■ 大分市のHPに、大分市文化・芸術活動推進補助金の情報が掲載されています。

・ タイトル
大分市文化・芸術活動推進補助金(令和4年度)の助成希望者を募集します

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_工芸技術; 無形文化遺産_民俗芸能;等

・ 支援内容
大分市では、自主的な文化・芸術活動を推進するため、広く市民を対象とした営利を目的としない事業に対して、事業費の一部を助成します。

対象者:
・ 大分市内を活動拠点としており、主として営利を目的としていない事業を行う個人または団体
・ 継続的に文化・芸術活動を行っている、または今後継続的に文化・芸術活動を行うものであること

対象事業:
・ 音楽、演劇、舞踊などの公演事業
・ 絵画、工芸、書、写真などの展覧会事業
・ 上記以外の文化・芸術活動
※詳細については、募集要項をご覧ください。

補助限度額:
上限30万円(予定)
※補助対象経費の総額から事業の収入を除いた2分の1以内の額

募集期間:
令和4年2月1日(火曜日)~3月15日(火曜日)

※詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.oita.oita.jp/o016/bunkageijutsuhojokin04.html

■ 佐賀県では「LiveS Beyond 2021」として、県内所在のライブハウス、伝承芸能団体・文化芸術団体等を対象に、それぞれが行う公演やワークショップ等のオンライン配信企画を募集しています。(2021.08.06)

・ タイトル
LiveS Beyond 2021 参加者募集(2021.07.27更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_民俗芸能; 等

・ 支援概要
“LiveS Beyond”は、新型コロナウイルス感染症の影響により文化芸術の活動機会が損なわれるなか、様々なジャンルのアーティスト、制作スタッフ等が新たな表現方法や活動展開にチャレンジできるよう、佐賀県が展開するリアルとオンラインを融合した文化芸術祭です。

①ライブハウス、ライブバーの公演:
県内所在のライブハウス、ライブバー、ジャズバー等を対象に、無観客ライブ( 新型コロナウイルス対策を行った上での少人数の観客を入れたライブも可能 )のオンライン配信企画を募集
※公演1回あたり、制作費(会場・機材使用料、出演者へのギャランティ、制作スタッフへの支払い等)を 席数に応じて最大50万円(消費税別、200席以上)まで支給
公募期間:
第1期:(現在公募中)~令和3年8月11日
※令和3年8月23日〜11月30日に実施するもの
第2期:令和3年8月23日〜年9月10日
※令和3年9月17日〜令和4年2月28日に実施するもの

②伝承芸能団体、文化芸術団体による公演、ワークショップ:
1団体あたり1公演30万円(消費税別)を上限に、制作費等(出演料、映像制作費、会場使用料等含む)を支給
公募期間:
第1期:(現在公募中)~令和3年8月11日
※令和3年8月23日〜11月30日に実施するもの
第2期:令和3年8月23日〜年9月10日
※令和3年9月17日〜令和4年2月28日に実施するもの
公募スケジュールや内容の詳細、応募方法は以下のリンクの「応募はコチラから」をご覧ください。
https://www.livesbeyond.jp/index.html

■ 大分市歴史資料館のHPに、令和3年度「おおいた地域伝統文化応援事業」助成団体の2次募集に関する情報が掲載されています。(2021.07.26)

・ タイトル
令和3年度「おおいた地域伝統文化応援事業」助成団体の2次募集を行います(2021.07.14更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_民俗芸能; 無形文化遺産_風俗慣習; 等

・ 支援概要
新型コロナウイルス感染拡大により、祭りなどの地域の伝統行事が延期や中止となっています。
この時期に祭りなどで使用する道具などの修理や新調を計画している団体を対象として、助成事業の2次募集を行います。
本事業は、大分市内の地域における世代交流の増進および地域の活性化を図ることを目的とした活動に、助成金による支援を行うものです。
募集期間:7月15日(木曜日)から8月20日(金曜日)
助成対象:太鼓や山車の修理、衣装や道具類、神楽装束などの新調、神輿やチキリン台用の台車の新設にかかる費用で令和3年度中に完了するもの
助成額:対象経費の2分の1(上限100万円)
※詳しくは以下のリンクからご覧ください。
http://www.city.oita.oita.jp/o205/bunkasports/rekishi/r3denntoubunka2ji.html

■ 熊本県のHPに、熊本県「文化団体」新型コロナウイルス対策助成事業募集の情報が掲載されています。(2021.07.26)

・ タイトル
熊本県「文化団体」新型コロナウイルス対策助成事業(2021.07.19更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_工芸技術; 無形文化遺産_民俗芸能; 等

・ 支援概要
新型コロナウイルスの感染拡大の影響から実施困難となっている芸術文化活動(事業)を、新たな手段・手法を用い、あるいは創意工夫することで、実施可能とする取組を支援する。
助成対象経費及び具体例:
(1)オンラインでの事業実施に必要な経費:
映像制作配信経費、テレビ会議環境使用料経費
(2)ソーシャルディスタンスを確保して事業を実施するために必要な経費:
ソーシャルディスタンスを確保するスタッフ経費、会場・座席誘導案内等の広報・掲示物経費、感染防止に必要な会場関係経費、練習・リハーサル会場経費
(3)従来の手法ではない、新たな手段・手法を活用して実施するために必要な経費
受付期間:令和3年7月1日~令和3年8月31日
※詳細は以下のリンクからご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/22/103661.html

■ 公益信託「くまもと21ファンド」2021年度募集要項が公開されています。(2021.04.30)

・ タイトル
公益信託「くまもと21ファンド」2021年度募集

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_工芸技術; 無形文化遺産_民俗芸能; 無形文化遺産_風俗慣習; 無形文化遺産_民俗技術; 文化財保存技術;等

・ 支援概要
「くまもと21ファンド」は熊本県内で活躍される民間団体の皆様の文化振興・国際交流・地域間交流活動を応援します。
助成事業(活動)・対象:
1. 文化振興
2. 国際交流
3. 地域間交流
このうち、1. 文化振興には「民間文化活動」「文化財の保存活動」「地域間・国際文化交流活動」が含まれます。
助成金額及び助成割合:
助成対象事業費の1/2以内(ただし、1件当たり上限200万円)、年間総額2,500万円
募集期間:
1回目:2021年6月1日(火)~2021年7月30日(金)
(事業の実施予定期日:2021年10月1日~2022年9月30日)
2回目:2021年12月1日(水)~2022年1月31日(月)
(事業の実施予定期日:2022年4月1日~2023年3月31日)
※詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://kumamoto-21fund.com/

■ (公財)福岡市文化芸術振興財団のHPに、新型コロナウイルスに関する支援情報(文化芸術関係者向け)の情報が掲載されています。(2020.08.17)

・ タイトル
新型コロナウイルスに関する支援情報(文化芸術関係者向け)(2020.07.14更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_工芸技術; 無形文化遺産_民俗芸能; 等

・ 支援概要
文化芸術関係者への支援情報や、今後の活動に向けてヒントになるような情報をまとめてご案内しています。
また、当財団では、文化芸術活動全般についての「相談窓口」も設置しています。どうぞお気軽にお問合わせください。
1. 資金面の支援情報
2. 施設および利用時の感染拡大防止について
3. 活動継続・再開に役立つヒント集
詳細は以下のリンクをご覧ください。
http://www.ffac.or.jp/news/detail480.html

■ (公財)福武財団のHPに、瀬戸内海地域振興助成の募集要項が掲載されています。瀬戸内海地域の文化力向上に資する、伝統芸能・工芸の振興、地元産品を活かした地域産業おこし、古民家の改修・保存・活用等の活動が対象となります。(2020.07.16)

・ タイトル
(公財)福武財団 瀬戸内海地域振興助成(2020.06.26更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_工芸技術; 無形文化遺産_民俗芸能; 無形文化遺産_民俗技術; 文化財保存技術

・ 支援概要
瀬戸内海地域の地域文化振興とそれによる関係人口の増加、移住・定住支援を目的とします。「住んでよし、訪れてよし」の地、瀬戸内海地方の農・海産物や食の開発、地域を味わうことのできる宿、歴史・民俗・風土を感じさせる行事や伝統の掘り起こし、自然環境や景観の保全などの活動に助成します。
助成総額:700万円
助成額のめやす:1件当たり、30~100万円
助成件数:10~15件程度を予定
助成期間:単年度(2021年4月1日~2022年3月31日)
応募資格:
非営利団体・個人ほか、当財団において適当と認めるもの(個人でも団体でも応募可能)
◆助成回数の制限 2019年度助成から数えて、助成回数は通算5回までとします。
受付期間:
2020年9月1日(火)~2020年9月30日(水)締切厳守
※郵送の場合は当日消印有効
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://fukutake-foundation.jp/subsidy/seto_index

■ 公益財団法人芳賀文化財団のHPに、新型コロナ感染症対策で中止や延期になったステージを応援する助成金の情報が掲載されています。(2020.07.03)

・ タイトル
「KITAQステージ応援 お見舞金」プロジェクトについて(2020.06.25更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_民俗芸能

・ 支援概要
新型コロナウィルス感染症対策のため延期や中止を余儀なくされた北九州市内の音楽・舞台系イベントへの支援。地域の芸術・教育・文化活動を支援し、地域活性化の為、お見舞金を差し上げ支援する。
1イベントあたり、20万円を上限にお見舞金
予算規模は 300 万円程度
対象
①主催者が北九州市内に主な活動拠点を有すること
②中止または延期となったイベントの開催予定会場が北九州市内の会場であること
③コロナ感染症対策のため 2020年3月から6月の間に中止または延期となった音楽・舞台系イベント
④会場費など実質的な費用が発生するもの
⑤WEB 上で開催、延期、中止が確認できるもの
※ひとつのイベントに対して、お見舞金と通常の助成金との重複申請はできません。
募集期間 2020年6月25日~7月30日
詳しくは下記のリンクをご参照ください。
http://hagazaidan.com/

■ (一社)沖縄県芸能関連協議会HPに、コロナ新型コロナウイルスの影響に関する給付金等支援に対応する沖縄文化芸術関係者を対象とした税理士及び社会保険労務士による相談窓口(期間限定、6月29日まで)の情報が掲載されています。対象には 沖縄文化芸術 に関わるスタッフも含まれます。(2020.05.25)

・ タイトル
沖芸連・文化芸術関係者対象「特別相談窓口」フォーム(2020.5.18更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能; 無形文化遺産_民俗芸能

・ 概要
会員の事前受付(HPの【特別相談窓口 事前受付フォーム】またはファックス)、日程調整の上、 税理士及び社会保険労務士に直接相談(会員であれば相談料は無料。5・6月に限り入会金免除、年会費のみで入会可能)。
対象:(一社)沖縄県芸能関連協議会 会員(新規加入可能) 実演家、スタッフ含む
※詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://www.okigeiren.net/%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%9B%B8%E8%AB%87%E7%AA%93%E5%8F%A3-new/

■ 福岡市HPに、緊急事態宣言に伴う事業継続に向けた文化・エンターテインメント事業者への支援が掲載されています。(2020.05.20)

・ タイトル
緊急事態宣言に伴う事業継続に向けた文化・エンターテインメント事業者への支援(2020.5.15更新)

・ 支援対象
無形文化遺産_芸能

・ 支援概要
市内の文化・エンターテインメント施設(ライブハウス、劇場など)に対し、無観客での映像配信設備等にかかる経費として、50万円を上限(対象経費の5分の4)に支援を行います。
対象:福岡県による休業要請,時間短縮営業要請の対象となった以下の施設の運営者(中小企業・小規模事業者等)
・ ライブハウス
・ 劇場等(劇場,観覧場,映画館,演芸場)
・ 貸しスタジオ(密閉,密集,密接の状態が生じる音楽,舞踊等のスタジオ)
※詳細は以下のリンクをご覧ください。
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/contents/business/coce.html