開催趣旨文明揺籃の地である西アジア地域には多くの考古遺跡が存在し、欧米を中心とした調査隊が19世紀から発掘調査を行ってきました。同地域に対しては日本も同様に調査研究の膨大な蓄積があり、さらに近年では、遺跡を有する国の研究者が主体となった調査も盛んに行われるようになっています。今年度研究会ではイスラエルを対象に、同国の実務者より国立公園として進められている史跡整備の現状について、また日本国内の研究者から同国の考古学および関連分野の研究について講演いただくとともに、「考古学と国際貢献」についてディスカッションを予定しております。 |
|
プログラム
14:00 開会挨拶 |
|
主催:東京文化財研究所 開催日:2022年2月20日(日)14:00~17:00 開催場所:オンライン(Zoom Webinar) 使用言語:日本語、英語(同時通訳あり) 申込: https://forms.gle/GjyuJGL6jctyfcBL8 (申込締め切り:2022年2月17日) ※開催は終了しました。 問い合わせ:cds_jcicc ![]() |