
扇面法華経冊子は平安時代を代表する装飾経で、四天王寺には現存する六帖のうち五帖が所蔵される。本報告書には、2022(令和4)年の聖徳太子千四百年御聖忌にあたり、記念事業の一環として実施された「扇面法華経冊子」の光学調査の成果のうち近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真及びそれらの写真によってとらえた情報に関する考察を掲載した。216ページ。
令和5年(2023)1月発行
発行元 独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所
目次 |
本書の刊行にあたって |
|
凡例 |
|
法量・カラー写真一覧 |
|
図版 |
|
無量義経(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻一(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻六(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻七(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
観普賢経(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
撮影写真の比較 |
|
写真によって捉えた情報の考察 城野誠治 |
|
無量義経(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻一(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻六(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
法華経巻七(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
観普賢経(カラー写真・近紫外線写真・蛍光写真・近赤外線写真) |
|
|