鈴田照次

没年月日:1981/09/08
分野:, (工,染色)

染色作家の日本工芸会正会員・理事の鈴田照次は、9月8日肝臓ガンのため佐賀県藤津郡国立嬉野病院で死去した。享年64。1916(大正5)年10月27日佐賀県杵島郡で生まれた。1934(昭和9)年佐賀県立鹿島中学校卒業、1935(昭和10)年東京高等工芸学校工芸図案科(現千葉大学工学部)入学、1938(昭和13)年卒業。富本憲吉稲垣稔次郎の影響が初期の作品には比較的多く見られる。特に型絵染は稲垣稔次郎に師事して学んだのでその傾向は初期の作品にあるが、鍋島更紗の技法の研究を進めて木版摺更紗の独自のものが出来てからは得異の秀作が年々発表された。
制作略年譜
西暦   昭和
1936 11年 東京高等工芸学校講師鹿島英二氏に蝋染を学ぶ
1950 25 新匠展蝋染を出品、冨本憲吉氏と稲垣稔次郎氏を知る、その後稲垣氏に型絵染を学ぶ
1953 28 佐賀大学教育学部講師 県美術展審査員
1955 30 新匠会会員に推薦さる
1958 33 東京高島屋美術部にて個展
1959 34 型絵染着物「くれおめ」第6回日本伝統工芸展入選以来没年まで毎年入選
1960 55 鍋島更紗秘伝書及見本帖を見、この更紗の解明と復元を期す
                型絵染着物「歯朶文」日本伝統工芸展入選
1961 36 型絵染着物「竹文」第八回伝統工芸展出品、文化庁蔵
1962 37 日本工芸会正会員認定、型絵染着物「松文」第九回日本工芸会長賞受賞、文化庁蔵
1963 38 日本伝統工芸展染色部門鑑査員、以降十回餘型絵染壁面装飾「老松」
1964 39 社団法人日本工芸会理事に委嘱され没年までつとめる。染織工芸の源流を求めて、インドネシア・セイロン・インドに渡り調査研究。
                型絵染着物「草文」「芋葉文」第11回日本伝統工芸展出品、「草文」文化庁蔵
1965 40 第12回日本伝統工芸展染色及び人形両部門第1次鑑査員委嘱さる
                型絵染着物「草の実」「栗文」同展出品、型絵染着物「葦文」(第2回日本染織展出品)
1966 41 日本工芸会西部支部幹事長に就任以来81年没年までつとめる
                型絵染着物「麦穂波」「松の花文」(第13回日本伝統工芸展出品)「麦穂波」京都国立近代美術館蔵
1967 42 第2回国際芸術見本市アメリカ展招待、型絵染着物「麦穂波」出品
                型絵染着物「夜香文」(日本染織展出品)文化庁蔵
                型絵染着物「山芹文」「草文」(第14回日本伝統工芸展特待出品)
1968 43 型絵染着物「渦文」「草文」(第15回日本伝統工芸展出品)同出品作「渦文」横浜シルクセンター蔵
1969 44 著書「染織の旅」芸艸堂より出版、鍋島更紗秘伝書を基に鍋島更紗復元に着手、型絵染着物「もくまお」「華文」(第16回展出品)「雨文」「球文」(第6回日本染織展出品)
1970 45 型絵染着物「歯朶文」(第17回展出品)型絵染壁画装飾「春暁譜」「秋惜譜」制作
1971 46 型絵染着物「麦穂文」(第18回展出品)
1972 47 鍋島更紗の技法に基く木版摺更紗を発表
                木版摺更紗着物「松文」(第19回展出品)東京国立近代美術館蔵 型絵染着物「笹文」(第9回日本染織展出品)
1973 48 木版摺更紗着物「松文」「草穂文」(第20回日本伝統工芸展特待出品)木版摺更紗着物「郭公花文」(西部工芸展出品)
1974 49 木版摺更紗着物「おだまき文」(第21回展特待出品)、木版摺更紗着物「歯朶文」(第9回西部工芸展出品)以上二点東京国立近代美術館蔵
1975 50 還暦を記念して歌と随想「梅下集」を発刊
                木版摺着物「松竹梅文」(第22回展特待出品)木版摺更紗着物「竹文」(第12回日本染織展出品)東京国立近代美術館蔵
1976 51 木版摺更紗着物「とり文」(第23回展出品)
1977 52 芸術選奨文部大臣賞受賞(第23回展出品作「とり文」が対称となる)
                木版摺更紗着物「麦穂文」(第24回展特待出品)木版摺更紗着物「芹花文」(第14回日本染織展出品)京都国立近代美術館蔵
1978 53 紫綬褒章受章
                木版摺更紗着物「松の花文」(第25回展出品)木版摺更紗着物「竹文」(第15回日本染織展出品)以上二点佐賀県立博物館蔵
1979 54 木版摺更紗着物「花文」(第26回展出品)文化庁蔵 木版摺更紗着物「松葉文」(第16回日本染織展出品)木版摺更紗による襖制作
1980 55 ロンドン、ビクトリア・アンド・アルバート美術館「ジャパン・スタイル展」に招待出品
1981 56 日本経済新聞社主催作品展(鐘紡東京銀座シグナスホール)
          56 9月8日没
               (鈴田照次作品集型と版染」-1980年 芸艸堂刊-の年譜参照)

出 典:『日本美術年鑑』昭和57年版(282-283頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「鈴田照次」『日本美術年鑑』昭和57年版(282-283頁)
例)「鈴田照次 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9822.html(閲覧日 2024-03-19)

以下のデータベースにも「鈴田照次」が含まれます。

外部サイトを探す
to page top