| 東京文化財研究所 (独立行政法人文化財研究所、独立行政法人国立文化財機構、2001- ) |
|||
| 書名 | 編著者 | 出版社 | 刊行年月日 |
| (芸能部/無形文化遺産部) | |||
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2006 |
| 無形文化遺産国際研究会報告書 アジア太平洋諸国における保護措置の現状と課題 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2010 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2011 |
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2013 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2014 |
|
|
無形文化遺産情報ネットワーク 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2014 |
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2017 |
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2017 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2018 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2020 |
| ―芸能部プロジェクト報告書 | |||
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2006 |
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2006 |
| 伝統楽器・所在データベース(東京文化財研究所芸能部プロジェクト報告) | 東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2006 |
|
|
東京文化財研究所芸能部 編 | 東京文化財研究所芸能部 | 2011 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2011 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2016 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2016 |
| ―無形民俗文化財研究協議会報告書 | |||
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2007 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2008 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2009 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2010 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2011 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2012 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2013 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2014 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2015 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2016 |
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2017 |
| ―芝居番付目録 | |||
| 芝居番付目録 東京文化財研究所芸能部所蔵 | 東京文化財研究所芸能部 | 東京文化財研究所芸能部 | 2003 |
| ―無形民俗文化財映像記録作成の手引き | |||
|
|
東京文化財研究所無形文化遺産部 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2008 |
| ―日韓研究交流 | |||
| 日韓無形文化遺産研究 | 飯島満・高桑いづみ・俵木悟・林瑩鎮・金仁圭・林承範 | 東京文化財研究所無形文化遺産部・韓国国立文化財研究所無形文化財研究室 | 2012 |
|
|
飯島満・石村智 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2017 |
| 日韓無形文化遺産研究02 付DVD | 石村智 編 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2017 |
| ―熊谷 | |||
| 無形文化遺産(伝統技術)の伝承に関する研究報告書 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2015 |
| 無形文化遺産(伝統技術)の伝承に関する研究会Ⅱ「染織技術の伝承と地域の関わり」報告書 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 東京文化財研究所無形文化遺産部 | 2016 |
| (保存科学部・修復技術部/保存修復科学センター/保存科学研究センター) | |||
| 江戸期銀貨の品位と色揚げに関する科学的調査 日本銀行金融研究所ディスカッション・ペーパー・シリーズ | 早川泰弘、三浦定俊、大貫摩里 | 日本銀行金融研究所 | 2001 |
| 焼損文化財の保存修復に関する研究報告書 | 東京文化財研究所修復技術部 編 | 東京文化財研究所修復技術部 | 2003 |
| 中世の彩色木彫像の材料と技法―日独共同研究「歴史的彩色の研究」から― | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2003 |
|
|
東京文化財研究所保存科学部生物科学研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2003 |
| 博物館・美術館等における臭化メチルの使用実態に関する調査報告書 東京文化財研究所委託業務 | [三菱総合研究所 編] | 三菱総合研究所 | 2002 |
| 非破壊調査法に関する調査研究 平成13~17年度 研究成果報告書 | [東京文化財研究所保存科学部 編] | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 北米の文化財保存研究機関との研究交流 平成13~17年度 報告書 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 文化財保護に関する日独学術交流 平成13~17年度 報告書 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 文化財施設の保存環境の研究 平成13~17年度 研究成果報告書 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 近世輸出工芸品の調査研究 | [東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所修復技術部 | [2004] |
| 琉球漆器における保存と修復技法に関する調査研究報告書 尚財団所蔵「御位牌」修理報告書 | 東京文化財研究所修復技術部 編 | 東京文化財研究所修復技術部 | 2005 |
| 近世輸出工芸品の調査研究 II | 加藤寛 責任編集 | 東京文化財研究所修復技術部 | 2006 |
| レーザーによる文化財クリーニングに関する報告書 | [東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 近世輸出工芸品の保存と修復II | [東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京国立文化財研究所 | 2006 |
| 男爵の愛した翼たち(上)(航空遺産継承アーカイブズ) | 東京文化財研究所 監修 | 日本航空協会航空遺産継承基金 | 2006 |
|
|
木川りか、間淵創、佐野千絵 | 東京文化財研究所文化遺産国際協力センター | 2010 |
| 海外の日本美術品の修復(特集陳列) | 東京国立博物館 | 2010 | |
| 海外の日本美術品の修復(特集陳列) | 東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 国宝及び特別史跡臼杵麿崖仏の保存修復に関する調査報告書 | 保存修復科学センター 編集責任/久世めぐみ 編集担当 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 文化財の生物劣化対策の研究 平成18~22年度 研究成果報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 文化財の非破壊調査法の研究 平成18~22年度 研究成果報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 文化財の保存環境 | 東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 文化財の保存環境の研究 平成18~22年度 研究成果報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 桃山文化期における建造物蒔絵塗装の保存修復科学的研究 公益財団法人文化財保護・芸術研究助成財団平成23年度研究事業の成果報告書 | [東京文化財研究所]保存修復科学センター伝統技術研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 桃山文化期における漆文化の実態に関する文化財科学的研究―南蛮様式の初期輸出漆器の生産体制と生産技術に関する基礎的調査 公益財団法人出光文化福祉財団平成22・23年度調査・研究事業助成の成果報告書 | [東京文化財研究所]保存修復科学センター伝統技術研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2012 |
| 建築文化財における塗装材料の調査と修理 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2012 |
| あるぜんちな丸1等食堂漆棚に於ける制作技法と修復処理の研究調査研究報告書(平成23年度東京文化財研究所受託研究) | 中山俊介 代表 | 東京文化財研究所 | 2012 |
| 日本絵画の彩色材料の変遷に関する調査研究 出光文化福祉財団 調査・研究助成 報告書 | 早川泰弘 | 東京文化財研究所 | 2012 |
| 近代木製家具の修復技法及び材料に関する調査研究報告書 | [東京文化財研究所近代文化遺産研究室 編] | 東京文化財研究所近代文化遺産研究室 | [2012] |
| 表具の科学 特別研究「軸装等の保存及び修復技術に関する科学的研究」報告書[再版] | [東京国立文化財研究所 編] | 東京国立文化財研究所 | 2007 |
| 日本画・書跡の損傷―見方・調べ方 | 東京文化財研究所、国宝修理装潢師連盟 | 東京文化財研究所 | 2013 |
| 文化財建造物における塗装彩色 材料の調査・修理・活用 | 保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2015 |
| これからの文化財防災ー災害への備え 東京文化財研究所・文化庁主催 文化財(美術工芸品)等緊急保全活動・現況調査事業研究会 | 東京文化財研究所 | 2015 | |
|
|
東京文化財研究所 | 2015 | |
| 中期計画「文化財の防災計画に関する調査研究」五カ年報告書 | 保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| 文化財のカビ被害予防と対策のシステム化についての研究 平成23~27年度研究成果報告書 | 保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| 文化財の材質及び劣化調査法に関する研究 平成23~27年度研究成果報告書 | 保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| 文化財の保存環境の研究 平成23~27年度研究成果報告書 | 保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| Studies on the Restoration on Heritage Architecture | 保存修復科学センター(國元麻里奈) 編 | 東京文化財研究所 | 2017 |
|
|
東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2020 |
|
|
保存科学研究センター 近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2020 |
| ―文化財害虫事典 | |||
| 文化財害虫事典 博物館・美術館におけるIPM(総合的害虫管理)推進のために | 東京文化財研究所 編 | クバプロ | 2001 |
| 文化財害虫事典 博物館・美術館におけるIPM(総合的害虫管理)推進のために 2004年改訂版 | 東京文化財研究所 編 | クバプロ | 2004 |
| 文化財害虫カード | クバプロ 作成 | クバプロ | 2007 |
| ―X線フィルム目録 | |||
| X線フィルム目録 II 工芸資料編 東京国立文化財研究所所蔵 | 東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2002 |
| ―伝統的修復材料に関する調査研究 | |||
| 伝統的修復材料に関する調査研究 I | 加藤寛 編集責任/須藤良子 編集担当/松原美智子 翻訳 | 東京文化財研究所 | 2002 |
| 伝統的修復材料に関する調査研究 II | 加藤寛 編集責任/須藤良子 編集担当 | 東京文化財研究所 | 2004 |
| 伝統的修復材料に関する調査研究 III | 加藤寛 編集責任/加藤恵 編集担当 | 東京文化財研究所 | 2005 |
| 伝統的修復材料に関する調査研究 IV | 加藤寛 編集責任/加藤恵 編集担当 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 伝統的修復材料に関する調査研究 V | 東京文化財研究所修復技術部 編集責任/加藤恵 編集担当 | 東京文化財研究所 | 2007 |
| ―日韓共同研究報告書 | |||
| 日韓共同研究報告書―環境汚染による文化財への影響と修復技術の開発研究― [1995-2000] | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2002 |
| 日韓共同研究報告書―環境汚染による文化財への影響と修復技術の開発研究― 2002年版 | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2003 |
| 日韓共同研究報告書―環境汚染による文化財への影響と修復技術の開発研究― 2003 | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2004 |
| 日韓共同研究報告書 2004 | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 韓国国立文化財研究所保存科学研究室 | 2005 |
| 韓日共同研究[日韓共同研究]報告書 2004 | 韓国国立文化財研究所、東京文化財研究所 編 | 韓国国立文化財研究所保存科学研究室 | 2005 |
| 日韓共同研究報告書―石造文化財の劣化と周辺環境― 2005 | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 日韓共同研究報告書―石造文化財の劣化と周辺環境― 2007 | 東京文化財研究所、韓国国立文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2008 |
| 日韓共同研究報告書―石造文化財の保存と修復― 2009 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2010 |
| 日韓共同研究報告書―石造文化財の保存修復に関するワークショップ― 2011 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2012 |
| 韓日共同研究[日韓共同研究]報告書―文化財の保存環境と保存修復技術 2012 | [韓国国立文化財研究所、東京文化財研究所 編] | [韓国]国立文化財研究所/東京文化財研究所 | 2012 |
| 日韓共同研究報告書 2014 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所/[韓国]国立文化財研究所 | 2014 |
| 2011-2015年度 日韓共同研究報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所/[韓国]国立文化財研究所 | 2016 |
| 日韓共同研究報告書 2011-2015年度 | 保存修復科学センター 責任編集 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| ―産業遺産 未来につなぐ人類の技 Conservation of Industrial Heritage | |||
|
|
東京文化財研究所[修復技術部] 編 | 東京文化財研究所 | 2002 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 1] Conservation of Japan’s Aircraft | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | Office HANS | 2003 |
|
|
東京文化財研究所 監修、[修復技術部 編] | オフィスHANS | 2004 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 2] Conservation of Vessels | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | Office HANS | 2004 |
|
|
[東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所 | 2005 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 3] Conservation of Railway I | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2005 |
|
|
[東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所 | 2006 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 3] Conservation of Railway II | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2006 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 5] Conservation of Large Scale Structures | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2007 |
|
|
[東京文化財研究所保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2008 |
|
|
[東京文化財研究所保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2008 |
|
|
[東京文化財研究所保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2009 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 7] Utilization of Railway Cultural Properties | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2009 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 6] Issues Surrounding the Conservation of Modern Heritage | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2009 |
|
|
[東京文化財研究所保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2010 |
| [Conservation of Industrial Heritage] Human Technologies to be Passed down to the Future (8) Preservation and Utilization of Aircraft Heritage | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2010 |
|
|
[東京文化財研究所保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2011 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 9] Preservation and Utilization of Steel Structures | [National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo] | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2011 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 10] Conservation and Restoration of Concrete Structures | Modern Cultural Properties Section, the Center for Conservation and Restoration Techniques, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2012 |
|
|
東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編訳 | 東京文化財研究所 | 2012 |
|
|
東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2013 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 11] Conservation and Restoration of Audio-Visual Recording Media | Modern Cultural Properties Section, the Center for Conservation and Restoration Techniques, National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo | 2013 |
|
|
東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2014 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 14] Oil Paint Used in Modern Japanese Architecture | [東京文化財研究所]保存修復科学センター近代文化遺産研究室(The Modern Cultural Properties Section, Center for Conservation Science and Restoration Techniques) |
東京文化財研究所(National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo) |
2014 |
|
|
東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2015 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 13] Conservation , Restoration and Utilization of Goryosha : The Imperial Carriages | Modern Cultural Properties Section, Center for Conservation Science and Restoration Techniques[東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編] |
東京文化財研究所(National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo) |
2015 |
|
|
東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2016 |
| [Conservation of Industrial Heritage: 15] Conservation and Restoration of Modern Textiles | Modern Cultural Properties Section, Center for Conservation Science and Restoration Techniques[東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編] |
東京文化財研究所(National Research Institute for Cultural Properties, Tokyo) |
2016 |
| ―近代文化遺産の保存と修復研究会/近代文化遺産に関する研究会 | |||
| 「鉄道および鉄道施設の保存・修復について」講演集 近代文化遺産の保存と修復研究会(2002.7.1) | 東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2002 |
| 呉市における近代化遺産の保存修復と活用 [近代文化遺産の保存と修復研究会] | [近代文化遺産研究室 編] | 東京文化財研究所 | 2007 |
| 近代文化遺産に関する研究会 鉄道車両の保存修復の今日と今後 | 東京文化財研究所保存修復科学センター近代文化遺産研究室 編 | 東京文化財研究所 | 2015 |
| ―臭化メチル燻蒸代替法に関する研究 | |||
| 臭化メチル燻蒸代替法に関する研究 平成13~15年度 会議録 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2004 |
| 臭化メチル燻蒸代替法に関する研究 平成13~15年度 研究成果報告書 研究論文集 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2004 |
| 臭化メチル燻蒸代替法に関する研究(研究プロジェクト) 平成13~17年度 文化財の生物被害防止手法には何が選択されたのか〜2005年臭化メチル全廃を迎えて〜―文化財の生物被害防除手法アンケート2005― | [東京文化財研究所保存科学部 編] | 東京文化財研究所 | 2006 |
| 臭化メチル燻蒸代替法に関する研究 平成13~17年度 研究成果報告書 | 東京文化財研究所保存科学部 編 | 東京文化財研究所 | 2006 |
| ―文化財の防災計画に関する研究 | |||
| 文化財の防災計画に関する研究 日光東照宮五重塔振動測定調査報告 | [東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所 | 2004 |
| 文化財の防災計画に関する研究会資料集 第1回 文化財防災への道 | 東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2005 |
| 文化財の防災計画に関する研究 最勝院五重塔振動測定調査報告 | [東京文化財研究所修復技術部 編] | 東京文化財研究所 | 2005 |
| 文化財の防災計画に関する研究 第1回研究会―文化財防災への道― | 高橋真実子 編 | 東京文化財研究所 | 2005 |
| 文化財の防災計画に関する研究 第2回研究会―震災から文化財をまもる― | 高尾曜 編 | 東京文化財研究所 | 2007 |
| 文化財の防災計画に関する研究 第3回研究会―震災から美術工芸品をまもる― | 高尾曜 編 | 東京文化財研究所 | 2008 |
| 文化財の防災計画に関する研究(中期計画プロジェクト)報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所 | 2011 |
| ―伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 | |||
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2007年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2008 |
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2008年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2009 |
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2009年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2010 |
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2010年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2011 |
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2011年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2012 |
| 伝統的修復材料及び合成樹脂に関する調査研究報告書 2012年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2013 |
| ―航空資料保存の研究 | |||
| 航空資料保存の研究(継続) 平成19年度共同研究報告書 | 東京文化財研究所、日本航空協会 編 | 東京文化財研究所、日本航空協会 | 2008 |
| 航空資料保存の研究(継続) 平成20年度日本航空協会との共同研究報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所保存修復科学センター | 2009 |
| 航空資料保存の研究(継続) 平成21年度日本航空協会との共同研究報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所保存修復科学センター | [2010] |
| 航空資料保存の研究(継続) 平成22年度日本航空協会との共同研究報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所保存修復科学センター | [2010] |
| 航空資料保存の研究(継続) 平成23年度日本航空協会との共同研究報告書 | 東京文化財研究所保存修復科学センター 編 | 東京文化財研究所保存修復科学センター | [2012] |
| 航空資料保存の研究(継続) 平成24年度日本航空協会との共同研究報告書 | [東京文化財研究所保存修復科学センター 編] | 東京文化財研究所保存修復科学センター | [2013] |
|
|
東京文化財研究所 編 | 東京文化財研究所 | 2025 |
| ―装飾古墳の保存に関する調査研究 | |||
| 平成25年度装飾古墳の保存に関する調査研究事業 装飾古墳の保存に関する調査研究事業報告書 | 東京文化財研究所 | 2014 | |
| ―文化財における伝統技術及び材料に関する調査研究報告 | |||
| 文化財における伝統技術及び材料に関する調査研究報告 2013年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2014 |
| 文化財における伝統技術及び材料に関する調査研究報告書 2014年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2015 |
| 文化財における伝統技術及び材料に関する調査研究報告書 2015年度 | [保存科学修復センター 編] | 東京文化財研究所 | 2016 |