昭和三年十一月~四年五月

調査・見学記録

「廿四 昭和三年十一月-四年五月」「巻廿四 昭和三年十一月-四年五月支那名画展 日本名宝展」

溝口宗文氏蔵宇治橋図屏風//唐宋元明名画展/梁楷六祖図(松平直亮伯)/梁楷六祖図(伯爵酒井忠克)/牧谿老子図(末延道成氏)/因陀羅祖師図(根津)/馬麟寒山拾得(末延道成氏)/梁楷李太白図(松平直亮伯)/玉澗廬山瀑布図(徳川家達公)/徽宗図扇花鳥図(根津)/梁楷芦鴨図(徳川家達公)/馬遠山水(馬越恭平)/牧谿中豊干左右雀燕図(黒田侯爵)/毛益芙蓉木犀雁(黒田侯)/夏珪山水双福(黒田侯)/西金居士十六羅漢(原邦造)/敦煌石家出観世音功徳■(山本悌次郎)/沈南蘋花鳥図十三幅/日観葡萄図(根津氏)/牧谿竹鳩図(松平直亮伯)//根津嘉一郎氏品画展観/趙子昂馬に人物図/銭舜挙花鳥(梨花小禽)/徽宗枇杷に小禽/啓孫筆墨梅図/王維烈筆花鳥/馬麟筆夕陽図/子昂山水人物/牧谿杜子美図/卒翁布袋唐子図/李迪瓜虫図/牧谿荷葉図/牧谿蓮燕図/因陀羅(布袋)祖師問答図/蘇顕祖筆山水双福//読売新聞社主催名宝展覧会覚書昭和四年三月十九日より四月十九日/貫之高野切(旧高知藩主山内侯蔵)/熊野懐紙(切目王子法会)(西本願寺)/平忠盛筆阿弥陀経(保阪氏蔵)/良経筆楽府(九條道実公)/聖徳太子絵伝(徳川達孝伯)/矢田地蔵縁起(根津嘉一郎)/慕帰絵(西本願寺)/直幹申文絵詞(姫路酒井忠正伯)/宗達筆四季草花巻(光悦書)(牧田環家蔵)/御物網干図屏風/浜松図(伝友松筆)御物/観普賢経(前山久吉氏蔵)(調書再出)/宗達蔦乃細道(弘前津軽伯)/牧谿筆布袋(益田家蔵)/西行物語(名古屋徳川義親侯)/西行物語残欠(田中親美氏)/西行物語絵巻(徳島蜂須賀侯)/中殿御会図(九條家蔵)/栄華物語(尾張徳川義親侯)/破来頓等絵詞(徳川義親家蔵)/親鸞上人絵伝(照願寺)/春日曼荼羅(九條家蔵)(昭和四年四月五日)於博物館/伝光信筆薄鶉図屏風(伊達家)/光琳筆太公望図(小倉常吉氏蔵)/光琳筆四季草花巻(津軽)/二天筆芦雁図屏風(熊本細川護立)/伴大納言絵詞覚書/観普賢経(前山氏)/光不動尊図(井上勝之助氏蔵)/龍門図(阿部正直伯)光琳尚信合作/北野根本縁起覚書/天狗草子(博物館)/慕帰絵(西本願寺)/法華経冊子(上野精一氏蔵)/源俊頼(民部切)(牧田環)/行成筆升色紙(田中親美)/行成筆消息(関戸守彦)/西行法師筆五首切(仰木敬郎氏)/佐理筆絹地切(関戸守彦)/貫之深養父集切(栗山善四郎)/道風八幡切(田中親美)/下絵経切(静遍阿闍梨)(籾山氏蔵手鑑染紙貼込中)/清水切(後鳥羽院)(籾山氏手鑑貼込中)/雪村筆山水図/後三年軍記絵詞(池田侯蔵)/桑原安万呂書(佐々木信綱家)/定家筆本古今和歌集(伊達伯)/紫式部日記絵巻(徳島蜂須賀侯)/愚極礼才観音賛(黒板勝美氏)/親鸞絵伝(照願寺)//徳川義親侯蔵絵巻物昭和四年五月廿四日 日本名宝展図録の写真撮影の為、相見香雨氏と共に。七條憲三氏撮影。/破来頓等物語/[栄華]物語絵巻/西行物語絵巻//昭和四年四月十七日大師会展観音羽護国寺月光殿に於いて/俊頼古今集(大倉喜七郎男)/貫之亀山切一帖(益田孝氏)/華厳五十五所絵巻(原邦造氏)/座右銘(大師会)/水月観音画象(根津氏)/弥勒三尊金銅像(根津氏)/装飾経(法華経陀羅尼品)一巻(団男爵)//伯爵松平直亮氏蔵宋之画展観(秋山、秋葉氏と共に見る。初めてみるものも相当ある。宋元名画集の為に撮影。昭和四年五月十五日。)/遠浦帰帆図/玉澗筆山市青嵐/瀑布図(玉澗筆)/梁楷筆六祖図/牧谿筆竹鳩図/牧谿筆蓮鷺図/梁楷筆猪頭蜆子像/門無関筆布袋図//昭和四年五月廿六日、深大寺、善明寺、国分寺行/深大寺釈迦坐像/国分寺薬師如来坐像/

画像をクリックすると拡大します。