
20220428 |
ひゃくにちいわい |
百日祝い |
産育 |
|
20220930 |
ひゃくにちぜき |
百日咳 |
病 |
|
20220428 |
ひゃくまんべんねんぶつ |
百万遍念仏 |
社会生活/信仰 |
|
20230815 |
ひょうたん |
ヒョウタン |
草花 |
|
20200625 |
ひよこ |
ヒヨコ |
鳥類 |
|
20210730 |
ひよどり |
ヒヨドリ |
鳥類 |
|
20220729 |
ひよどりじょうご |
ヒヨドリジョウゴ |
草花 |
|
20200625 |
ひよどりばな |
ヒヨドリバナ |
草花 |
|
20200625 |
ひらまさ |
ヒラマサ |
その他の動物 |
|
20230428 |
ひりょう |
肥料 |
農林業 |
刈敷、肥、肥塚を含む |
20200625 |
ひる |
蛭 |
その他の動物 |
|
20201102 |
びろう |
ビロウ |
樹木 |
|
20210630 |
ひろしまな |
広島菜 |
穀物・野菜 |
|
20210730 |
びわ |
ビワ |
樹木/穀物・野菜 |
|
20200625 |
びんぼうがみ |
貧乏神 |
信仰/霊怪 |
|
20221031 |
ふうしゃ |
風車 |
遊び |
|
20200625 |
ふうせん |
風船 |
道具遊び |
|
20220630 |
ふうふ |
夫婦 |
婚姻/社会生活 |
|
20200625 |
ふえ |
笛 |
遊び |
草笛、ラッパを含む |
20200625 |
ふかのき |
フカノキ |
樹木 |
|
20231130 |
ふき |
フキ |
草花 |
|
20200625 |
ふきのとう |
フキノトウ |
草花 |
別称:バッケ |
20200706 |
ふきや |
吹き矢 |
道具遊び |
|
20230130 |
ふぐ |
フグ |
その他の動物 |
|
20220729 |
ふくぎ |
フクギ |
樹木 |
|
20220930 |
ふくつう |
腹痛 |
病 |
|
20200625 |
ふくびき |
福引 |
大正月・小正月 |
|
20240830 |
ふくらはぎ |
ふくらはぎ |
心身 |
|
20210328 |
ふくろ |
袋 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ふくろう |
フクロウ |
鳥類 |
|
20220330 |
ふけ |
フケ |
生理現象・排泄物 |
|
20210125 |
ふじ |
フジ |
樹木 |
|
20200625 |
ふじかずら |
藤葛 |
草花 |
|
20240209 |
ふじんびょう |
婦人病 |
病 |
|
20240527 |
ふた |
蓋 |
道具・什器 |
|
20220428 |
ぶた |
ブタ |
その他の動物 |
|
20200629 |
ふたご |
双子 |
産育 |
|
20220531 |
ぶたべんじょ |
豚便所 |
衛生/畜産・養殖 |
|
20220829 |
ぶつだん |
仏壇 |
葬制/信仰 |
|
20200625 |
ぶっぱん |
仏飯 |
供養 |
|
20230428 |
ふで |
筆 |
遊び |
|
20200625 |
ぶどう |
ブドウ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
ふとん |
布団 |
住まい |
|
20200625 |
ふな |
フナ |
その他の動物 |
|
20220330 |
ぶな |
ブナ |
樹木 |
|
20200625 |
ふなたで |
船たで |
漁撈 |
|
20201129 |
ふなだま |
船霊 |
漁撈/信仰 |
|
20220630 |
ふね |
舟 |
道具・什器 |
別称:船 |
20200625 |
ふねこぎきょうそう |
舟漕ぎ競争 |
その他の年中行事 |
|
20220428 |
ふゆ |
冬 |
自然暦 |
|
20240625 |
ぶり |
ブリ |
その他の動物 |
|
20220630 |
ふりゅう |
風流 |
芸能 |
|
20230815 |
ふりょう |
不漁 |
漁撈 |
|
20230623 |
ふるい |
ふるい |
道具・什器 |
|
20210630 |
ふろ |
風呂 |
住まい/衛生 |
|
20220729 |
ふろおけ |
風呂桶 |
道具・什器 |
|
20221031 |
ふん |
糞 |
畜産・養殖 |
|
20211029 |
ぶんけ |
分家 |
親族関係 |
|
20230922 |
ふんどし |
褌 |
衣服 |
|
20210328 |
へ |
屁 |
生理現象・排泄物 |
|
20220428 |
へいし |
瓶子 |
道具・什器 |
|
20240213 |
べいはん |
米飯 |
食加工 |
|
20200625 |
へくそかずら |
ヘクソカズラ |
草花 |
|
20220428 |
へそ |
へそ |
心身 |
|
20220131 |
へそのお |
へその緒 |
産育 |
|
20200625 |
へちま |
ヘチマ |
草花 |
|
20200625 |
べっとう |
別当 |
宗教者 |
|
20200625 |
べに |
紅 |
色・数・形 |
|
20200625 |
べにばな |
ベニバナ |
樹木 |
|
20200625 |
へび |
ヘビ |
その他の動物 |
関連語:ハブ |
20210730 |
べべ |
べべ |
衣服 |
|
20230428 |
へら |
へら |
道具・什器 |
|
20211129 |
べろべろあそび |
ベロベロ遊び |
道具遊び |
|
20230922 |
べんがら |
ベンガラ |
鉱物ほか |
|
20220428 |
べんじょ |
便所 |
住まい/衛生 |
|
20220729 |
べんてん |
弁天 |
信仰 |
|
20200625 |
べんとう |
弁当 |
食加工 |
|
20200625 |
へんようぼく |
ヘンヨウボク |
樹木 |
別称:クロトン |
20221031 |
ほいろ |
ホイロ |
道具・什器 |
|
20240329 |
ほういん |
法印 |
宗教者 |
|
20230821 |
ほうおんこう |
報恩講 |
社会生活 |
|
20221031 |
ほうき |
箒 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ほうこう |
奉公 |
社会生活 |
|
20240830 |
ぼうこう |
膀胱 |
心身 |
|
20220829 |
ほうさく |
豊作 |
農林業 |
|
20221031 |
ほうじ |
法事 |
供養 |
|
20220829 |
ぼうし |
帽子 |
衣服 |
|
20200625 |
ほうじゅ |
宝珠 |
供物・祭具 |
|
20240618 |
ほうせんか |
ホウセンカ |
草花 |
|
20200625 |
ほうそう |
疱瘡 |
病 |
|
20200625 |
ほうちょう |
包丁 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ぼうふうりん |
防風林 |
環境 |
|
20230428 |
ほうらいしば |
ホウライシバ |
草花 |
|
20200625 |
ほおじろ |
ホオジロ |
鳥類 |
|
20220729 |
ほおずき |
ホオズキ |
草花 |
|
20200625 |
ほおのき |
ホオノキ |
樹木 |
|
20200625 |
ほくち |
火口 |
道具・什器 |
|
20221031 |
ほくろ |
ほくろ |
心身 |
|
20210528 |
ぼけつ |
墓穴 |
葬制 |
|
20200625 |
ほし |
星 |
気象・天変地異 |
|
20220428 |
ほぞんしょく |
保存食 |
食加工 |
|
20200625 |
ぼたもち |
ぼた餅 |
食加工 |
|
20220729 |
ほたる |
ホタル |
昆虫ほか |
|
20200629 |
ほたるい |
ホタルイ |
草花 |
|
20200625 |
ほたるぶくろ |
ホタルブクロ |
草花 |
|
20200702 |
ぼたん |
ボタン |
草花 |
|
20200625 |
ぼたんぼうふう |
ボタンボウフウ |
草花 |
|
20200625 |
ほっぷ |
ホップ |
草花 |
|
20200625 |
ほていあおい |
ホテイアオイ |
草花 |
別称:ホテイソウ 関連語:水草・水生植物 |
20210730 |
ほどいも |
ホドイモ |
草花 |
|
20200625 |
ほとけ |
仏 |
葬制 |
|
20200625 |
ぼにゅう |
母乳 |
産育 |
|
20200625 |
ほね |
骨 |
心身 |
|
20210128 |
ほねつぎ |
骨接ぎ |
民間療法 |
|
20240213 |
ほねとり |
骨とり(呪い) |
その他のまじない |
|
20220729 |
ほねひろい |
骨拾い |
葬制 |
|
20200625 |
ぼひょう |
墓標 |
供養 |
|
20240930 |
ぼら |
ボラ |
その他の動物 |
|
20210630 |
ほらがい |
法螺貝 |
芸能 |
|
20230130 |
ぼんかざり |
盆飾り |
盆 |
|
20220729 |
まいそう |
埋葬 |
葬制 |
|
20200625 |
まき |
マキ(槙) |
樹木 |
|
20200805 |
まき |
薪 |
道具・什器 |
|
20210927 |
まくら |
枕 |
住まい |
|
20200625 |
まくらだんご |
枕団子 |
葬制 |
|
20220330 |
まくらめし |
枕飯 |
葬制 |
関連語:一膳飯・一杯飯 横膳を含む |
20200625 |
まぐわ |
馬鍬 |
道具・什器/農林業 |
|
20210927 |
まくわうり |
マクワウリ |
野菜・穀物 |
|
20200625 |
まこも |
マコモ |
草花 |
|
20200625 |
まさかり |
まさかり |
道具・什器 |
|
20230623 |
ます |
枡 |
道具・什器 |
|
20200625 |
また |
股 |
心身 |
|
20210328 |
またぎ |
マタギ |
狩猟 |
|
20210831 |
またたび |
マタタビ |
樹木 |
|
20200625 |
またひき |
股引 |
衣服 |
|
20200625 |
まつ |
マツ |
樹木 |
|
20200625 |
まつぐみ |
マツグミ |
樹木 |
|
20210730 |
まつげ |
まつげ |
心身 |
|
20210328 |
まつごのみず |
末期の水 |
葬制 |
別称:死に水 |
20230206 |
まっし |
末子 |
親族関係 |
|
20210528 |
まつたけ |
マツタケ |
その他の植物 |
|
20230428 |
まっち |
マッチ |
道具・什器 |
|
20230220 |
まつばい |
マツバイ |
草花 |
|
20200625 |
まつばぼたん |
マツバボタン |
草花 |
|
20200625 |
まつぶさ |
マツブサ |
樹木 |
|
20240213 |
まつやに |
松やに |
道具・什器 |
|
20230623 |
まつり |
祭 |
その他の年中行事 |
|
20220330 |
まど |
窓 |
住まい |
|
20200625 |
まないた |
まな板 |
道具・什器 |
|
20210930 |
まびき |
間引き |
産育 |
|
20220428 |
まぶいぐみ |
マブイグミ |
信仰 |
|
20220829 |
まぶた |
まぶた |
心身 |
|
20210328 |
ままごと |
ままごと |
遊び |
|
20200625 |
まみちゃじない |
マミチャジナイ |
鳥類 |
|
20220826 |
まむし |
マムシ |
その他の動物 |
|
20200625 |
まめ |
豆 |
穀物・野菜 |
豆がらを含む |
20200625 |
まめまき |
豆まき |
節分・節供 |
|
20220428 |
まゆ |
繭 |
諸職 |
|
20210730 |
まゆみ |
マユミ |
樹木 |
|
20210930 |
まらりあ |
マラリア |
病 |
別称:瘧 |
20240329 |
まり |
まり |
遊び |
|
20200625 |
まるた |
丸太 |
諸職 |
|
20220531 |
まるばにっけい |
マルバニッケイ |
樹木 |
|
20240229 |
まるばやはずそう |
マルバヤハズソウ |
草花 |
|
20200625 |
まわた |
真綿 |
衣服 |
|
20200625 |
まんざい |
万歳 |
芸能 |
|
20220428 |
まんさく |
マンサク |
樹木 |
|
20210927 |
まんじゅう |
まんじゅう |
食加工 |
|
20200625 |
まんちょう |
満潮 |
環境 |
|
20210528 |
まんねんぐさ |
マンネングサ |
草花 |
別称:セダム |
20200625 |
まんぼう |
マンボウ |
その他の動物 |
|
20240329 |
み |
箕 |
道具・什器 |
|
20200625 |
みかづき |
三日月 |
|
|
20200625 |
みかん |
ミカン |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
みきくち |
神酒口 |
供物・祭具 |
|
20240618 |
みくわさい |
御鍬祭 |
農耕儀礼・行事 |
|
20210831 |
みこ |
巫女 |
宗教者 |
|
20220428 |
みこし |
神輿 |
信仰 |
|
20200625 |
みず |
水 |
住まい |
|
20200625 |
みずあそび |
水遊び |
遊び |
水泳を含む |
20200625 |
みずあび |
水浴び |
衛生 |
|
20200625 |
みずおおばこ |
ミズオオバコ |
草花 |
|
20200625 |
みずがめ |
水がめ |
道具・什器 |
|
20200625 |
みずがやつり |
ミズガヤツリ |
草花 |
|
20200625 |
みずき |
ミズキ |
樹木 |
|
20200625 |
みずきり |
水切り |
外遊び |
|
20220330 |
みずくさ・すいせいしょくぶつ |
水草・水生植物 |
草花 |
関連語:ウリカワ、トチカガミ、アギナシ、ホテイアオイ |
20200625 |
みずくみ |
水汲み |
住まい |
|
20200625 |
みずこ |
水子 |
供養 |
|
20230821 |
みずでっぽう |
水鉄砲 |
遊び |
|
20200625 |
みずな |
水菜 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
みずなら |
ミズナラ |
樹木 |
|
20220428 |
みずひき |
水引 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
みすみそう |
ミスミソウ |
草花 |
雪割草の一種 |
20200625 |
みずむけ |
水向け |
盆 |
|
20220729 |
みずめ |
ミズメ |
樹木 |
|
20210930 |
みそ |
味噌 |
食加工 |
|
20200625 |
みぞごい |
ミゾゴイ |
鳥類 |
|
20220826 |
みそさざい |
ミソサザイ |
鳥類 |
|
20220826 |
みそしる |
味噌汁 |
食加工 |
|
20200625 |
みぞそば |
ミゾソバ |
草花 |
|
20200625 |
みそはぎ |
ミソハギ |
草花 |
|
20200625 |
みたまのめし |
みたまの飯 |
盆/葬制 |
|
20241015 |
みちきり |
道切り |
まよけ・占有 |
|
20210123 |
みちぶしん |
道普請 |
社会生活/諸職 |
|
20230130 |
みつあみ |
三つ編み |
遊び |
|
20200625 |
みつばうつぎ |
ミツバウツギ |
樹木 |
|
20220107 |
みつをすう |
蜜を吸う |
遊び |
|
20200625 |
みなくち |
水口 |
農林業 |
|
20200625 |
みなくちまつり |
水口祭 |
農耕儀礼・行事 |
|
20240527 |
みの |
蓑 |
道具・什器 |
|
20200625 |
みみ |
耳 |
身体 |
|
20200625 |
みみず |
ミミズ |
その他の動物 |
|
20201102 |
みみふたぎ |
耳ふたぎ |
葬制 |
関連語:死を告げる |
20200625 |
みやまいらくさ |
ミヤマイラクサ |
草花 |
|
20200625 |
みやまいり |
宮参り |
産育 |
|
20200625 |
みょうが |
ミョウガ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
みょうじ |
名字 |
名づけ |
|
20220630 |
みょうはち |
妙鉢 |
供物・祭具 |
円盤状の楽器 鐃鈸(にょうはち)とも |
20240930 |
むーちー |
ムーチー |
その他の年中行事/食加工 |
|
20220729 |
むえんぼとけ |
無縁仏 |
供養 |
|
20220107 |
むかえび |
迎え火 |
盆 |
|
20230220 |
むかご |
むかご |
草花/食素材 |
|
20220531 |
むかで |
ムカデ |
昆虫など |
|
20200629 |
むぎ |
ムギ |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
むぎめし |
麦飯 |
食加工 |
|
20200625 |
むぎわら |
麦わら |
草花 |
|
20200625 |
むくげ |
ムクゲ |
樹木 |
|
20230428 |
むくどり |
ムクドリ |
鳥類 |
|
20231030 |
むくのき |
ムクノキ |
樹木 |
|
20220630 |
むくろじ |
ムクロジ |
樹木 |
|
20210730 |
むけのついたち |
むけの朔日 |
その他の年中行事 |
|
20200708 |
むこ |
婿 |
親族関係 |
|
20220930 |
むささび |
ムササビ |
その他の動物 |
|
20220630 |
むしおくり |
虫送り |
その他の年中行事 |
|
20220330 |
むしきり |
虫切り |
民間療法/その他の俗信 |
|
20240213 |
むしくだし |
虫下し |
民間療法 |
下剤を含む |
20230807 |
むしさされ |
虫さされ |
病 |
|
20200625 |
むしとり |
虫捕り |
生き物遊び |
|
20240213 |
むじな |
ムジナ |
その他の動物 |
|
20240329 |
むしば |
虫歯 |
病 |
|
20220829 |
むしろ |
筵 |
道具・什器 |
|
20200625 |
むすめ |
娘 |
親族関係 |
|
20210528 |
むち |
鞭 |
道具・什器 |
|
20240229 |
むつごろう |
ムツゴロウ |
その他の動物 |
|
20230512 |
むね |
棟 |
住まい |
|
20200625 |
むらさきしきぶ |
ムラサキシキブ |
樹木 |
|
20210927 |
め |
目 |
心身 |
|
20210528 |
めいにち |
命日 |
供養 |
|
20230220 |
めいめい |
命名(赤子) |
産育 |
|
20200625 |
めかくしおに |
目隠し鬼 |
外遊び |
関連語:鬼ごっこ |
20220630 |
めがね |
眼鏡 |
遊び |
|
20200625 |
めぎ |
メギ |
樹木 |
|
20230327 |
めし |
飯 |
食加工 |
|
20200625 |
めじろ |
メジロ |
鳥類 |
|
20220330 |
めだか |
メダカ |
その他の動物 |
|
20220428 |
めはじき |
目はじき |
遊び |
別称:目つっぱり |
20200625 |
めばる |
メバル |
その他の動物 |
|
20220729 |
めやに |
目ヤニ |
病 |
|
20200625 |
めん |
綿 |
衣服 |
|
20200625 |
めんこ |
めんこ |
道具遊び |
|
20220531 |
めんぼう |
めん棒 |
道具・什器 |
|
20220428 |
もうせんごけ |
モウセンゴケ |
その他の植物 |
|
20200625 |
もうちょう |
盲腸 |
病 |
|
20240213 |
もくせい |
モクセイ |
樹木 |
|
20230530 |
もくたちばな |
モクタチバナ |
樹木 |
別称:アクチ |
20231130 |
もぐら |
モグラ |
その他の動植物 |
|
20200625 |
もぐらうち |
もぐら打ち |
大正月・小正月 |
|
20220630 |
もしゅ |
喪主 |
葬制 |
|
20220531 |
もず |
モズ |
鳥類 |
|
20210125 |
もち |
餅 |
食加工 |
|
20200625 |
もちごめ |
もち米 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
もちなししょうがつ |
餅なし正月 |
大正月・小正月 |
|
20200819 |
もちのき |
モチノキ |
樹木 |
|
20220729 |
もちばな |
餅花 |
大正月・小正月 |
|
20220428 |
もっこ |
もっこ |
道具・什器 |
|
20210930 |
もっこく |
モッコク |
樹木 |
|
20230530 |
もののけ・じゃき |
もののけ・邪気 |
まよけ・占有/霊怪 |
|
20220729 |
ものほしざお |
物干し竿 |
道具・什器 |
|
20220829 |
ものもらい |
ものもらい |
病 |
|
20200625 |
もみ |
モミ |
樹木 |
|
20200625 |
もみ |
籾 |
農林業 |
|
20200625 |
もみがら |
籾殻 |
穀物・野菜 |
|
20220826 |
もみじ |
モミジ |
樹木 |
|
20220826 |
もみまき |
籾まき |
農林業 |
|
20200625 |
もめん |
木綿 |
衣服 |
|
20200625 |
もも |
モモ |
樹木 |
|
20200625 |
ももたろう |
桃太郎 |
昔話・伝説 |
|
20240625 |
ももてまつり |
モモテ祭 |
その他の年中行事 |
|
20240527 |
ももひき |
股引き |
衣服 |
|
20220107 |
もやし |
もやし |
食素材 |
|
20200625 |
もん |
門 |
住まい/まよけ・占有 |
関連語:結界・縄張り |
20220729 |
もんちゅう |
門柱 |
親族関係 |
|
20220131 |
もんばらい |
門払い |
葬制 |
|
20200625 |
もんぺ |
もんぺ |
衣服 |
|
20240625 |
やいかがし |
ヤイカガシ |
節分・節供 |
|
20220729 |
やえむぐら |
ヤエムグラ |
草花 |
|
20200625 |
やかん |
やかん |
道具・什器 |
|
20240213 |
やぎ |
ヤギ |
その他の動物 |
|
20200629 |
やきはた |
焼畑 |
農林業 |
関連語:山焼き・野焼き |
20200625 |
やきゅう |
野球 |
外遊び |
|
20230428 |
やくどし |
厄年 |
年齢 |
|
20220330 |
やくびょうがみ |
疫病神 |
まよけ・占有 |
|
20230327 |
やくよけ |
厄除け |
まよけ・占有 |
|
20220107 |
やぐるまそう |
ヤグルマソウ |
草花 |
|
20200625 |
やけど |
火傷 |
病 |
|
20200625 |
やしゃぶし |
ヤシャブシ |
樹木 |
|
20230815 |
やすり |
やすり |
道具・什器 |
|
20230815 |
やせいいも |
野生芋 |
|
|
20200625 |
やつで |
ヤツデ |
草花 |
|
20200625 |
やどかり |
ヤドカリ |
その他の動物 |
|
20210730 |
やどりぎ |
ヤドリギ |
樹木 |
|
20210730 |
やなぎ |
ヤナギ |
樹木 |
|
20200625 |
やなぎのはし |
柳の箸 |
その他の年中行事 |
|
20220729 |
やね |
屋根 |
住まい |
|
20200625 |
やねうら |
屋根裏 |
住まい |
|
20240229 |
やねになげる |
屋根に投げる(呪い) |
その他のまじない |
|
20220729 |
やねふき |
屋根葺き |
住まい |
|
20200625 |
やぶがらし |
ヤブガラシ |
草花 |
|
20200625 |
やぶこうじ |
ヤブコウジ |
草花 |
|
20200625 |
やぶさめ |
ヤブサメ |
鳥類 |
|
20230530 |
やぶまお |
ヤブマオ |
草花 |
|
20200819 |
やま |
山 |
環境 |
|
20200625 |
やまあじさい |
ヤマアジサイ |
樹木 |
|
20230327 |
やまいも |
山芋 |
穀物・野菜 |
|
20200625 |
やまいよけ |
病除け |
まよけ・占有 |
|
20220729 |
やまいり |
山入り |
大正月・小正月 |
|
20220829 |
やまがら |
ヤマガラ |
鳥類 |
|
20220627 |
やまぐわ |
ヤマグワ |
樹木 |
|
20210930 |
やまこうばし |
ヤマコウバシ |
樹木 |
|
20240229 |
やまし |
山師 |
諸職 |
|
20220531 |
やましごと |
山仕事 |
農林業 |
|
20230428 |
やまとぐさ |
ヤマトグサ |
草花 |
|
20200625 |
やまのかみ |
山の神 |
信仰 |
|
20200625 |
やまびわ |
ヤマビワ |
樹木 |
|
20211129 |
やまぶき |
ヤマブキ |
樹木 |
|
20200625 |
やまぶし |
山伏 |
宗教者 |
|
20200625 |
やまぶどう |
ヤマブドウ |
樹木 |
|
20220531 |
やまぼうし |
ヤマボウシ |
樹木 |
|
20210930 |
やままゆ |
ヤママユ |
昆虫など |
|
20220630 |
やまめ |
ヤマメ |
その他の動物 |
|
20220729 |
やまもも |
ヤマモモ |
樹木 |
|
20200729 |
やまやき・のやき |
山焼き・野焼き |
農林業 |
関連語:焼畑 |
20200625 |
やもり |
ヤモリ |
その他の動物 |
|
20210125 |
やり |
槍 |
道具・什器/狩猟 |
|
20231030 |
ゆ |
湯 |
|
|
20200625 |
ゆい・もやい |
結い・もやい |
社会生活 |
|
20200625 |
ゆいのう |
結納 |
婚姻 |
|
20200625 |
ゆうがお |
ユウガオ |
穀物・野菜/草花 |
|
20200625 |
ゆかん |
湯かん |
葬制 |
|
20200625 |
ゆき |
雪 |
気象・天変地異 |
|
20220225 |
ゆきあそび |
雪遊び |
遊び |
|
20200625 |
ゆきがこい |
雪囲い |
住まい |
|
20200625 |
ゆきのした |
ユキノシタ |
草花 |
|
20200625 |
ゆきわりそう |
雪割草 |
草花 |
オオミスミソウ、ミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウ等の総称 |
20200625 |
ゆず |
ユズ |
樹木 |
|
20200625 |
ゆずりは |
ユズリハ |
樹木 |
|
20200625 |
ゆび |
指 |
心身 |
|
20220330 |
ゆびわ |
指輪 |
衣服 |
|
20210630 |
ゆまき |
湯巻き |
衣服 |
|
20220131 |
ゆみや |
弓矢 |
道具・什器 |
弦を含む |
20200625 |
ゆめ |
夢 |
占い・予兆 |
|
20220630 |
ゆり |
ユリ |
草花 |
|
20200625 |
ゆりかご |
ゆりかご |
産育 |
|
20200625 |
ゆりね |
ユリ根 |
草花 |
|
20220428 |
よいざまし |
酔い覚まし |
民間医療 |
|
20200625 |
ようさん |
養蚕 |
畜産・養殖 |
|
20220630 |
ようじ |
楊枝 |
道具・什器 |
|
20230206 |
ようしゅやまごぼう |
ヨウシュヤマゴボウ |
草花 |
|
20221031 |
ようつう |
腰痛 |
病 |
ぎっくり腰を含む |
20210328 |
よしゅくぎょうじ |
予祝行事 |
大正月・小正月 |
|
20240213 |
よたか |
ヨタカ |
鳥類 |
|
20220826 |
よだれ |
よだれ |
生理現象・排泄物 |
|
20220531 |
よとうむし |
ヨトウムシ |
昆虫など |
|
20230220 |
よなき |
夜泣き |
産育 |
|
20200625 |
よばい |
夜這い |
社会生活 |
|
20210630 |
よばいづる |
ヨバイヅル |
草花 |
イネ科雑草の総称 |
20200625 |
よぶすまそう |
ヨブスマソウ |
草花 |
|
20200625 |
よめ |
嫁 |
婚姻 |
|
20200625 |
よめいり |
嫁入り |
婚姻 |
|
20200625 |
よめたたき |
嫁叩き |
婚姻/大正月・小正月 |
|
20220729 |
よもぎ |
ヨモギ |
草花 |
|
20200625 |
よるしごと |
夜仕事 |
諸職 |
|
20230428 |
らいほうしん |
来訪神 |
信仰/大正月・小正月 |
パーントゥを含む※関連語:なまはげ |
20220630 |
らせいたそう |
ラセイタソウ |
草花 |
|
20200701 |
らっかせい |
落花生 |
穀物・野菜 |
|
20210831 |
らみー |
ラミー |
草花 |
|
20200819 |
りゅうきゅうえのき |
リュウキュウエノキ |
樹木 |
|
20230327 |
りゅうきんか |
リュウキンカ |
草花 |
|
20200625 |
りゅうざん |
流産 |
産育 |
|
20230821 |
りゅうまち |
リュウマチ |
病 |
|
20240213 |
りょうぶ |
リョウブ |
樹木 |
|
20230130 |
りょくとう |
緑豆 |
穀物・野菜 |
ヤエナリの種子 |
20200625 |
りんご |
リンゴ |
穀物・野菜 |
|
20240625 |
りんじゅう |
臨終 |
葬制 |
|
20220531 |
りんぱ |
リンパ |
心身 |
|
20210517 |
るりはこべ |
ルリハコベ |
草花 |
|
20220729 |
れいとう |
冷凍 |
食加工 |
|
20200625 |
ろ |
櫓 |
道具・什器 |
|
20221031 |
ろ |
炉 |
道具・什器 |
|
20240618 |
ろう |
蝋 |
道具・什器 |
|
20210125 |
ろうそく |
蝋燭 |
道具・什器 |
|
20200625 |
ろくがつどう |
六月灯 |
その他の年中行事 |
|
20220330 |
ろくもんせん |
六文銭 |
葬制 |
|
20240930 |
わかぎむかえ |
若木迎え |
大正月・小正月 |
|
20220930 |
わかみずくみ |
若水汲み |
大正月・小正月 |
|
20220131 |
わかめ |
ワカメ |
その他の植物 |
|
20230130 |
わけぎ |
ワケギ |
草花 |
|
20200625 |
わさび |
ワサビ |
草花 |
|
20200625 |
わし |
ワシ |
鳥類 |
|
20220826 |
わすれなぐさ |
ワスレナグサ |
草花 |
|
20240329 |
わたいれ |
綿入れ |
衣服 |
|
20240625 |
わなりょう |
罠猟 |
狩猟 |
|
20220630 |
わまわし |
輪回し |
道具遊び |
|
20230922 |
わら |
藁 |
草花 |
|
20200625 |
わらぐつ |
藁沓 |
衣服 |
|
20220531 |
わらじ |
わらじ |
衣服 |
|
20210125 |
わらづと |
藁苞 |
道具・什器 |
|
20200625 |
わらにんぎょう |
藁人形 |
供物・祭具 |
|
20240830 |
わらび |
ワラビ |
草花 |
|
20200625 |
われもこう |
ワレモコウ |
草花 |
|
20200625 |
わん |
椀 |
道具・什器 |
|
20220930 |