天平19年(西暦747年)2月11日
(前略)
   
  合塔分雑物伍種[朱芳帳一張、長一丈、廣二幅、小刀三柄 水精三丸 朱芳三百八十八斤 小赤玉一丸]
(下略)
『大日本古文書』2(578頁~624頁の内607頁)(『徴古雑抄』文学博士小杉榲村所蔵)
天平19年(西暦747年)2月11日付
(前略)
  合朱芳貳伯壹斤 [佛物四斤二両 通物一百九十六斤十四両]
  (後略)
『大日本古文書』2(624頁~662頁の内638頁)(大和國添上郡菩提山村正暦寺所蔵)
天平勝寳4年(西暦752年)
三月十二日納色紙玖伯壹張
      
  淺縹九十九張  深縹百五十四張 白百廿九張
      
  朱芳百張  深紅百一張 淺紅百張  深胡桃百二張
      
淺胡桃九十六張  中胡桃廿張
『大日本古文書』3(594頁~616頁の内599頁)(『正倉院文書』小杉本紙筆外2)
天平神護景雲2年(西暦768年)11月10日付
(前略)
  (紙継目)
  造東大寺司牒 奉寫一切經司
  合論疏章<異筆>「四百六十二巻[帙卅枚 白木籤一枚]」
   
  智度論一部一百巻[漢手 黄紙 及表 綺帯 朱軸 竹帙 錦縁 朱芳裏]
   
  涅槃論一部五十三巻[黄紙 及表 緋帯 朱頂軸 竹帙 錦縁 緋裏]
    
  倶舎論一部卅巻[漢手 黄紙 及表 綺帯 朱軸 竹帙 錦縁 緋裏]
(後略)
『大日本古文書』17(117頁~142頁のうち125頁)(『正倉院文書』続々修17帙8)