凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2021年度 (客員研究員)
- (3 論文)平面形のアイヌ民族資料を対象としたX線CTによる構造調査の有効性-樹皮衣・木綿衣・ござを中心として-(大江克己、古田嶋智子、北嶋由紀、八幡巴絵、中井貴規)『北海道民族学』18北海道民族学会 22.3
- (5 学会発表)Acetic acid emissions from traditional Japanese kiri-bako wooden boxes and their influence on lead (Tomoko Kotajima、Masahide Inuzuka) International Council of Museumes-Committee for Conservation 19th Triennial Conference Online 21.5.17-21
- (5 学会発表)国立アイヌ民族博物館 開館から1年間の展示室および展示ケースの温湿度推移(古田嶋智子、大江克己、霜村紀子、田村将人、佐々木史郎) 文化財保存修復学会第43回大会 紙上開催21.7.15
- (5 学会発表)国立アイヌ民族博物館の開館に伴う展示環境の整備(大江克己、赤田昌倫、古田嶋智子、霜村紀子、田村将人、佐々木史郎)文化財保存修復学会第43回大会 紙上開催 21.7.15
- (5 学会発表)国立アイヌ民族博物館の新造展示ケースの有機酸及びアンモニア濃度の推移について(大江克己、赤田昌倫、古田嶋智子、霜村紀子、田村将人、佐々木史郎) 文化財保存修復学会第43回大会 紙上開催 21.7.15
- (5 学会発表)鉛金属の腐食と空気環境との関係についての調査事例(犬塚将英、古田嶋智子、高橋佳久、紀芝漣)文化財保存修復学会第43回大会 紙上開催 21.7.15
- (5 学会発表)X線CT装置によるアイヌ民族資料「樹皮衣」・「木綿衣」の模様の構造(大江克己、北嶋由紀、八幡巴絵、古田嶋智子、霜村紀子) 日本文化財科学会第38回大会 Web開催 21.9.18-19
- (5 学会発表)陸前高田市立博物館所蔵津波被災資料の安定化処理改善のための研究-古書の含有する塩化物量-(佐野千絵、林美木子、内田優花、古田嶋智子、浅川崇典、熊谷賢) 日本文化財科学会第38回大会 Web開催 21.9.18-19
- (7 所属学会)ICOM-CC、室内環境学会、日本建築学会、文化財保存修復学会
2020年度 (客員研究員)
- (2 報告)鉛金属の腐食と空気環境との関係について(犬塚将英、古田嶋智子、高橋佳久、紀芝蓮)『保存科学』60 pp.33-40 21.3
- (5 学会発表)博物館における化学物質の放散試験方法の検討-サンプリングバッグのブランク濃度低減方法-(古田嶋智子、犬塚将英)文化財保存修復学会 第42回大会 紙上開催 20.7.10
- (5 学会発表)Air Quality and Naphthalene Concentrations in a Temporary Storage Facility for Museum Collections Damaged in a Tsunami (Tomoko Kotajima, Toshitami Ro, Chie Sano) The 16th Conference of the International Society of Indoor Air Quality & Climate オンライン 20.11.1-4
- (7 所属学会)ICOM-CC、室内環境学会、日本建築学会、文化財保存修復学会
- (7 委員会等)室内環境学会 出版委員会
2019年度 (客員研究員)
- (2 報告)文化財分野で用いる放散試験に向けたサンプリングバッグ洗浄効果の検討(古田嶋智子、犬塚将英)『保存科学』59 pp.51-59 20.3
- (4 解説)博物館空気環境における化学物質の現状と対策 『化学物質と環境』155 pp.4-6 19.5
- (5 学会発表)桐箱やキリ材からの有機酸の放散と金属に及ぼす影響(古田嶋智子、犬塚将英)文化財保存修復学会第41回大会 帝京大学八王子キャンパス 19.6.23
- (5 学会発表)湿度制御した温風処理による甲虫類の駆除 ―社寺建築における効果の検証・続報―(藤井義久、原田正彦、北原博幸、藤原裕子、木川りか、佐藤嘉則、小峰幸夫、犬塚将英、古田嶋智子、日髙真吾、斉藤明子、福岡憲) 文化財保存修復学会第41回大会 帝京大学八王子キャンパス 19.6.23
- (5 学会発表)Application of humidified warm-air treatment to entire historic wooden buildings at Nikko World Heritage site to control insect attack. (Yoshihisa Fujii, Masahiko Harada, Hiroyuki Kitahara, Yuko Fujiwara, Rika Kigawa, Yoshinori Sato, Yukio Komine, Masahide Inuzuka, Tomoko Kotajima, Shingo Hidaka, Akiko Saito, Tadashi Fukoka) Integrated Pest Management for Cultural Heritage, 4th international conference Swedish National Heritage Board 19.5.21-23
- (7 所属学会)ICOM-CC、室内環境学会、日本建築学会、文化財保存修復学会
- (7 委員会等)室内環境学会 出版委員会
- (8 教育) 和光大学表現学部芸術学科非常勤講師、武蔵野美術大学教養文化・学芸員課程非常勤講師、上智大学文学部史学科
2018年度 (客員研究員)
- (3 論文)桐箱、キリ材から放散する有機酸と鉛金属への影響(古田嶋智子、犬塚将英) 『保存科学』58 pp.41-53 19.3
- (5 学会発表)被災資料の保存空間におけるナフタレン濃度の調査について(古田嶋智子、呂俊民、内田優花、森井順之、吉田直人、熊谷賢、浅川崇典、本多文人、佐野千絵) 文化財保存修復学会第40回大会 高知市文化プラザかるぽーと 18.6.16
- (5 学会発表)美術館・博物館のための空気清浄化手引きの作成(呂俊民、古田嶋智子、石井恭子、吉田直人、佐野千絵) 文化財保存修復学会第40回大会 高知市文化プラザかるぽーと 18.6.16
- (5 学会発表)木造建築に施された漆層表面のひずみの経時変化(藤井義久、原田正彦、北原博幸、藤原裕子、木川りか、佐藤嘉則、小峰幸夫、犬塚将英、古田嶋智子、日髙真吾、斉藤明子、福岡憲) 文化財保存修復学会第 40 回大会 高知市文化プラザかるぽーと 18.6.16
- (5 学会発表)湿度制御した温風処理による甲虫類の駆除―社寺建築における効果の検証―(藤井義久、原田正彦、北原博幸、藤原裕子、木川りか、佐藤嘉則、小峰幸夫、犬塚将英、古田嶋智子、日髙真吾、斉藤明子、福岡憲) 文化財保存修復学会第40回大会
高知市文化プラザかるぽーと 18.6.16
- (5 学会発表)博物館で用いる木質材料からの酢酸放散の低減に関する研究 合板構成材料―単板からの酢酸放散挙動(古田嶋智子、呂俊民、佐野千絵) 2018年度日本建築学会大会学術講演会 東北大学 18.9.4-6
- (5 学会発表)History of Environmental Inspection of Museums When Borrowing Objects Designated as Important Cultural Properties of Japan(Naoto Yoshida, Kyoko Ishii, Tomoko Kotajima, Toshitami Ro, Masahide Inuzuka, Takeshi Ishizaki, Sadatoshi Miura, Chie Sano) International Institute for Conservation of Historic and Artistic Works 27th Biennial Congress Politecnico di Torino 18.9.10-14
- (7 所属学会)ICOM-CC、室内環境学会、日本建築学会、文化財保存修復学会
- (8 教育)和光大学表現学部芸術学科非常勤講師、武蔵野美術大学教養文化・学芸員課程非常勤講師、上智大学文学部史学科非常勤講師