TOP > センター紹介 > 金井 健

金井 健

国際情報研究室長Head, Resource & Systems Research Section

背景

研究分野・興味関心

建築学、文化遺産保護、保存活用

重要文化財をはじめ、登録有形文化財や伝統的建造物群保存地区、また史跡の整備活用など、遺構や環境を含む文化財建造物全般に対して、主に価値評価を探求する観点から関わってきました。近年は、現代建築や産業遺産に代表される近現代建造物をとりまく文化財的価値観の変容とそのあり様に関心をもっています。

主要実績

2021 『ブータンの伝統的民家 西部中央編』東京文化財研究所/ブータン内務文化省文化局(編集)

2019 『新版図説歴史散歩事典』山川出版(共著)

2015 『歴史と文化の町並み事典』中央公論美術出版(編著)

2013 「Patrimonio Costruito e Pianificazione Urbanistica nel Giappone del Dopoguerra」『STORIA URBANA 140/141』FrancoAngeli Edizioni

2012 『死ぬまでに見たい洋館の最高傑作』エクスナレッジ(共著)

2008 「歴史としての文化財、社会としての文化遺産―日本とアメリカの文化財保存の比較を通して」『遺跡学研究』日本遺跡学会

2008 『遺跡整備調査報告-管理運営体制および整備活用手法に関する類例調査』奈良文化財研究所(編著)

2006 『竹村家住宅調査報告書』高知県佐川町教育員会(編著)

2005 『平城宮発掘調査報告ⅩⅥ―兵部省地区の調査』奈良文化財研究所学報第70冊(共著)

2004 『加納屋深澤家住宅調査報告書』楢川村町並み文化整備課(編著)

2002 「島根県温泉津の伝統的建造物にみられる細部意匠について」『文化財論叢Ⅲ』奈良文化財研究所創立50周年記念論集

関連リンク

リサーチマップ<https://researchmap.jp/read0211203

KAKEN<https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000090359448/