東京文化財研究所無形文化遺産部では、毎年、公開学術講座を開催し、当研究所の取り組みを多くの方に知っていただく機会を設けております。

 2023年11月22日(水)に開催する今回の公開学術講座のテーマは、『宮薗節の魅力を探る』と致しました。宮薗節は、三味線音楽の中でも一般には聴く機会の少ない「古曲」に分類され、「語り(セリフ)」と「節(メロディ)」を織り交ぜた語り口、撥のかたちや革の張り方が独特な三味線の音色など、特徴ある無形文化財の一つです。無形文化遺産部では、2018年より、宮薗節の実演記録を継続して作成してきました。

本講座では、詞章・文化史・資料アーカイブなど様々な視点からの発表、宮薗節演奏の第一人者である宮薗千碌師・千佳寿弥師の貴重なお話をうかがう座談会、実演記録上映、体験や展示コーナーを企画しており、宮薗節の多様な魅力を発信する機会にできればと思います。つきましては、大変お忙しいこととは存じますが、当日会場にお運びいただき、ご教示、ご鞭撻いただければ幸甚に存じます。

 

スケジュール

12:30 受付開始
13:20 開会挨拶  齊藤孝正(東京文化財研究所 所長)
13:25 趣旨説明  前原恵美(東京文化財研究所)
13:35 発表①「宮薗節の発生―詞章を手掛かりに―」 古川諒太(東京大学大学院博士後期課程)
13:55 発表②「雑誌「古曲」にみる宮薗節-昭和30、40年代の盛り上がり-」 半戸文(しょうけい館戦傷病者資料館)
14:15 発表③「宮薗節の音声資料」 飯島満(東京文化財研究所)

===== 14:35~15:15 休憩 (ロビー展示や宮薗節ミニ体験があります)=====

15:15 発表④「『夕霧』からみる宮薗節とその周辺」 鎌田紗弓(東京文化財研究所)
15:35 発表⑤「『夕霧』からみる宮薗節の内側」 前原恵美
15:55 座談会「宮薗千碌さん・千佳寿弥さんに聞く」
    宮薗千碌、宮薗千佳寿弥(以上、国の重要無形文化財「宮薗節」保持者[各個認定])
    聞き手 前原恵美、鎌田紗弓
16:35 実演記録「宮薗節」より『夕霧』上映(抜粋)
    まとめ  聞き手 前原恵美
17:05 閉会挨拶  石村智(東京文化財研究所 無形文化遺産部部長)

 

お申し込み方法:
【氏名、住所・所属、電話番号】をご記入の上、10月3日(火)~11月13日(月)までに
    E-mail: mukei_tobunken@nich.go.jp 東京文化財研究所 無形文化遺産部 宛
または FAX: 03-3823-4854 東京文化財研究所 無形文化遺産部 宛
にお申し込みください。折り返し受け取りの返信をいたします(土日休日を除く3日以内に返信が無い場合は、以下の問い合わせ先までご確認ください)。

 なお、申し込みは先着順となっております。本講座は100名定員とさせていただいておりますので、参加をご希望される場合はお早めにお申し込み下さい。

お問い合わせ:
独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所 無形文化遺産部
メール: mukei_tobunken@nich.go.jp
TEL: 03-3823-2435(担当:前原)