■━━━━━━━━━━━━━━━━━■

東京文化財研究所メールマガジン[323号]
https://www.tobunken.go.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━■

2024年7月12日 配信

東文研メールマガジンをご愛読いただいている皆様、こんにちは!
気温や天気の変化が激しく、体調管理に一層気を付けたい今日この頃です。

本日も、東文研の新着情報をお届けいたします。
イベント情報「こども文化遺産ワークショップ 「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」」のお知らせを掲載しました。
本イベントは、小学生(定員30名)と保護者の方・ご家族の方が対象です。
先着順ですので、ご関心のある方はお早めにご応募ください。

≪目次≫
1.新着情報
2.イベント情報 ★申込受付中★
3.施設利用案内
4.ご寄附のお願い

1.新着情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【ウェブ公開】
◆『概要』2024
研究所の組織や年次計画にもとづいた研究活動を、視覚的にわかりやすくお知らせするものです。

詳細は下記PDFよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/gaiyo/pdf/gaiyo_2024.pdf

『概要』一覧は下記URLよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/gaiyo/gaiyo.html

◆『TOBUNKEN NEWS』 No.80
さまざまな研究活動と関連するニュースの中から、速報性と公共性の高い情報を記事にしてお知らせしています。
今号から判型も変え、紙面を刷新しました。

詳細は下記PDFよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/news/pdf/N080.pdf

『TOBUNKEN NEWS』一覧は下記URLよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/news/news.html

【資料閲覧室】
◆収集アーカイブズ「ストライプハウス美術館 / ストライプハウスギャラリー旧蔵資料」情報公開

詳細は下記PDFよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/library/pdf/archives_StripedHouseMuseumofArt.pdf

2.イベント情報 ★申込受付中★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆こども文化遺産ワークショップ 「文字と記号で謎を解く!古代エジプト人の技」
開催日:2024年7月27日(土)
会場:東京文化財研究所 セミナー室
申込締切:先着順・7月24日(水)締切

詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/info/event/2024/0727/index.html

◆文化財保存修復に関するワークショップ -写真の識別と保存について-
開催日:2024年10月29日(火)~10月31日(木)
会場:東京文化財研究所 地下セミナー室・会議室
申込締切:2024年8月20日(火)

詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/info/event/2024/1029-1031/index.html

◆文化財修復技術者のための科学知識基礎研修
開催日:2024年9月18日(水)~9月20日(金)
会場:東京文化財研究所 地下会議室・修復アトリエ対象
申込締切:2024年7月31日(水)

詳細は下記サイトをご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/info/event/2024/0918-0920/index.html

3.施設利用案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【資料閲覧室】
◆夏季休室のお知らせ
2024年8月9日(金)より16日(金)まで休室いたします。ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。

◆展覧会カタログ(1945年以前刊行)の閲覧について
外部業者による資料デジタル化を行うため、7月下旬もしくは8月上旬まで、展覧会カタログ(1945年以前刊行)の一部を予約閲覧制といたします。

詳細は下記資料閲覧室ウェブサイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/library/library.html

【黒田記念館】
◆来館案内
事前のご予約は必要ありません。ただし、入場規制を行う場合がございます。
詳細は、以下の東京国立博物館ウェブサイトをご覧ください。
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=113&lang=ja

◆黒田記念室
本展示期間では、「昼寝」、「雲」を中心に展示いたします。
展示期間:2024年7月2日(火) ~ 2024年9月29日(日)

展示中の黒田清輝作品はこちらからご覧いただけます。
https://www.tobunken.go.jp/materials/kuroda_works/krtenji/exhibit

4.ご寄附のお願い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆東京文化財研究所 文化財調査研究基金
東京文化財研究所は、文化財調査研究活動の充実を図るため、「文化財調査研究基金」を創設し、国民の皆様に広くご寄附をお願いしております。
皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

詳細は下記サイトよりご覧ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/kifukin.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所

〒110-8713 東京都台東区上野公園13-43
ウェブサイト:https://www.tobunken.go.jp/
メール:info_tobunken@nich.go.jp

◇◆活動報告を随時更新中◆◇
東京文化財研究所では活動報告を随時更新しています。
日本語版だけではなく英語版の記事も公開していますので、ぜひご活用ください。

日本語版:https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo
英語版:https://www.tobunken.go.jp/materials/ekatudo

◇◆各SNSで情報発信中◆◇
Twitter: https://twitter.com/tobunken_nich
Facebook: https://www.facebook.com/NRICPT
YouTube: https://www.youtube.com/c/tobunkennich/

※各SNSでの直接のご質問はお受けしておりません。
お問い合わせはメール( info_tobunken@nich.go.jp )にお寄せください。
分野に応じて専門家がお答えいたします。

◇◆メールマガジンのバックナンバーはこちら◆◇
https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■この電子メールは東京文化財研究所メールマガジンにご登録いただいた方にお送りしています。
■メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記ページよりお手続きください。
https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
■メールアドレス変更の場合は、一旦配信を停止し、新たに登録を行ってください。