こども文化遺産ワークショップ
            「なりきり!エジプト考古学者」
| 日時 | 2023年4月30日(日) 10:00~11:30 (9:30受付開始) | 
| 主催 | 東京文化財研究所 | 
| 後援 | 日本西アジア考古学会 | 
| 協力 | 株式会社BYD | 
| 会場 | 東京文化財研究所 セミナー室 〒110-8713 東京都台東区上野公園13-43 | 
| 対象 | 小学生 | 
| 定員 | 30組(1組=小学生+保護者・同伴者) 事前申込制・先着順※申込受付終了 | 
             東京文化財研究所では、子どものころから文化遺産への親しみを持ってもらうため取り組みとして、「こども文化遺産ワークショップ なりきり!エジプト考古学者」を開催致します。今回のテーマは、エジプトのピラミッドです。エジプトで発掘経験のある2名の講師が、教科書や本に書かれているよりも深いピラミッドの魅力をお話しします。
写真やVRを使って遺跡を体感できるプログラムも企画しています。当日はスマホをお持ちください。
              
            
            
              
                    
          
          写真やVRを使って遺跡を体感できるプログラムも企画しています。当日はスマホをお持ちください。
| 【プログラム】 | |
| ごあいさつ | |
| 1時間目: | ピラミッドをもっと知ろう | 
| 2時間目: | ピラミッドを作った人たちってどんな人? | 
| <休憩> | |
| 3時間目: | ピラミッドを体感しよう | 
| 4時間目: | 質問コーナー | 
| 講師: | 福田莉紗(早稲田大学博士後期課程) 山田綾乃(東京文化財研究所アソシエイトフェロー) | 
| 持ち物: | スマートフォン(VRゴーグルをつけて遺跡の映像を見ます) | 
| 申込方法 下記URLにアクセス、またはQRコードを読み取り、フォームからお申し込みください。 URL https://forms.gle/FGpAf4yEfWZu1aTq7  QRコード | |
| * | 申込の締切は4月26日(水)です。定員に達した場合は、その時点で受付を終了いたします。 | 
| * | 本イベントには、必ず保護者様とご一緒にご参加ください。ご兄弟やご家族も同伴していただけます。同伴者様の年齢は問いません。 | 
| お問い合わせ先 tobunken.egypt@gmail.com | |
            東京文化財研究所
文化遺産国際協力センター
保存計画研究室
担当:山田綾乃
TEL: 03-3823-2439(月~木 10-17時)
E-mail: tobunken.egypt@gmail.com
        文化遺産国際協力センター
保存計画研究室
担当:山田綾乃
TEL: 03-3823-2439(月~木 10-17時)
E-mail: tobunken.egypt@gmail.com
