長谷川等伯展開催

記事番号:05018
年月:2010年02月

桃山時代に活躍した絵師長谷川等伯(1539-1610)の没後400年を記念して、その画業の全貌を紹介する「没後400年 長谷川等伯」展が23日から3月22日まで東京国立博物館で開催された。能登で仏画を描いて活躍した初期から、京に上り豊臣秀吉や千利休を後ろ盾に大画面の金碧画を多数描く一方、水墨画の境地を深めた足跡を、第一章「能登の絵仏師・長谷川信春」、第二章「転機のとき-上洛、等伯の誕生」、第三章「等伯をめぐる人々-肖像画-」、第四章「桃山謳歌-金碧画-」、第五章「信仰のあかし-本法寺と等伯-」、第六章「黒の魔術師-水墨画への傾倒-」、第七章「松林図の世界」として「楓図壁貼付け(智積院)」「松林図屏風」などの国宝を含む約80点により跡づけた。同展は京都国立博物館に巡回した(4月10日-5月9日)。

登録日: 2014年09月17日
更新日: 2020年12月11日 (更新履歴)
to page top