黒田記念館 > 黒田清輝について > グレー紀行 > グレー探訪 English / Français / 简体中文 / 한국어

グレー探訪

戻る
黒田清輝について | 黒田清輝の生涯と芸術 | 黒田清輝年譜 | 黒田清輝がいた「場所」 | グレー紀行 | 
グレー紀行 | 黒田清輝とグレー・シュル・ロワン | グレー滞在日記 | グレー探訪
  map of Grez church tour hotel river south east rue
行き先を選択
  シュヴィオン館
  ガンヌの塔
  村の教会
  ロワン河畔
  郊外の畑
  対岸の柳並木
  黒田清輝通り
 

 ホテル・シュヴィオン
ホテル・シュヴィオン
正面の二階建て建物は、黒田がはじめてこの村を訪ね、宿泊したかつてのホテル・シュヴィオンです。 現在は、改修されスウェーデンの財団が管理する芸術家のためのレジデンス「シュヴィオン館」として使用されています。 シュヴィオン館のプレート
シュヴィオン館の庭1 シュヴィオン館の川に面した庭。現在では、長期間滞在しながら創作活動をするアーティストたちのための宿舎とアトリエとなっています。 シュヴィオン館の庭2
 ガンヌの塔(Tour de Ganne)
ガンヌの塔 歴代の荘園領主の城郭の跡で、
現在は史跡となっています。
 村の教会
ガンヌの塔
現在の教会は一部をむかしのままに、19世紀中ごろに再建されたものです。浅井忠は、この教会を好み、くりかえし作品のモチーフにしています。
ウィルソン通りウィルソン通り(Rue Wilson)
村のメインストリート、ウィルソン通り。教会をすぎると村役場があります。
 ロワン河畔
ロワン川
芸術家にとって、この村の魅力は、美しい景観とロワン川でした。 彼らは、制作の余暇に、釣りや舟遊びをしたといわれています。黒田もまた、釣りを楽しんだことが日記に記されています。
「昔の橋 Le Vieux Pont」
昔の橋(Le Vieux Pont)
ロワン川にかかる石造りの「昔の橋」
黒田も、この橋の上から村を写生しました。
(「風景(グレー)」)
浅井の描いた洗濯場
洗濯場
浅井忠の作品に描かれた洗濯場が、
現在も残されています。
(対岸より望む)
 郊外の畑
郊外 東西わずか500メートルほどの村をぬけると、
畑がひろがっています。
郊外
 対岸の柳並木
対岸の柳並木 橋をわたると対岸には一本の並木道がつづき、現在ではキャンプ場となっています。
1900(明治33)年に初めてこの村をたずねた浅井忠は、翌年10月から約5ヶ月間滞在し、多くの作品をえがきます。この柳の並木も彼の風景画のモチーフになっています。
 黒田清輝通り
黒田清輝通り グレーに黒田通り誕生!!
2001年10月、黒田が滞在したことにちなんでグレー・シュル・ロワン市の命名により、 Rue KURODA Seiki(黒田清輝通り)が誕生しました。
同市の広報誌「グレーに生きる Vivre a Grez」2001年秋号に、グレー時代の黒田の画業が特集され、 2001年10月7日に記念式典の行われた「黒田通り」の様子も紹介されています。

* 広報誌「グレーに生きる Vivre a Grez」の画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
グレー
黒田通りの風景 グレー時代を中心とした作品の紹介。 記念式典の様子。
普段はとても静かな町も、たいへんな盛り上がりを見せていました。
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所