上野の白馬会

  • ○●生
  • 毎日新聞
  • 1901(明治34)/10/23
  • 3
  • 展評

日頃元気な上に去年の仏国博覧会行きで巴里ツ子になつた連中の多い白馬会のことだから今年の展覧会には何か遣るだらうと思つて居 たところ案の定其入口からして巴里通を気取ツた△三方を囲ツて此囲いを近頃西洋でも流行し徐々日本でも其趣味を弄ぶやうになッたアー ル、ヌヴオー(新美術)式で曲線をくねり廻した装飾物になし、其中に白 い馬の首を出したものだ△此白馬の首は此会の徽章とも云ふべきもの だそうだが田舎者が又牧馬の共進会と間違いさうな事だ△何しろ門並み 大きな日の丸をヌツと突き出す計りが趣向の中に此処一軒変ツた趣向 は嬉しい△唯だ其彩色がオトなしく配合を取つたゆへでもあるか少しぼンやりして居 る最ふ少し派手に往ツたら尚ほ目立ツだろうと思ふ△いきなり這入て驚いた は「警察官の厳達に依り裸体画は其腰部を掩へり」との断りの紙札 だ斯んな事は今迄の展覧会に例のないことで仏国の大家コランの 裸体画も其腰部にはキレが掩はれて居て此大家の筆を賞することが出来 ない△黒田清輝氏の西洋婦人の裸体画は昨年巴里客寓中に画い たので横座りのむづかしいところを見事に書いたものだそうだが是には画が大きい丈けに大々的 のキレが掛けてあつて其上半しか見へないが其外中央の棚には巴里帰りの会員が持帰つた彫塑物を出して居る非常に面白いが此中の小さいものも凡そ裸体のものは何れも例のキレを懸けて居る此分では今 に時計屋の店頭にも幕附きの飾り時計が出るやうになるだろう馬鹿な話だ△ 此展覧会を外国人が見たら何と當局者の処置を評して笑ふだろうか、実に當局者の芸術思想は世の中と反比例に前年 よりも退歩して居るのだ△聞けば下谷の警察官からの厳談で警保局長と警視庁の役人も出張といふ騒ぎであつたさうだ益々馬鹿々々しい、巴里の看板絵は日本の看板絵とは月と鼈の違ひで夫れ夫れの筆に不可言 味があつて面白く見られた(○●生)

前の記事
次の記事
to page top