黒田記念館 > 研究資料 > 白馬会関係新聞記事 > 第7回白馬会展

白馬会関係新聞記事 第7回白馬会展

戻る
白馬会絵画展覧会の景況
目次 |  戻る     進む 
| 読売新聞 | 1902(明治35)/10/02 | 2頁 | 雑報 |
目下上野(もくかうへの)五号館(がうくわん)にて開会中(かいくわいちう)なる第(だい)七次白馬会展覧会(じはくばくわいてんらんくわい)の景況(けいきやう)に就(つき)てハ曩(さき)に概報(がいはう)し置(お)きたるが今回(こんくわい)ハ前回(ぜんくわい)に比(ひ)し出品頗(しゆつぴんすこぶ)る多(おほ)く油絵(あぶらゑ)の外水彩(ほかすゐさい)、チヨツク画(ぐわ)、及(およ)び広告図案等見(くわうこくづあんとうみ)る可(べ)きもの多(おほ)く出品者略(しゆつぴんしやほゞ)五十余名(よめい)にて出品点数凡(しゆつぴんてんすうおよ)そ四百点(てん)あり就中画幅(なかんづくゞわふく)の大(だい)なるものハ赤松麟作氏(あかまつりんさくし)収穫(しゆうかく)の図(づ)、小林萬吾氏(こばやしまんごし)の難破船救助(なんぱせんきうじよ)の図(づ)磯野吉雄氏(いそのよしをし)佐藤博士李鴻章治療(さとうはくしりこうしやうちれう)の図等(づとう)にて売価(ばいか)は廉(れん)なるものハ三四円(えん)より数(すう)百円(ゑん)のものあり其中最(そのうちもつと)も高価(かうか)なるハ収穫(しうくわく)の図(づ)五百円岡田(ゑんをかだ)三郎助氏筆少女(らうすけしふでせうぢよ)の図(づ)五百円同氏筆読書(ゑんどうしふでどくしよ)の図同初夏同(づどうしよかどう)プルミエル、コミユニオンの図少婦(づせうふ)の図各(づかく)三百円白瀧幾之助氏筆通学(ゑんしらたきいくのすけしふでつうがく)の図(づ)三百円和田英作氏筆冬(ゑんわだえいさくしふでふゆ)の日の図(づ)二百五十円等(ゑんとう)なり黒田清輝氏(くろだきよてるし)ハ海(うみ)、四図花(づのはな)、林(はやし)、肖像其他鉛筆画水彩画(せうざうそのたえんぴつぐわすゐさいぐわ)、パステル画色鉛筆画等数枚(ぐわいろゑんぴつぐわとうすまい)あり又(また)一人(にん)にて出品点(しゆつぴんてん)の数多(かずおほ)きハ岡田(をかだ)三郎助氏(ろすけし)四十一点中丸精(てんなかまるせい)十郎氏(らうし)二十一点湯浅(てんゆあさ)一郎氏(らうし)十八点三宅克己氏(てんみやけかつみし)十八点等(てんとう)を始(はじ)め其他(そのた)一人(にん)にて十数点(すてん)を出品(しゆつぴん)せしもの数人(すにん)あり和田英作氏(わだえいさくし)ハ自作油絵数点(じさくあぶらゑすてん)の外欧州広告図案(ほかおうしうくわうこくづあん)三十六点(てん)を出品(しゆつぴん)し広告図案(くわうこくづあん)も参考(さんかう)として見(み)る可(べ)きもの多(おほ)し又同会(またどうくわい)の一名物(めいぶつ)とも云(い)ふ可(べ)き裸体画(らたいぐわ)ハ本会(ほんくわい)に三四葉(えふ)あれど何(いづ)れも読書(どくしよ)、或(あるひ)ハ後向等(うしろむきとう)にて前年(ぜんねん)に出品(しゆつぴん)せしものとハ異(こと)なれり又中丸精(またなかまるせい)十郎所有出品(らうしよいうしゆつぴん)にてギリシヤ風景(ふうけい)クレープ筆其他海外画家(ひつそのたかいぐわいぐわか)の筆(ふで)にて製作(せいさく)せられたるもの十三点(てん)を出品(しゆつぴん)す三宅克巳氏(みやけかつみし)ハ巴里市中(ぱりーしちう)の景最(けいもつと)も多(おほ)く出品点数(しゆつぴんてんすう)十八点(てん)の内(うち)二三を除(のぞ)くの外多(ほかおほ)くハ同市(どうし)の実景(じつけい)を描(えが)きたり藤島武(ふぢしまたけ)二氏(し)のハ出品中(しゆつぴんちう)『明星(みやうじやう)』『芸苑(げいえん)』其他雑誌等(そのたざつしとう)の挿画(さしゑ)にせしもの多(おほ)し要(えう)するに本年(ほんねん)の出品(しゆつぴん)ハ前年(ぜんねん)に比(ひ)し比較的出品多数(ひかくてきしゆつぴんたすう)なると印刷物及(いんさつぶつおよ)び広告図案等(くわうこくづあんとう)の出品(しゆつぴん)しあると黒田(くろだ)、岡田両氏(をかだりやうし)の出品(しゆつぴん)とを特色(とくしよく)とすべく彼(か)の有名(いうめい)なる仏国人(ふつこくじん)コラン筆肖像(ひつせうぞう)、楽詩等(がくしとう)を始(はじ)め其他欧洲(そのたおうしう)にて知名(ちめい)の人(ひと)の筆(ふで)に就(な)りしもの数点(すてん)あり

  目次 |  戻る     進む 
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所