中尾進

没年月日:1971/06/08
分野:, , (洋,挿)

新制作協会洋画部会員で時代小説の挿絵でも活躍した中尾進は、6月8日、癌性腹膜炎のため東京・阿佐谷の河北病院で死去した。享年55才。中尾進は、本名鈴木益吉、大正5年(1916)5月27日、栃木県宇都宮市に生まれ、栃木県安蘇郡植野村尋常高等小学校を卒業、川端画学校、本郷研究所で学び、昭和15年(1940)荻須高徳に師事し、翌16年新制作派6回展に「古い家」が初入選した。翌17年5回文展に「日和」入選、同18年以後は新制作展に出品をつづけ、昭和21年(1946)10回展に「敗屋」「本郷湯島附近」「松坂屋のみえる風景」を出品して新作家賞をうけ、同31年(1956)「座す」「鳩」を出品。新制作協会会員に推薦され、昭和39年4月~7月欧米を旅行した。昭和30年(1955)前後から新聞雑誌の挿絵を描きはじめ、柴田錬三郎作「乱世流転記」(京都新聞)、司馬遼太郎作「城塞」(週刊新潮)など多くの時代小説の挿絵を担当した。その他、油彩作品には、「信濃の道」(昭和18)、「工場」「四谷駅」(同24)、「話」「鏡」(同26)、「生」(同28)、「滑走路」「赤い椅子の夢」「NOA NOA」(同30)、「弱法師」(同34)、「白」「黄」「赤」(同37)、「アクロポリス」(同39)、「風の影」「イスパニア」「黒い陽」(同40)などがある。

出 典:『日本美術年鑑』昭和47年版(86頁)
登録日:2014年04月14日
更新日:2023年09月13日 (更新履歴)

引用の際は、クレジットを明記ください。
例)「中尾進」『日本美術年鑑』昭和47年版(86頁)
例)「中尾進 日本美術年鑑所載物故者記事」(東京文化財研究所)https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/9458.html(閲覧日 2024-04-26)

外部サイトを探す
to page top