中野照男 NAKANO Teruo


凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2010年度 (副所長)
  • (3 論文)壁画に描かれた尊像と芸能に使われた仮頭の表象の比較『アジアの無形文化における仮頭の研究 ―仮面との比較から―』 pp.31-56 立教大学アジア地域研究所 11.3
  • (4 解説)第22回「國華賞」選評 内藤栄『舎利荘厳美術の研究』 『國華』1382 pp.57-58 10.12
  • (6 講演)仏教遺跡の破壊と再生 新疆、敦煌 朝日カルチャーセンター新宿 11.2.12
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員、千葉県文書館古文書調査員、大東文化大学非常勤講師
2009年度 (副所長)
  • (2 報告)鼎談 敦煌文書とアーカイブ(赤尾栄慶、マーク・バーナード、中野照男) 『第32回文化財の保存及び修復に関する国際研究集会報告書『“オリジナル”の行方―文化財アーカイブ構築のために』pp.282-294 東京文化財研究所 10.3
  • (2 報告)壁画に描かれた仏像と芸能の仮頭の表象比較 『国際シンポジウム「日本伎楽とチベット仏教チャムの比較研究―仮頭に注目して―」予稿集』pp.66-74 立教大学アジア地域研究所 10.1
  • (4 翻訳)オリジナルに戻る―金剛経の保存(マーク・バーナード) 『第32回文化財の保存及び修復に関する国際研究集会報告書『“オリジナル”の行方―文化財アーカイブ構築のために』 pp.273-281 東京文化財研究所 10.3
  • (6 発表)大谷探検隊収集西域壁画の光学的調査 第43回オープンレクチャー 東京文化財研究所09.10.3
  • (6 発表)壁画に描かれた仏像と芸能の仮頭の表象比較 国際シンポジウム「日本伎楽とチベット仏教チャムの比較研究―仮頭に注目して―」 立教大学太刀川記念館 10.1.17
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員、千葉県文書館古文書調査員、大東文化大学非常勤講師
2008年度 (副所長)
  • (2 報告)絵画目録『第二次調査(追録) 名主宮内清右衛門家の家録 ―浮世絵・絵画・古銭―』pp.11-29 09.1
  • (3 論文)敦煌文書の真贋をめぐる覚書  『日本美術史の杜 村重寧先生星山晋也先生古稀記念論文集』 竹林舎 pp.460-472 08.9
  • (6 発表)敦煌文書とアーカイブ(赤尾栄慶、マーク・バーナード、中野照男)第32回文化財の保存及び修復に関する国際研究集会“オリジナル”の行方 ―文化財アーカイブ構築のために― 東京文化財研究所 08.12.8
  • (6 講演)四街道の文化財 平成20年度四街道市民大学講座 四街道市 08.10.11
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員、大東文化大学非常勤講師
2007年度 (企画情報部)
  • (3 論文)第Ⅳ章 研究事項 第1節 扉絵について 『重要文化財 白山社奥社本殿他保存修理報告書』pp.50-51 飯田市教育委員会 08.3
  • (3 論文)壁画仏坐像(東京国立博物館保管)を通して見たクムトラ石窟壁画の画題と様式の変容 平成16~19年度科学研究費補助金・基盤研究B(1)『交流と伝統の視点から見た仏教美術の研究―インドから日本まで―』報告書(研究代表者・宮治昭) pp.89-101 龍谷大学 08.3
  • (4 解説)アスターナ、他10項目 西谷正編『東アジア考古学辞典』 東京堂出版 07.5
  • (6 研究発表)敦煌文書の真贋をめぐって 企画情報部研究会 東京文化財研究所 07.9.26
  • (6 講演会)十二神将像 ―造形と魅力をたどる― 朝日カルチャーセンター・横浜 08.1.26
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育)千葉県四街道市文化財審議委員、大東文化大学非常勤講師
2006年度 (美術部)
  • (3 論文)Ⅱ中央アジア 1 キジル石窟の仏伝図 山岡泰造・肥塚隆・曽布川寛編『芸術学フォーラム4―東洋の美術』 pp.75-100 勁草書房 06.7
  • (3 論文)尾高鮮之助のみたバーミヤーン 『佛教藝術』289 pp.113-119 06.11
  • (4 解説)在外日本古美術品保存修復協力事業―フィリップ モリス カレンダー基金の十五年― 『絲綢之路』53 pp.4-5 07.1
  • (6 発表)大谷探検隊将来衆人奏楽図―図像の再検討と光学的・科学的調査による知見― 東京文化財研究所総合研究会 06.6.13
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員、大東文化大学非常勤講師
2005年度 (美術部)
  • (2 報告)中世の仏伝図と東アジア 『日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書』 東京文化財研究所 06.3
  • (2 報告)若き美術史研究者の夢—尾高鮮之助の旅と仕事— 『日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書』 東京文化財研究所 06.3
  • (2 報告)ベゼクリク石窟第33 窟の衆人奏楽図について 平成15~17 年度科学研究費補助金・基盤研究(B)『中国新疆ウイグル族におけるコンテクストの変化にともなう楽器文化の変容』報告書(研究代表者・樋口昭)創造学園大学 06.3
  • (2 報告)古美術品の光学的調査―画像情報による壁画色料の識別― 『書道学論集』3 pp.13-19 06.3
  • (4 批評)第17 回「國華賞」選評・福山泰子「アジャンター第十七窟〈シンハラ物語〉図について ―場面解釈の再検討と物語表現の特質―」 『國華』132 p.38 05.11
  • (6 発表)最近の西域壁画の調査から―顔料分析と蛍光撮影を中心に 美術部研究会 東京文化財研究所 05.4.27
  • (6 発表)光学的・科学的手法による中央アジア寺院壁画研究調査の成果 唐代史研究会夏期シンポジウム 蔵王温泉ルーセントタカミヤ 05.8.25
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員
2004年度 (美術部)
  • (3 論文)山岳信仰の美術 熊野 『日本の美術』465 pp.1-80 05.2
  • (3 論文)序 ―尾高鮮之助について― 『東京文化財研究所蔵書目録4 日本東洋古美術関係 欧文篇』 東京文化財研究所 pp.12-13 04.6
  • (3 論文)中国・クムトラ千仏洞保存修復事業と地盤工学的課題(中澤重一、沢田正昭、矢野和之、中野照男、黄克忠、王金華) 『地盤工学会誌』53-3 pp.33-35 05.3
  • (3 論文)作品解説(臺信祐爾、中野照男) 平成14~16 年度科学研究費補助金・基盤研究(B)『大谷探検隊将来西域壁画の保存に関する総合研究』報告書(課題番号14380052、研究代表者青木繁夫) pp.97-103 05.3
  • (6 発表)Determination of Wall Paintings Based on Photographic Images (Taken from Mogao Cave 53 and 260) (Nakano Teruo and Shirono Seiji), Conservation of Ancient Sites on the Silk Road, Second International Conference on the Conservation of Grotto Sites, The Dunhuang Academy, 04.7.2
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員
2003年度 (美術部)
  • (3 論文)智化寺壁画の図像の系譜 『基盤研究(A)(2)中国河北省の寺院壁画、古墳壁画の保存に関する研究』報告書pp.35-41 東京文化財研究所 04.3
  • (4 翻訳)グレゴリー・P・レヴィン「アメリカにおける羅漢図――大徳寺五百羅漢図の旅」 第26回文化財の保存に関する国際研究集会報告書『うごくモノ―時間・空間・コンテクスト―』東京文化財研究所/『うごくモノ―「美術品」の価値形成とは何か』 平凡社 pp.165-184 04.3
  • (4 書評)薹信祐爾著「大谷光瑞と西域美術」 『デ アルテ』20 九州芸術学会pp.119-123 04.3
  • (6 発表)バーミヤーン石窟壁画の意義と現状 美術部研究会 東京文化財研究所 03.11.26
  • (6 発表)東京国立博物館および韓国国立中央博物館所蔵西域壁画調査の概要 大谷探検隊将来西域壁画保存修復研究会 韓国国立中央博物館 03.12.24
  • (6 発表)東京文化財研究所における近年の中央アジア美術研究 中国壁画研究会 東京文化財研究所 04.3.17
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員
2002年度 (美術部)
  • (3 論文)Conservation and Restoration of Kumtura Caves, Proceedings of the Tokyo Symposium for Digital Silk Roads, National Institute of Informatics, pp.157-161 02.4
  • (4 解説)閻魔王ほか 中村元・久野健監修『仏教美術事典』 東京書籍 02.7
  • (4 解説)二河白道図(米国・クリーブランド美術館所蔵)、不動明王二童子像(米国・インディアナポリス美術館所蔵)作品解説 『在外日本古美術品保存修復協力事業修理報告書 平成14年度(絵画/工芸品)』 東京文化財研究所 pp.105-108,119-120 03.3
  • (5 発表)チベット系絵画の薬師十二神将 国際チベットシンポジウム『チベットの芸術と文化・その現在と未来・』龍谷大学 02.9.13
  • (6 発表)クチャ近辺の石窟寺院壁画の現状と保存計画 平成14年度中国壁画研究協議会 東京文化財研究所 02.6.28
  • (6 発表)中世の仏伝図と東アジア ミニシンポジウム異文化受容と美術3「図像の受容とそのゆくえ―中国・朝鮮と日本の仏教美術―」 東京文化財研究所 02.7.24
  • (6 発表)第53窟における彩色技法の調査 第4期中日合作研究保護敦煌莫高窟第53窟調査成果報告会 敦煌研究院 02.8.21
  • (6 発表)敦煌莫高窟第53窟及び第260窟における彩色技法の調査の概要(中野照男、井手誠之輔、城野誠治) 敦煌調査報告会 東京文化財研究所 02.10.3
  • (6 発表)クムトラ第79窟の壁画の構成とその問題 東京文化財研究所総合研究会 東京文化財研究所 02.11.5
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)千葉県四街道市文化財審議委員
2001年度 (美術部)
  • (3 論文)焔口餓鬼図 千葉県観音教寺所蔵 『美術研究』376 pp.33-38 02.3
  • (4 解説)大谷探検隊派遣百周年記念 大谷探検隊とその将来品25 東京国立博物館の秀品 『本願寺新報』2749 p.2 02.2
  • (5 シンポジウム発表)Conservation and Restoration of Kumtura Caves, Tokyo Symposium for Digital Silk Roads 01.12.13
  • (5 シンポジウム発表)基調報告 2)美術史から シンポジウム「歴史的遺産との共生を考える ―保存と活用のシステム―」 舞鶴市政記念館 02.3.2
  • (6 研究会発表)西蔵系絵画の十二神将像 日中西蔵美術工芸研究協議会 上海博物館 01.8.13
  • (6 研究会発表)クムトラ石窟の現状と美術史的な課題 美術部研究会 02.1.30
  • (6 研究会発表)「中国壁画の研究」の目的と研究対象 ―北京智化寺壁画を例として― 中国壁画研究協議会 東京文化財研究所 02.2.20
  • (7 所属学会)美術史学会、九州藝術学会
  • (8 教育等)埼玉大学教育学部非常勤講師、千葉県四街道市文化財審議委員
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所