| II. 委員会構成団体報告編 | |
| 1.独立行政法人国立文化財機構 | |
| (1) 東京国立博物館が実施した文化財レスキュー活動に関する報告 | |
| 神庭 信幸 | 東京国立博物館 学芸研究部 |
| (2) 九州国立博物館 | |
| 谷 豊信 | 九州国立博物館 学芸部 |
| 今津 節生 | 九州国立博物館 学芸部 |
| 臺信 裕爾 | 九州国立博物館 学芸部 |
| (3) 奈良文化財研究所の文化財レスキュー活動 | |
| 髙妻 洋成 | 奈良文化財研究所 埋蔵文化財センター |
| 2.独立行政法人 国立科学博物館 | |
| 国立科学博物館における活動報告 | |
| 窪寺 恒己 | 国立科学博物館 コレクションディレクター |
| 高尾 敏史 | 国立科学博物館 連携協力課 |
| 3.大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 | |
| (1) 国文学研究資料館 平成24年度活動報告 | |
| 青木 睦 | 国文学研究資料館 研究部 |
| (2) 国立民族学博物館の支援活動 | |
| 日髙 真吾 | 国立民族学博物館 文化資源研究センター |
| (3) 国立歴史民俗博物館 | |
| 大久保 純一 | 国立民族学博物館 副館長 |
| 椿阪 信弥 | 国立民族学博物館 博物館事業課 |
| 4.国立国会図書館 | |
| 国立国会図書館の平成24年度の活動報告 | |
| 松井 一子 | 国立国会図書館 収集書誌部 |
| 5.財団法人 日本博物館協会 | |
| 平成24年度における文化財レスキュー事業への参加について | |
| 半田 昌之 | 日本博物館協会 専務理事 |
| 6.一般社団法人 文化財保存修復学会 | |
| 一般財団法人 文化財保存修復学会の活動報告 | |
| 内田 俊秀 | 文化財保存修復学会 災害対策調査部会 |
| 7.全国美術館会議 | |
| 全国美術館会議による救援・支援活動 平成24年度報告 | |
| 村上 博哉 | 全国美術館会議 事務局 国立西洋美術館 学芸課 |
| 8.全国歴史資料保存利用期間連絡協議会 | |
| 平成24年度の全国歴史資料保存利用機関連絡協議会(全史料協)の活動について | |
| 福島 幸宏 | 全史料協 東日本大震災臨時委員会 京都府立総合資料館 歴史資料課 |
| 9.文化財救援ネットワーク | |
| (1) 歴史資料ネットワークによる平成24年度の活動について ―東日本大震災被災地への後方支援活動と今後の災害への備え― | |
| 川内 淳史 | 歴史資料ネットワーク 事務局 |
| (2) 被災地での歴史資料レスキュー続く ―NPO邦人宮城歴史資料保全ネットワーク・平成24年度の活動 | |
| 佐藤 大介 | NPO法人 宮城歴史資料ネットワーク 事務局 東北大学 災害科学国際研究所 |