大正12年5月19日~大正13年3月

調査・見学記録

「三、十二年五月‐十三年三月」「古美術巡礼大三 大正十二年五月‐十三年三月」

太秦広隆寺講堂 阿弥陀坐像、右脇侍虚空蔵菩薩、左脇侍地蔵菩薩、不空羂索観音立像、千手観音立像/美術学校文庫 山田道安筆果物図、真相 鮎図、周楊 破墨山水、龍杏 黄蜀葵図、楊月筆 布袋図/鎌倉光照寺/当麻曼荼羅縁起絵巻/醍醐寺絵経/梵文陀羅尼地白描/法然絵伝/善教坊絵巻/西園雅集/随身庭騎絵巻/雪見御幸絵巻/因果経/吉祥天厨子扉絵/現在過去因果経絵巻/雪見行幸絵巻/醍醐寺五重塔板絵/野山二十五菩薩来迎/普賢十羅刹/頼朝像/清瀧権現/敦煌千仏洞仏絵模写/当麻曼荼羅縁起考/東京美術学校文庫、乾山 鯰図、緒方宗謙 住吉明神、立林何帛 十二月図、兆殿司 達磨図、宗淵 六祖図、乾山 撫子図(扇面)/美術学校文庫、黄不動、孔雀明王像/善教坊絵巻(西脇氏蔵)/西脇氏蔵円光大師御伝記(法然絵伝)/黄不動像(滋賀県観音寺)/山水図(神護寺)/仏眼仏母像(高山寺)/舞楽図(北野神社)/仏眼曼荼羅(神光院)/不動二童子像(恵光院)/黄色不動明王像(京、宝相院)/一遍絵伝(観喜光寺)/法然絵伝(知恩院)/平家納経(厳島)/因果経(上品蓮台寺)/天神縁起(北野)/華厳縁起(高山寺)/泣不動縁起(清浄華院)/福富草紙(京、春浦院)/真如堂縁起(京、真正極楽寺)/阿弥陀坐像(京、万寿寺)/倶生神半跏(宝積寺)/闇黒童子半跏/五仏坐像(安祥寺)/僧形清盛像(六波羅蜜寺)/運慶、湛慶像(六波羅蜜寺)/虚空像菩薩半跏像(額安寺)/維摩坐像(法華寺)/義淵像(岡寺)/四天王塑像(法隆寺)/多聞持国天立像(法隆寺)/百万小塔附属塔心納墨陀羅尼(法隆寺)/僧形八幡像(薬師寺)/大日如来(唐招提寺)/五重塔雛形(極楽院)/五重塔(海龍王寺)/当麻寺曼荼羅厨子扉黒漆金銀蒔絵/目利帚(正倉院御物模造)/子日鋤(正倉院御物模)/金剛力士立像(興福寺)/帝釈天立像(興福寺)/法起菩薩立像(浄瑠璃寺)/維摩坐像(興福寺)/山水図(霊雲院)/信貴山縁起/日天、月天(西大寺)/三十六人集/大分県ノ石仏(松本栄一)/極楽寺釈迦立像(瀧博士)/造像銘ニ就テ(中川忠順)

国華倶楽部主催吉祥にかんする美術品展観目録(大正十三年一月三十一日於東京美術学校)

画像をクリックすると拡大します。