黒田記念館 > 研究資料 > 白馬会関係新聞記事 > 第6回白馬会展

白馬会関係新聞記事 第6回白馬会展

戻る
俗吏美人(ぞくりびじん)の膚(はだ)を穢(けが)す
(上野(うへの)の秋色(しうしき))

目次 |  戻る     進む 
| 中央新聞 | 1901/10/20 | 5頁 | 雑報 |
緑波黄葉(りよくはくわうえふ)の秋(あき)の都(みやこ)、天地(てんち)の美(び)を一園(ゑん)の中(うち)に収(をさ)めたる上野公園(うへのこうゑん)には、美術院(びじゆつゐん)の大家日月会(たいかじつげつくわい)の俊才(しゆんさい)が丹青(たんせい)を凝(こ)らせし展覧会数種(てんらんくわいかず)ありて、自然(しぜん)の大観(たいくわん)を外界(ほか)に待(ま)つまでもなく、あらゆる有情非常(うじやうひじやう)の美(び)を発揮(はつき)して、観(み)る人(ひと)の、心目(しんもく)を新(あら)たにする中(なか)に、名(な)に負(お)ふ白馬会(はくばくわい)の出品殊(しゆつぴんこと)に愛(めで)たく、際立(きわだ)ちて衆目(しうもく)を惹(ひ)くは、目下巴里遊学中(もくかパリいうがくちう)の黒田清輝氏(くろだきよてるし)が、精進(しやうじん)の余(よ)に迸(ほとば)しり、発(はつ)して二幅(ふく)の画図(ぐわづ)となりたる先生得意(せんせいとくい)の裸美人(らびじん)なり、像(ぞう)は芳紀(はうき)廿三四の外国婦人(ぐわいこくふじん)が何物(なにもの)にか視線(しせん)を注(そゝ)ぐ眼光涼(まなざしすゞ)しく左足(さそく)を屈(かゞ)めて、右足(みぎあし)を伸(のば)せし姿勢(しせい)の悠揚(いうやふ)として神(かみ)の如(ごと)く、温(をん)として玉(たま)に似(に)たらん乳房(ちぶさ)の色(いろ)、脂(あぶら)や香(にほ)ふ花(はな)をそのまゝの肉附(にくづき)、さては光線(くわうせん)の掩映筆路(えんえいひつろ)の清健(せいけん)、観(み)る人恍(ひとくわう)として天女(てんによ)に対(たい)する想(おもひ)ありて、此(これ)ぞ今年(こんねん)の大傑作(だいけつさく)と感歎(かんたん)の声四方(こゑよも)に遍(あま)ねかりしを、杓子定規(しやくしじやうぎ)の警察官(けいさつくわん)は之(こ)れを何(なん)とか見(み)たりけん、風俗上何(ふうぞくじやうなん)とやらの嫌(きら)ひありとて、此裸美人(このらびじん)の細腰(さいえう)に白布(はくふ)の蔽(おほひ)をなすべく厳(おご)そかに出品人(しゆつぴんにん)に命(めい)じたりといふ、吾人(ごじん)は独(ひと)り警察(けいさつ)とのみ云(い)はず美(び)の神(かみ)も山(やま)の神(かみ)も同(おな)じ様(やう)に心得(こゝろえ)て居(ゐ)る今(いま)の俗吏(ぞくり)の眼光豆(がんくわうまめ)の如(ごと)きを憐(あは)れむと同時(どうじ)に、遥々八重(はるばるやへ)の潮路(しほぢ)を渡(わた)りて、巴里(パリ)より東京(とうきやう)へ来(きた)りし此美人(このびじん)の為(た)めに、不幸天真(ふかうてんしん)を見誤(みあや)まられて、一片(ぺん)の白布卿(はくふけい)が膚(はだ)を穢(けが)したるを悲(かなし)む!

  目次 |  戻る     進む 
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所