- シンポジウム記録『森と支える「知恵とわざ」― 無形文化遺産の未来のために』2024.9
- 報告書『箕-自然を編む知恵と技』2024.3
- 『樹木利用の文化―桜をつかう、桜を奏でる』(第15回公開学術講座報告書)2022.8
- 『箕のかたち―自然と生きる日本のわざ』2021
"The Shape of Mi Winnowing Baskets : Japanese Wisdom for Living with Nature" - 阿波晩茶の記録(映像と報告書)2020
"Record on making Awaban-tea" (video & report) - 『船大工那須清一と長良川の鵜舟をつくる』2019
"Building the Nagara River Ubune with boatbuilder Nasu Seiichi" - 『文化財保護のための動態記録作成に関する調査研究事業―民俗技術の記録制作事業報告書』2019
- 『箕 箕サミット2017の記録』2018
- 『木積の箕をつくる―千葉県匝瑳市木積』(報告書とDVD)2017
"Making Kizumi's Mi winnowing baskets" (video & report) - 『莚打ち―山口県下松市 西平谷の暮らし』(報告書とDVD)2012
"Making straw mat" (video & report)
> 「箕のかたち 資料集成」(映像記録)はこちら Videos on winnowing baskets