芙蓉双鶏図

クリックすると全図の拡大ページが開きます

芙蓉双鶏図ふようそうけいず

143.4×79.9cm

紅白の変わり咲きの芙蓉と、白い鉄線、雌雄の鶏を描いた一幅。画面右下端に「心遠館若冲居士造」の落款と「汝鈞」白文方印、「若冲居士」朱文円印がある。裏彩色は比較的少ないことが報告されている。芙蓉や鉄線の花びらは、白い絵具を厚みや塗り方を変化させながら、立体的に彩色されている。芙蓉の葉や葉脈も、顔料と染料を巧みに併用しながら描いているが、少し枯れかけて茶色になっていたり、穴の空いた葉なども表されており、植物の生命力とともにやがては枯れていく儚さも描出されている。地面にうずくまる雌鳥の首の部分は太さや長さなど異なる筆致の白い線描を重ねて、立体的に表されている。