深胡桃

「経紙出納帳」(『正倉院文書』)

撰述日

天平勝寳4年(西暦752年)

記事

(中略)
天平勝寳五年
(中略)
 三月十二日納色紙玖伯壹張
     浅縹九十九張  深縹百五十四張 白百廿九張
     朱芳百張  深紅百一張 浅紅百張  深胡桃百二張
     浅胡桃九十六張 中胡桃廿張
   十五日納色紙壹伯捌拾漆張
     白紙百五十張  浅紅三十七張
      右並奉寫仁王経三十部之料[為仁王會日]
                     収呉原生人 上馬甘
    又納麻紙参仟貳伯貳拾張
      右依善心尼師宣奉寫法花経十六部无量義十六巻料
                     収呉原生人 上馬甘
(中略)

出典

『大日本古文書』3(594~612頁の内599頁)(『正倉院文書』小杉本紙筆外2)

「経紙出納帳」(『正倉院文書』)

撰述日

天平勝寳4年(西暦752年)

記事

五年三月十二日自紫微中臺来色紙玖伯壹(千八十八)張
 浅縹紙九十九張 深縹紙百五十四張 白紙百廿九(二百五十九)張
 蘇芳紙百張     深紅紙百一張 浅紅紙百(三十七)張
 深胡(桃)紙百二張 中胡桃紙廿張 浅胡桃紙九十六張
  右依飯高笠目天平勝寶五年三月十一日宣奉寫仁王経六十四巻之料
               納呉原 上馬養

出典

『大日本古文書』3(613頁)(『正倉院文書』小杉本紙筆外2)

 

「經紙并軸緒納帳」(『正倉院文書』)

撰述日

天平勝寳4年(西暦752年)7月12日

記事

(前略)

二月廿四日納色紙貳伯伍拾參張
  深緑十一張 深縹廿張  淺縹廿張  淺緑廿張
  蘇芳廿張  深紅廿張  淺紅廿〈二〉張  白廿張
  淺波自■張 深苅安廿張 淺苅安廿張 胡桃廿張
   右種々觀世音經廿一卷料
                  受呉原生人
又納深紅紙百十五張
  右依飯高笠目天平勝寳五年二月七日宣將奉寫■(楞)伽經之料
                   納上馬養
三月十二日納色紙九百一張
  淺縹九十九張    深縹百五十四張    白百廿九張
  蘇芳百張     深紅百一張     淺紅百張
  深胡〈桃〉百二張    淺胡桃九十六張    中胡桃廿張

(後略)

出典

『大日本古文書』12(333頁~342頁のうち337頁~339頁)(『正倉院文書』續々修37帙5)

「納仁王經紙并装■充帳」(『正倉院文書』)

撰述日

天平勝寳5年(西暦753年)3月9日類收

記事

(題籤)
  (表)
  納仁王經紙
  (裏)
  並裝■充帳
五年三月九日納穀紙千百張[經并凡紙料]
  右依次官佐伯宿祢(今毛人)判官大蔵伊美吉(萬里)天平勝寳五年三月九日宣仁王經
  卅二部六十四卷奉寫料
                   納上馬養
以同日充紙一千二張[九百六十張經紙卅二張表紙料十張■紙料]受能登忍人
廿一日納丹軸六十枚
(紙継目)
五年三月十二日自紫微中臺來色紙玖佰壹<千八十八>張
  淺縹紙九十九張 深縹紙百五十四張 白紙百廿九<二百五十九>張
  蘇芳紙百張   深紅紙百一張   淺紅紙百<卅七>張
  深胡<桃>紙百二張  中胡桃紙廿張  淺胡桃紙九十六張
   右依飯高笠目天平勝寳五年三月十一日宣奉寫仁王經六十四卷之料
                  納呉原 上馬養
以同日充九百一張  受能登忍人
十三日納綺緒十丈四尺八寸又納色紙百八十七張[白紙百五十 淺蘇芳卅七]
十五日充色紙經<十部>十卷 用三百五十三張   受能登忍人
                      上馬養
廿一日充卅卷 用四百六十三張   受能登忍人
                    上馬甘   「七十張」(裏書) 

出典

『大日本古文書』12(421頁~423頁のうち422頁)(『正倉院文書』續々修9帙6)

「色紙注文」(『正倉院文書』)

撰述日

天平勝宝5年(西暦753)月日?

記事

□□□(長方形抜け)桃廿張 浅□(胡カ)桃七張 □□□(長方形後半抜け)
□□□(長方形抜け)  □□□(長方形抜け)
□□□(長方形抜け) 深縹[胡□(桃カ)] 浅縹[紅表] 白 深胡桃[□]
□浅胡桃[已上縹表]

出典

『大日本古文書』25(170頁)(『正倉院文書』塵芥27)