原田新八郎

没年月日:1989/02/09
分野:, (彫)

日展会員、日本彫刻会会員の彫刻家原田新八郎は、2月9日午後3時5分、肝不全のため福岡市中央区の浜の町病院で死去した。享年72。大正5(1916)年11月22日福岡県糸島郡に生まれる。昭和9(1934)年東京美術学校彫刻科本課に入学し、在学中の同13年第2回新文展に「若い女」で初入選。以後官展に出品。また、構造社にも参加して斎藤素巌に師事した。同14年東美校を卒業。翌15年の紀元2600年奉祝展に「若き時代」で入選する。同17年8月、東京府立青年学校教諭となる。戦後は郷里福岡に住んで同21年秋の第2回日展から日展への出品を続け、同31年第12回日展に「働く人」を出品して特選、翌32年同展に無鑑査出品した「漁婦」で再度特選を受賞。同35年第3回新日展に「漁婦」を出品して菊華賞を受け、同38年日展会員となる。美術教育にもたずさわり、同28年5月より福岡教育大学講師をつとめ、同37年10月同大助教授、46年7月同大教授となった。同51年福岡教育大学附属中学校校長に就任し、同55年に退官した後、私立近畿大学で教鞭をとった。同41年3月、及び同50年3月に行なわれた福岡博覧会に大作を出品するなど郷里の文化活動に積極的に参加し、同60年福岡市文化賞を受賞する。ブロンズ像を得意とし、労働にいそしむ人の姿など、人生に真摯に向かう人体像を多く制作した。

日展出品歴
第2回新文展(昭和13年)「若い女」、紀元2600年奉祝展(同15年)「若き時代」、第5回新文展(同17年)「若き男」、6回「男」、第2回日展(同21年)「布を洗ふ女」、3回「憩へる女」、4回「青年の碑試作」、5回不出品、6回「或る首像」、7回「女」、8回「憩える人」、9回「海女」、10回(同29年)「海女」、11回「語る人」、12回「働く人」(特選)、13回「漁婦」(特選)、第1回新日展(同33年)「午後の陽」、(以下略歴)、5回(同37年)「土の音」、10回(同42年)「筑紫路の人」、第1回改組日展(同44年「憩う人」、5回(同48年)「旅をする人」、10回(同53年)「此処に人あり」、15回(同58年)「野火雲」、20回(同63年)「青い星」

出 典:『日本美術年鑑』平成2年版(235頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「原田新八郎」『日本美術年鑑』平成2年版(235頁)
例)「原田新八郎 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9914.html(閲覧日 2024-04-20)
to page top