| V. 資料編 | |
| 資料1. | |
| 震災直後初動メモ | |
| 資料2. | |
| 東北地方太平洋沖地震被災文化財等救援事業(文化財レスキュー事業)実施要領 | |
| 資料3. | |
| 東北地方太平洋沖地震被災文化財等救援委員会設置要項 | |
| 資料4. | |
| 東北地方太平洋沖地震被災文化財の救援と修復に協力を(文化庁長官メッセージ) | |
| 資料5. | |
| 文化財レスキュー事業実施に係る旅費の支払いについて(文化財レスキュー事業構成団体宛通知文) | |
| 資料6. | |
| 文化財レスキュー事業旅費について(執行マニュアル) | |
| 資料7. | |
| 仮預証 | |
| 資料8. | |
| IDカード | |
| 資料9. | |
| 文化財レスキュー事業立替払いについて(執行マニュアル) | |
| 資料10. | |
| 被災文化財等救援事業 現地作業日報フォーム | |
| 資料11. | |
| 宮城県文化財レスキュー進行状況一覧表 | |
| 資料12. | |
| 岩手県文化財レスキュー進行状況一覧表 | |
| 資料13. | |
| 茨城県文化財レスキュー進行状況一覧表 | |
| 資料14. | |
| 福島県文化財レスキュー進行状況一覧表 | |
| 資料15. | |
| 被災文化財について殺菌燻蒸、およびその後のクリーニングを実施する場合の注意点 | |
| 資料16. | |
| 海水で濡れた資料を殺菌燻蒸することによる発がん性物質発生のリスクについて | |
| 資料17. | |
| 海水で濡れた資料を殺菌燻蒸することによる発がん性物質等発生のリスク調査結果について | |
| 資料18. | |
| 被災文化財等一時保管施設の環境管理について(今後のカビの防止から) | |
| 資料19. | |
| 被災文化財における人体への健康被害の可能性のあるカビの取扱い、および予防に関する注意点 | |