土屋貴裕 TSUCHIYA Takahiro


凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2010年度 (企画情報部)
  • (2 報告)前近代を中心とした子どもの衣服と性差に関する調査・研究―絵画及び染織資料からみた服装形態とその実態をめぐって―(土屋貴裕、古川攝一、伊永陽子、菊池理予) 『服飾文化共同研究報告 2010』 pp.69-74 文化学園文化女子大学文化ファッション研究機構 11.3
  • (3 論文)「天狗草紙」の作画工房 『美術研究』403 pp.25-57 11.3
  • (6 発表)「是害房絵」成立の周辺 企画情報部研究会 東京文化財研究所 10.9.29
  • (6 発表)『秋夜長物語』の絵画化 ―メトロポリタン美術館蔵「秋夜長物語絵巻」の絵画表現をめぐって― 奈良絵本・絵巻国際会議 メトロポリタン美術館 11.3.28(紙上発表)
  • (7 所属学会)美術史学会、中世文学会、仏教文学会、絵解き研究会、物語/絵画研究会
  • (7 委員等)文化学園文化女子大学文化ファッション研究機構共同研究員
  • (8 教育)京都造形芸術大学非常勤講師
2009年度 (企画情報部)
  • (3 論文)絵巻に描かれた旅―鎌倉・南北朝期における祖師・高僧伝絵の制作をめぐって― 倉田実・久保田孝夫編『王朝文学と交通(平安文学と隣接諸学7)』 pp.310-336 竹林舎 09.5
  • (3 論文)久保惣記念美術館蔵「伊勢物語絵巻」と伏見院周辺 浅井和春監修『イメージとパトロン』pp.85-102 ブリュッケ 09.6
  • (3 論文)鉄心斎文庫蔵「伊勢物語画帖」について 『美術研究』399 pp.1-36 10.1
  • (3 論文)鎌倉・南北朝期における「異国」表象の一端―「玄奘三蔵絵」をめぐって― 池田忍編『「もの」とイメージを介した文化伝播に関する研究―日本中世の文学・絵巻から―(平成19-21年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書)』 pp.36-51 10.3
  • (4 解説)虫歌合絵巻(ローマ国立東洋美術館蔵) 『2010年在外日本古美術品保存修復プロジェクト・カレンダー』 文化財保護・芸術研究助成財団 09.12
  • (4 解説)虫歌合絵巻(ローマ国立東洋美術館蔵) 『在外日本古美術品保存修復協力事業 平成20年度修復報告書 絵画/工芸品』 pp.90-92 東京文化財研究所 10.3
  • (4 解説)「春日権現験記絵披見台」と中世景物画 試論 『春日権現験記絵披見台 共同研究調査報告書』 pp.65-67 奈良国立博物館・東京文化財研究所 10.3
  • (4 翻訳)二点の中国古書蹟における光学的調査―懐素「自叙帖」と孫過庭「書譜」 第32回文化財の保存及び修復に関する国際研究集会報告書『“オリジナル”の行方―文化財アーカイブ構築のために』pp.39-52 東京文化財研究所 10.3
  • (6 発表)「異国」をこしらえる―「玄奘三蔵絵」をめぐって― 東京文化財研究所第43回オープンレクチャー「人とモノの力学」 東京文化財研究所 09.10.2
  • (6 発表)ポートランド美術館所蔵作品調査報告(綿田稔、江村知子、土屋貴裕)のうち、ポートランド美術館蔵「職人歌合絵」について 企画情報部研究会 東京文化財研究所 10.3.24
  • (7 所属学会)美術史学会、仏教文学会、絵解き研究会、物語/絵画研究会
2008年度 (企画情報部)
  • (6 発表)「天狗草紙」の作画工房―鎌倉南北朝期絵巻研究を捉えなおすために― 企画情報部研究会 08.6.27
  • (6 発表)中世伊勢物語絵の系譜―伝土佐光信筆「伊勢物語画帖」の位置― 東京文化財研究所総合研究会 09.3.3
  • (7 所属学会)美術史学会、仏教文学会、絵解き研究会、物語/絵画研究会
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所