修理関係刊行物

国指定文化財のうち、美術工芸品分野に関しては、1897年(明治30年)に制定された古社寺保存法以来の修理記録を包括する報告書等の刊行がありません。また、各所で作成された修理報告書についても、記述の内容や方式が統一されておりません。そのため、現在、美術工芸品分野の文化財修理にかかわる情報を集約し、一元的に管理するプラットフォームの構築が求められています。

このような背景のもと、当プロジェクトでは、過去の文化財修理情報(美術工芸品分野)の収集ならびにその統一的な整理手法の検討を目標に、下表の資料を主たる情報源として、データベースの構築を進めています。

本データベースの典拠資料および資料ごとの修理記録の年幅

資料名

1890 1900 1910 1920 1930 1940 1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2020 2030
指定文化財修理報告書 美術工芸品篇
[文化財保護委員会・文化庁編]
1965~1970 1994~1999
美術工芸課資料集 別冊補助事業実績一覧
[文化庁編]
1950~1985
文化財保護委員会年報[文化財保護委員会編] 1960~1968
文化庁年報[文化庁編] 1968~1986
日本美術院彫刻等修理記録[奈良国立博物館編] 1901~1943
國寶神佛像等修理目録[新納忠之介編] 1897~1935
東京国立博物館文化財修理報告 1999~
京都国立博物館文化財保存修理所修理報告書 2000~
奈良国立博物館文化財保存修理所修理報告書 2019~
九州国立博物館文化財修理報告 2002~
日本美術年鑑[東京文化財研究所編] 1936~
保存科学[東京文化財研究所編] 1966~

逐次刊行物

指定文化財修理報告書

以下資料については2024年度までにデータを作成した。(CiNii東京文化財研究所OPAC国立国会図書館

  • 昭和40年度 美術工芸品篇
  • 昭和41年度 美術工芸品篇
  • 昭和42年度 美術工芸品篇
  • 昭和43年度 美術工芸品篇
  • 昭和44年度 美術工芸品篇
  • 昭和45年度 美術工芸品篇(国立国会図書館
  • 平成 6年度 美術工芸品篇
  • 平成 7年度 美術工芸品篇
  • 平成 8年度 美術工芸品篇
  • 平成 9年度 美術工芸品篇
  • 平成10年度 美術工芸品篇
  • 平成11年度 美術工芸品篇
文化財保護委員会年報

以下資料については2024年度までにデータを作成した。(CiNii東京文化財研究所OPAC国立国会図書館

  • 昭和35-37年度
  • 昭和38年度
  • 昭和39年度
  • 昭和40年度
  • 昭和41年度
  • 昭和42・43年度
文化庁年報

以下資料については2024年度までにデータを作成した。(CiNii

  • 昭和43・44年度
  • 昭和45年度
  • 昭和46年度
  • 昭和47年度
  • 昭和48年度
  • 昭和49年度
  • 昭和50年度
  • 昭和51年度
  • 昭和52年度
  • 昭和53年度
  • 昭和54年度
  • 昭和55年度
  • 昭和56年度
  • 昭和57年度
  • 昭和58年度
  • 昭和59年度
  • 昭和60年度
  • 昭和61年度
日本美術院彫刻等修理記録

以下資料については2024年度までにデータを作成した。(CiNii東京文化財研究所OPAC日本美術院彫刻等修理記録データベース

  • 日本美術院彫刻等修理記録 1.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 2.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 3.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 4.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 5.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 6.図解・解説
  • 日本美術院彫刻等修理記録 7.図解・解説
東京国立博物館文化財修理報告

以下資料については2025年度以降に作業予定である。(CiNii東京文化財研究所OPAC
令和3年度、令和4年度についてはこちらからダウンロードが可能。

  • 1(平成11年度)
  • 2(平成12年度)
  • 3(平成13年度)
  • 4(平成14年度)
  • 5(平成15年度)
  • 6(平成16年度)
  • 7(平成17年度)
  • 8(平成18年度)
  • 9(平成19年度)
  • 10(平成20年度)
  • 11(平成21年度)
  • 12(平成22年度)
  • 13(平成23年度)
  • 14(平成24年度)
  • 15(平成25年度)
  • 16(平成26年度)
  • 17(平成27年度)
  • 18(平成28年度)
  • 19(平成29年度)
  • 20(平成30年度)
  • 21(令和元年度)
  • 22(令和1年度)
  • 23(令和2年度)
  • 24(令和3年度)
京都国立博物館文化財保存修理所修理報告書

以下資料については2025年度以降に作業予定である。(CiNii東京文化財研究所OPAC

  • 1(平成11年度)
  • 2(平成12年度)
  • 3(平成13年度)
  • 4(平成14・15年度)
  • 5(平成16年度)
  • 6(平成17年度)
  • 7(平成18年度)
  • 8(平成19年度)
  • 9(平成20年度)
  • 10(平成21年度)
  • 11(平成22年度)
  • 12(平成23年度)
  • 13(平成24年度)
  • 14(平成25年度)
  • 15(平成26年度)
  • 16(平成27年度)
  • 17(平成28年度)
  • 18(平成29年度)
  • 19(平成30年度)
  • 20(令和元年度)
  • 21(令和2年度)
奈良国立博物館文化財保存修理所修理報告書

以下資料については2025年度以降に作業予定である。

九州国立博物館文化財修理報告

以下資料については2025年度以降に作業予定である。

その他刊行物

以下資料については2024年度までにデータを作成しました。

補記

近年の修理については、文化財所有者より刊行された報告書等も参照することができます。また、文化庁「文化財補助金等」より平成25年度以降の各年度の文化財修理にかかわる補助金交付一覧が確認できます。修理工房等が作成する修理報告書や修復後に開催される展覧会の図録等も、修理の詳細を知るためには欠かすことのできない情報源です。これらの情報については、2025年度以降に作業を行い、随時データベースに追加予定です。

本ページの画像について

平成16年度修理「唐詩残篇」(国指定文化財等データベース)九州国立博物館(修理当時は東京国立博物館)(出典:ColBase