![]() 美術部のプロジェクト「東アジア地域における美術交流の研究④重要美術作品資料集成に関する研究」の一環として、既刊の『美術研究作品資料』3冊を踏まえ、それぞれの著者が問題点を総括するとともに、現在取り組んでいる研究の概要を報告しつつ、美術資料学の展望をも報告書に示した。 2006年3月31日発行 目次はじめに 中野照男 【総論】 『美術研究作品資料』の刊行をふり返って 鈴木廣之 【各論:美術研究作品資料第1冊】 黒田清輝《智・感・情》の赤外線撮影・調査 山梨絵美子 【各論:美術研究作品資料第2冊】 『東寺観智院蔵五大虚空蔵菩薩像』について 岡田健 【各論:美術研究作品資料第3冊】 『青木繁《海の幸》』のねらい 田中淳 「湖畔」物語(中間報告) 田中淳 龍華寺菩薩半跏像の調査・研究(中間報告) 津田徹英 文化財アーカイブの構築―美術史における資料学との関わりから― 皿井舞 新しい美術資料学にむけて―これからの課題― 鈴木廣之 |