老松孔雀図

クリックすると全図の拡大ページが開きます

老松孔雀図ろうしょうくじゃくず

142.9×79.6cm

画面右端に「居士若冲製」の落款と「汝鈞」白文方印、「若冲居士」朱文円印がある。松の木の下で、太湖石のような岩に乗る白い孔雀を画面いっぱいに描き、紅白の牡丹が彩りを添える。松の幹や葉、孔雀の部分などに裏彩色が用いられている。彩色材料分析により孔雀の羽の目玉模様のところに、金(Au)が確認されており、裏彩色や下塗りの上に金泥が用いられているとみられる。一方、胸の下の金色に見える羽の部分は、裏彩色の黄色と、表側からの白い絵具が用いられており、金泥は使われていない。表裏の絵具とその間の画絹の光沢感によって金のような輝いた色に見えているのである。