凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2021年度 (客員研究員)
- (5 学会発表)伝統的煤及び膠を用いた近似墨液インク並びに機械的料紙加工等を含む文化財リマスターシステムの開発(宇髙健太郎、寺師太郎、加藤清隆、平諭一郎、間瀬康夫) 文化財保存修復学会 第43回大会 紙上開催 21.7.15
- (6 講演)膠の概要と関連資料等について 膠2021オンライン公開研究会 電子開催 21.11.27
- (7 所属学会)文化財保存修復学会
- (7 委員会等)膠文化研究会運営委員会
2020年度 (客員研究員)
- (1 共著)第18章「墨および古典的膠」 (東京農工大学硬蛋白質利用研究施設(編)、西山敏夫、水野一乗、野村義宏、K. L. Goh、宮田真路、石川善弘、多賀祐喜、山内三男、寺嶋雅彦、稲田全規、伊藤義文、黒田一稀、小出隆規、佐藤健司、重村泰毅、田中啓友、服部俊治、石原賢司、平岡芳信、新井克彦、吉村圭司、土居昌裕、宇高健太郎、鈴木哲、小泉聖子、松下綾、大門桃茄、姫野愛、天野聡、藤本一朗、西山敏夫(著))『コラーゲン 基礎から応用』株式会社impress R&D 181-191p 20.10
- (4 解説)解説映像『日本博2020 日本文学展 〜文学とメディアの千年譚〜文化財リマスター / Japanese Literature Convention -The Millenium Epic of Literature and Media- Cultural Properties Remaster / Convention sur la Littérature Japonaise -L'épopée Millénaire de la Littérature et des Médias-Remasterisation des Biens Culturels』(文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、凸版印刷株式会社、株式会社シンクコミュニケーションズ、ジット株式会社、宇髙健太郎、有限会社シーズクリエイティブオフィス、株式会社古梅園、黒谷和紙協同組合、他) 文化庁日本博シンポジウム 解説映像 文化庁、独立行政法人日本芸術文化振興会、凸版印刷株式会社 20.9.22
- (5 学会発表)古典的膠の調製方法及び性状( 宇髙健太郎、早川典子、藤井佑果、大場詩野子、岡部迪子)文化財保存修復学会 第42回大会研究発表 紙上開催 20.7.10
- (5 学会発表)Research on Properties of Soot for Inkstick Productions(UDAKA Kentaro, Jinnifer A. Giaccai) 文化財保存修復学会 第42 回大会研究発表 紙上開催 20.7.10
- (6 講演)墨と書画の構造と材料 文化庁 日本博シンポジウム 日本文学展 〜文学とメディアの千年譚〜 文化財リマスター 六本木ヒルズ及びオンライン 20.9.22
- (7 所属学会)文化財保存修復学会
- (7 委員会等)膠文化研究会運営委員会
2019年度 (客員研究員)
- (1 公刊図書)(早川典子、宇髙健太郎)『イチからつくるのり(接着剤)』一般社団法人農山漁村文化協会 36p 20.1
- (4 編集)『膠文化研究会第12回公開研究会「膠千年」予稿集』(神居文彰、小笠原具子、宇高健太郎、北野信彦、山田卓司、成瀬正和) 膠文化研究会第12回公開研究会「膠千年」予稿集 18p 膠文化研究会 19.9.29
- (5 学会発表)膠の調製等に関する研究( 宇髙健太郎、早川典子、藤井佑果、大場詩野子、岡部迪子、柏谷明美) 文化財保存修復学会 第41回大会 帝京大学八王子キャンパス 19.6.22
- (6 講演)文化財修復における膠の適性 膠文化研究会第12回公開研究会 龍谷大学 19.9.29
- (6 発表)(宇髙健太郎、佐藤千春)膠文化研究会第12回公開研究会研究発表展示 龍谷大学 19.9.29
- (7 所属学会)文化財保存修復学会
- (7 委員会等)膠文化研究会運営委員会
- (8 教育)東京藝術大学大学院文化財保存学専攻保存修復日本画非常勤講師(集中講義)
2018年度 (客員研究員)
- (3 論文)膠の性状と湿熱劣化処理の影響に関する研究 ―表面観察による検証―(宇髙健太郎、早川典子、藤井佑果、柏谷明美) 『保存科学』58 pp.107-117 19.3
- (5 学会発表)松煙煤に関する研究 文化財保存修復学会第 40 回大会 高知県文化プラザかるぽーと 18.6.17
- (6 講演)膠の性状と装潢における適性 膠文化研究会第 11 回公開研究会 東京藝術大学 18.10.14
- (6 発表)膠と修理―《序の舞》を守る―(宇髙健太郎、半田昌規、宇和川史彦) 東京藝術大学大学院保存科学研究室、東京文化財研究所、膠文化研究会 主催 発表展示 東京藝術大学大学美術館陳列館 18.10.14-19
- (7 所属学会)文化財保存修復学会
- (7 委員会等)膠文化研究会運営委員会
- (8 教育)東京藝術大学大学院文化財保存学専攻保存修復日本画非常勤講師(集中講義)