鈴木規夫 SUZUKI Norio


凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2009年度 (所長)
  • (6 講話)文化財保護の理念と”我々の立場” 独立行政法人国立文化財機構新任職員研修会理事講話 09.7.29
  • (6 発表)東京文化財研究所の国際協力・交流事業について 韓国国立文化財研究所主催“東アジア文化遺産フォーラム” 09.10.27
  • (6 講演)Conserving Works of Japanese Art in Foreign Collections, “The Sunday at the Met” -Lecture in the Sunday at the Met : Art of the Samurai : Japanese Arms and Armor, 1156-1868, 09.11.8
  • (6 講演)Art of the Samurai : Japanese Arms and Armor - Conservation and Preservation Aspects and Issues, “The Scholar's Day” : Art of the Samurai : Japanese Arms and Armor, 1156-1868, 09.11.9
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会等)国・文化審議会専門委員(文化財分科会第一専門調査会工芸品委員会委員長)、東京藝術大学修復検討委員会委員、山梨県文化財保護審議会委員(有形文化財分科会)、(財)文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会委員、(財)ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力寺務所文化遺産保護協力事業運営審議会委員、(財)日本博物館協会評議員、(独)国立文化財機構監修「日本の美術」編集委員会委員
  • (8 教育)東京藝術大学非常勤講師(日本工芸史概説)
2008年度  (所長)
  • (2 報告)日本における美術工芸品類の保護施策 日本およびモンゴルの文化財保護に関するワーク ショップ モンゴル教育文化科学省 08.9.10
  • (2 報告)日本における美術工芸品類の保護施策 『報告書 日本およびモンゴルの文化財保護に関するワークショップ』 pp.27-33 東京文化財研究所文化遺産国際協力センター 09.3
  • (4 解説)明治の七宝 『近代工芸の華―明治の七宝―』展図録 pp.1-2 (財)佐野美術館 08.5
  • (6 講話)文化財保護と我々の“しごと”独立行政法人国立文化財機構平成20年度新任職員研修会 東京文化財研究所 08.7.14
  • (6 講演会)法隆寺伝来の螺鈿 秋季法隆寺文化講演会 法隆寺聖徳会館 08.11.3
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会等)国・文化審議会専門委員(文化財分科会第一専門調査会工芸品委員会)、 東京藝術大学修復検討委員会委員、山梨県文化財保護審議会(有形文化財分科会) 、(財)文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会委員、(財)ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所文化遺産保護協力 事業運営審議会委員 、(財)日本博物館協会評議員、(独)国立文化財機構監修「日本の美術」編集委員会委員
  • (8 教育)東京藝術大学非常勤講師(日本工芸史概説)・客員教授(称号授与)
2007年度 (所長)
  • (1 公刊図書)責任編集『文化財と科学技術―東京文化財研究所のしごと』 『日本の美術』492 至文堂 07.5
  • (1 公刊図書)はじめに―文化財における科学技術の活用― 『日本の美術』492 pp.17-19 至文堂 07.5
  • (2 報告)“国立文化財機構” の発足 『絲綢之路』54 p.4 07.6
  • (2 報告)「読売あをによし賞」受賞によせて 『文化財の虫菌害』53 pp.1-2 07.6
  • (2 報告)日本における文化財修復と復元模造の理念 『研修用テキスト 漆―基礎編』 pp.3-7 東京文化財研究所 08.3
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会等)国・文化審議会専門委員(文化財分科会第一専門調査会工芸品委員会)、文化庁買取協議会委員、文化庁・文化財の保存・公開に関する会議(法隆寺蔵重文・木造天蓋)出席、東京芸術大学修復検討委員会委員、平等院国宝修理委員会委員、山梨県文化財保護審議会委員、(財)文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会委員、(財)ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所文化遺産保護協力事業運営審議会委員、(財)なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター研究評議員、(財)日本博物館協会評議員、(独)国立文化財機構監修「日本の美術」編集委員会委員
  • (8 教育)東京藝術大学非常勤講師(日本工芸史概説)・客員教授(称号授与)
2006年度 (所長)
  • (2 報告)独立行政法人文化財研究所における国際協力の取組 『文化庁月報』456 pp.17-18 06.9
  • (2 報告)コロタイプ雑感 『玻璃彩』6 p.1 07.3
  • (4 解説)『歴史考古学大辞典』(分担執筆) 吉川弘文館 07.2
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会等)文化審議会専門委員(文化財分科会)、平等院国宝修理委員会、財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事業運営審議会、財団法人文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会、シルクロード学研究センター研究評議会、山梨県文化財保護審議会、『日本の美術』監修会議、文化庁・文化財の買取協議会
  • (8 教育)東京芸術大学非常勤講師・客員教授
2005年度 (所長)
  • (2 報告)文化財の国際協力 『文化庁月報』439 pp.20-21 05.4
  • (6 講演)日本の漆文化と法隆寺 秋季法隆寺文化講演会 法隆寺 05.11.3
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会等)文化審議会文化財分科会第一専門調査会、国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策検討会、特別史跡キトラ古墳の保存・活用等に関する調査研究委員会、文化庁・文化財(美術工芸品)の修理に関する検討会、平等院鳳凰堂天蓋修理委員会、財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事業運営審議会、財団法人文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会、日本博物館協会評議会、シルクロード学研究センター研究評議会、山梨県文化財保護審議会、『日本の美術』監修会議、文化庁・文化財の買取委員会、文化庁・文化財(美術工芸品)の調査
  • (8 教育)東京芸術大学非常勤講師
2004年度 (所長)
  • (2 報告)日本の文化財行政における無形文化財保護制度について 『国際シンポジウム「2004ACCU アジア太平洋地域無形文化遺産振興会議」報告書』 pp.46-51 04.5
  • (2 報告)On the Concept of the Restoration and Reproduction of Cultural Properties in Japan, The 27th International Symposium on the Conservation and Restoration of Cultural Property – The Role of Urushi in International Exhcange, pp.96-103 東京文化財研究所 05.3
  • (4 解説)漆芸品の創作と修理・復元模造 『現代の百工比照シリーズ3『螺鈿(らでん)』―人間国宝北村昭斎のわざ―』展図録 pp.74-75 石川県輪島漆芸美術館 04.9
  • (4 解説)天蓋と幢幡 『禅の風』No.28 pp.78-79 04.6
  • (4 解説)弥勒菩薩像 『日本彫刻史基礎資料集成―鎌倉時代造像銘記篇』第3 巻 pp.207-212 中央公論美術出版 05.3
  • (7 所属学会)文化財保存修復学会、漆工史学会
  • (7 委員会)文化審議会文化財分科会第一専門調査会、国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策検討会、特別史跡キトラ古墳の保存・活用等に関する調査研究委員会、文化財(美術工芸品)の修理に関する検討会、仏教工芸品に関する懇談会、財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事業運営審議会、財団法人文化財保護・芸術研究助成財団事業委員会、日本博物館協会評議会、シルクロード学研究センター研究評議会、山梨県文化財保護審議会、『日本の美術』監修会議
  • (8 教育)東京芸術大学非常勤講師
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所