> 東京文化財研究所ウェブサイトへ
> 文化財害虫検索トップ
>
文化財に使用できる処理
【文化財害虫検索トップへ】
文化財に使用できる処理
施設にのみ使用できる処理
簡易的な害虫トラップ
不活化ガスによる低酸素殺虫処理
低酸素状態にすることで酸欠により昆虫を死滅させる。
ガスバリア性の容器に不活化ガスを満たし、低酸素状態にする手法。
比較的大規模な処理に用いる場合が多い。脱酸素剤との併用により処理を行う場合もある。
<方法>
ガスバリア性の気密容器に資料を入れる。
容器を不活化ガスで満たし、酸素濃度を0.3未満に保つ。
低酸素状態で一定期間(30℃で3週間、27.5℃で4週間、25℃で5週間、20℃で10週間)静置。
一定期間経過後、資料を容器から取り出す。