■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
東京文化財研究所メールマガジン[326号]
https://www.tobunken.go.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2024年8月23日 配信
東文研メールマガジンをご愛読いただいている皆様、こんにちは!
近頃の天候は落ち着きがなく、再び台風が近づいているとの報道も出ていますので、どうぞ十分にお気を付けください。
本日も、東文研の新着情報をお届けいたします。
東京国立博物館にて、当研究所の研究員が企画・展示を担当した「没後100年・黒田清輝と近代絵画の冒険者たち」展が始まりました。
展示期間は10月20日までとなっています。
≪目次≫
1.新着情報
2.イベント情報 ★申込受付中★
3.施設利用案内
4.ご寄附のお願い
1.新着情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【展示】
◆東京国立博物館にて「没後100年・黒田清輝と近代絵画の冒険者たち」展 開催中
黒田清輝の《智・感・情》(重要文化財)をはじめ、黒田清輝による油彩画、素描、写生帖などが展示されています。
また、黒田の日記などの当研究所所蔵資料も展示されています。
詳細は下記サイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/info/news/2024/0820/
【刊行物】
◆『東京文化財研究所年報 2023』ウェブ公開のお知らせ
当研究所が令和5(2023)年度に実施した、運営費交付金、科研費による研究や受託研究、共同研究など全ての調査研究事業を概観できます。
目次や本誌(PDF版)は下記サイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/publication/nenpo/2023/index.html
【職員募集】
◆研究支援推進部管理課総務係 有期雇用職員(事務補佐員)募集
採用予定日:2024年11月1日(採用時期相談可)
募集締切:2024年9月6日(金)17時必着
詳細は下記サイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/recruit.html
2.イベント情報 ★申込受付中★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆文化遺産国際協力コンソーシアム 第34回研究会「学校教育と文化遺産」
日時:2024年9月28日(土) 13時00分~17時00分(開場12時30分)
会場:東京文化財研究所 地階セミナー室
申込締切:2024年9月23日(月・祝)
詳細およびお申し込み方法は下記サイトをご覧ください。
https://www.jcic-heritage.jp/news/34seminar/
3.施設利用案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【資料閲覧室】
◆展覧会カタログ(1945年以前刊行)の閲覧について
外部業者による資料デジタル化を行うため、8月30日まで展覧会カタログ(1945年以前刊行)の一部を予約閲覧制といたします。
詳細は下記資料閲覧室ウェブサイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/library/library.html
【黒田記念館】
◆来館案内
事前のご予約は必要ありません。
詳細は、以下の東京国立博物館ウェブサイトをご覧ください。
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=113&lang=ja
◆黒田記念室
本展示期間では、「昼寝」、「雲」を中心に展示いたします。
展示期間:2024年7月2日(火) ~ 2024年9月29日(日)
展示中の黒田清輝作品はこちらからご覧いただけます。
https://www.tobunken.go.jp/materials/kuroda_works/krtenji/exhibit
4.ご寄附のお願い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆東京文化財研究所 文化財調査研究基金
東京文化財研究所は、文化財調査研究活動の充実を図るため、「文化財調査研究基金」を創設し、国民の皆様に広くご寄附をお願いしております。
皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
詳細は下記サイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/kifukin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所
〒110-8713 東京都台東区上野公園13-43
ウェブサイト:https://www.tobunken.go.jp/
メール:info_tobunken@nich.go.jp
◇◆活動報告を随時更新中◆◇
東京文化財研究所では活動報告を随時更新しています。
日本語版だけではなく英語版の記事も公開していますので、ぜひご活用ください。
日本語版:https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo
英語版:https://www.tobunken.go.jp/materials/ekatudo
◇◆各SNSで情報発信中◆◇
Twitter: https://twitter.com/tobunken_nich
Facebook: https://www.facebook.com/NRICPT
YouTube: https://www.youtube.com/c/tobunkennich/
※各SNSでの直接のご質問はお受けしておりません。
お問い合わせはメール( info_tobunken@nich.go.jp )にお寄せください。
分野に応じて専門家がお答えいたします。
◇◆メールマガジンのバックナンバーはこちら◆◇
https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この電子メールは東京文化財研究所メールマガジンにご登録いただいた方にお送りしています。
■メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記ページよりお手続きください。
https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
■メールアドレス変更の場合は、一旦配信を停止し、新たに登録を行ってください。