分野:、 年代:
作品ID 3616
作品名 沙鷗図(鹿苑寺)
年紀 宝徳二年(賛)(1450)
所蔵 京都府京都市 鹿苑寺蔵
員数 一幅 掛幅装 紙本墨画 竪一一三・五 横三五・五
銘文内容 〔賛〕
  賦沙鷗寄江左故人詩并叙
南鄰蘭若之主翁一日来過談話従容謂曰近
者西山有一童烏瑳其名玉章其字廼瑞雲
之所覆而南芳之余馥也妙齢艶質観者誰
不愛慕它年之成立非無竚乎今茲春東往
近江省親而鷗群相忘帰程未取諸友在洛
之東西者相思不已以倡以和同賦沙鷗写各懐
作鉅編将以寄之或介于余為請庶幾一詩
且叙其事予聞罷点爾移刻而咲曰是乃少
壮之為也老夫豈為其伍哉即巻而還之異
日又袖来切迫曰列編次者咸一時之耆英也胡
為以老固辞耶必為之於是乎不免強秉禿筆
漫題其首以塞隣翁之責云
(詩略)
  于時宝徳歳次庚午暮春 日
  景南叟八十六書于龍嶠東禅室中「景南」〈(白文方印)〉「英文」〈(白文方印)〉
備考 景南英文(一三六五~一四五四)序。宝徳庚午暮春は二年三月。この他に愚極礼才(一三六三~一四五二)ら二九僧の賛があるが、そのうちの心田清播(一三七五~一四四七)の没年は景南の序文の年代より早い。
参考文献 源豊宗『日本美術史年表』/○城市眞理子「伝周文筆 沙鷗図」『國華』一三四七、二〇〇八/『京都五山 禅の文化』展図録、東京国立博物館・九州国立博物館・日本経済新聞社、二〇〇七/『大本山相國寺と金閣・銀閣の名宝展』図録、読売新聞大阪本社、二〇〇四