橘川英規 KIKKAWA Hideki


凡例
(1 公刊図書等)(2 報告書)(3 論文)(4 解説、翻訳等)(5 学会発表)(6 講演会、研究会発表)(7 所属学会、委員等)(8 教育等)
2021年度 (文化財情報資料部)
  • (1 共著)「平成時代の洋画年表」 平成の洋画 : 1989-2019次代への架け橋 美術年鑑社 pp.421-434 21.6
  • (1 共著)「1951年の松澤宥:RATIの会の疾走、詩から総合芸術へ」 生誕100年松澤宥 長野県立美術館 pp.67-68 22.3
  • (4 記事)「物故者」加藤好弘、上前智祐、小杉武久、堀尾貞治、水沼啓和 『日本美術年鑑』令和元年版 pp.499、506-507、525-526、528、533 21.5
  • (6 発表)松澤宥によるアーカイブ・プロジェクト Data Center of Contemporary Art(DCCA)について 令和3年度第9回文化財情報資料部研究会「松澤宥アーカイブズに関する研究会」 東京文化財研究所 22.3.17
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
2020年度 (文化財情報資料部)
  • (1 共著)「靉光、竣介、その周辺の画家たちの文献案内—画集・回顧展カタログ・著述」『無辜の絵画 : 靉光、竣介と戦時期の画家』広島市現代美術館、中国新聞社 pp.307-313 20.5
  • (1 共著)野見山暁治年譜 『100歳記念 すごいぞ!野見山暁治のいま』青幻舎 pp.106-109 21.1
  • (5 学会発表)葛飾北斎絵入り版本群・ 織田一磨文庫のオープンアクセス事業 ゲッティ研究所との協同による書誌情報国際発信の実践(古典籍書誌整備と資料保)(橘川英規、田村彩子、阿部朋絵、江村知子、山梨絵美子)アート・ドキュメンテーション学会第11回秋季研究集会 オンライン 20.11.28
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)文化庁アートプラットフォーム事業翻訳プロジェクト アドバイザー
2019年度 (文化財情報資料部)
  • (1 共著)「森田恒友書誌」 橘川英規、田所泰 『森田恒友展』 埼玉県立近代美術館・福島県立美術館 pp.210-229 19.11
  • (2 報告)日本戦後美術に関するアーカイブズの整理・活用のあり方―UCLA図書館所蔵ヨシダ・ヨシエ・コレクションを例に『美術研究』430 pp.41-48 20.3
  • (4 記事)「物故者」高﨑元尚、岩田信市 『日本美術年鑑』平成30年版 pp.446-447、450-451 20.3
  • (6 発表)東京文化財研究所のパブリックドメイン資料 : 文化財を知り、守り伝えるための資料蓄積と研究支援(橘川英規、江村知子、小山田智寛) シンポジウム「デジタル知識基盤におけるパブリックドメイン資料の利用条件をめぐって」都市センターホテル 20.1.17
  • (6 発表)Japanese Artists: Tokyo National Research Institute for Cultural Properties (Tobunken) ITWG (International Terminology Working Group) Meeting ゲッティセンター 20.2.6
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)国立アイヌ民族博物館仕様策定委員(積層式書架の調達) 、国立新美術館アートライブラリ―委託業者公募外部審査員
2018年度 (文化財情報資料部)
  • (1 共著)佐藤玄々文献目録 『佐藤玄々〈朝山〉近代彫刻の天才』求龍堂 pp.179-191 18.10
  • (2 報告)第29回日本資料専門家欧州協会(EAJRS)年次大会〈報告〉『カレントウェアネス―E』357 http: //current.hdl.go.jp/e2073 国立国会図書館 18.11
  • (2 報告)[報告]閉架書庫内の吹き抜け構造の改善の試みと評価(佐野千絵、橘川英規)『保存科学』57 pp.29-39 19.3
  • (4 記事)「物故者」南嶌宏、井上洋介、桜井孝身 『日本美術年鑑』平成29年版 pp.532-533、533、533-534 19.3
  • (5 学会発表)日本美術人名情報 アート・ドキュメンテーション学会年次大会関連企画/国立歴史民俗博物館メタ資料学研究センター 国際研究集会国際シンポジウム「アート・歴史分野における国際的な標準語彙(ボキャブラリ)の活用―Getty Vocabulary Programの活動と日本」 国立歴史民俗博物館 18.6.16
  • (5 学会発表)日本の展覧会カタログ論文の国際的な可視性を高めるための取り組み(橘川英規、川口雅子)アート・ドキュメンテーション学会第11回秋季研究集会 お茶の水女子大学 18.10.13
  • (5 学会発表)東文研の公開データ(橘川英規、小山田智寛)じんもんこんシンポジウム2018企画セッション「歴史研究と人文研究のためのデータを学ぶ」 東京大学 18.12.2
  • (6 発表)カリフォルニア大学ロサンゼルス校におけるアーカイブズの収受・保存・提供 平成30年度第2回文化財情報資料部研究会 東京文化財研究所 18.5.23
  • (6 発表)明治期~昭和期刊行博覧会・展覧会資料のオープン・アクセス化事業 EAJRS(日本資料専門家欧州協会)第29回年次大会 ヴィータウタス・マグヌス大学(リトアニア) 18.9.12
  • (6 発表)松澤宥アーカイブの芸術史研究への活用―1951年に諏訪市で開催されたふたつの前衛芸術イベントを例に 平成30年度文化庁地域と共同した美術館・歴史博物館創造活動支援事業シンポジウム「松澤宥アーカイブの現状と活用」 下諏訪町立諏訪湖博物館・赤彦記念館 19.2.16
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)仕様策定委員(積層式書架の調達、国立アイヌ民族博物館)
2017年度 (文化財情報資料部)
  • (2 報告)(江村知子、橘川英規、山梨絵美子) 『平成29年度 文化庁委託 著名外国人招へいによる日本美術の発信をテーマとした調査研究事業報告書』 62p 東京文化財研究所 18.2
  • (2 報告)[報告]電動集密書架の定期的散開による環境制御効果の検討(佐野千絵、橘川英規)『保存科学』57 pp.145-158 18.3
  • (3 論文)山下菊二アーカイブズの収受と、そこからみる美術作家アーカイブズの共有化における課題『美術フォーラム21』35 pp.114-118 17.5
  • (4 編集)藤島武二文献目録 『藤島武二展 生誕150年記念』 pp.162-171 東京新聞 17.7
  • (4 編集)狩野芳崖と四天王文献目録 『狩野芳崖と四天王 : 近代日本画、もうひとつの水脈』 pp.224-233 求龍堂 17.9
  • (4 編集)Bibliography of Design and Society in Modern in Japan(TSUJI Yasutake、KIKKAWA Hideki) Review of Japanese Culture and Society, 28 pp.40-50 Center for Inter-Cultural Studies and Education, Josai University 17.10
  • (4 記事)「物故者」三上晴子、金子国義、オチオサム、梶山俊夫『日本美術年鑑』平成28年版 pp.524-525、533-534、538、542-543 18.3
  • (6 発表)東京文化財研究所の出版物、データベースの紹介(ブース出展) EAJRS(日本資料専門家欧州協会)第28回年次大会「日本学支援のデジタル対策」 オスロ大学 17.9.13-16
  • (6 発表)文化財アーカイブズ構築の取り組み-学術情報基盤を活用した研究資料の提供を中心に 東京文化財研究所平成29年度第3回総合研究会 東京文化財研究所 17.11.7
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
2016年度 (文化財情報資料部)
  • (2 報告)閉架書庫に発生したカビ対策事例(橘川英規、安永拓世、皿井舞、津田徹英、佐野千絵)『保存科学』56 pp.99-112 17.3
  • (4 記事)「物故者」門坂流 『日本美術年鑑』平成27年版p.497 東京文化財研究所 17.3
  • (4 記事)『日本美術年鑑』創刊80周年によせて―その編纂とウェブ発信(塩谷純、橘川英規)『TOBUNKEN NEWS』62 pp.34-35 東京文化財研究所 16.11
  • (6 発表)Expansion of Cultural Archives at National Research Institute for Cultural Properties,Tokyo (NRICP) :Providing Contents of The Yearbook of Japanese Art for Global Academic Information Infrastructure. The 27th annual conference of the EAJRS : International Cooperation Between Japanese Studies Libraries University of Bucharest 16.9.14-17
  • (6 講演)ドキュメンテーション活動とアーカイブズ─『日本美術年鑑』をめぐる資料群とその発信について ドキュメンテーション活動とアーカイブズ─『日本美術年鑑』をめぐる資料群とその発信について 第50回 オープンレクチャー 東京文化財研究所 16.11.4-5
  • (6 講義)図書館に発生したカビとその防除対策事例 第37回文化財防虫防菌処理実務講習会 国立オリンピック記念青少年総合センター 16.10.13-14
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)京都国立近代美術館規格競争審査委員会
  • (美術系図書の書誌情報遡及入力業務)
2015年度 (企画情報部)
  • (4 編集)三木宗策 文献及び図版目録 『三木宗策の世界―木彫の正統 没後70年』 pp.106-107 郡山市立美術館 15.10
  • (4 編集)五味文彦文献目録 『五味文彦画集 瞳の中の触覚』 pp.141-143 求龍堂 15.11
  • (4 編集)馬場まり子年譜(馬場まり子、橘川英規) 『馬場まり子画集 ピンク幻想』 pp.252-253 求龍堂 16.2
  • (4 記事)「物故者」片山利弘、中村誠、村瀬雅夫、渡辺恂三 『日本美術年鑑』平成26年版 pp.448-449、455-456、458、462 16.3
  • (5 学会発表)文化財研究情報アーカイブの構築―東京文化財研究所の取り組み(山梨絵美子、皿井舞、橘川英規、福永八朗、小山田智寛、安永拓世、津田徹英、二神葉子)2015東アジア文化遺産保存国際シンポジウム in 奈良 奈良春日野国際フォーラム甍〜I・RA・KA〜 15.8.27-28
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員
2014年度 (アソシエイトフェロー)
  • (4 編集)小川千甕書誌 『縦横無尽―小川千甕という生き方』 pp.206-228 求龍堂 14.11
  • (4 編集)小林清親文献目録 『小林清親―文明開化の光と影をみつめて』 pp.214-222 青幻舎 15.2
  • (4 記事)研究ノート ウェブ版『みづゑ』の研究―美術資料のデジタル公開と美術アーカイブズへの展望(津田徹英、丸川雄三、中村佳史、吉崎真弓、橘川英規) 『美術研究』414 pp.1-18 15.2
  • (4 記事)研究ノート シンポジウム「アート・アーカイヴの諸相」報告(加治屋健司、上崎千、橘川英規) 『美術研究』415 pp.48-66 15.3
  • (4 記事)「物故者」中川幸夫 『日本美術年鑑』平成25年版 pp.411-412 15.3
  • (6 発表)Seeing A Panorama of Sightseeing Art at Tama Nakamura Hiroshi's Notebook at Tōbunken PoNJA-GenKon 10th Anniversary—For a New Wave to Come: Post-1945 Japanese Art History Now New York University 14.9.12
  • (6 発表)観光芸術多摩川展パノラマ図を観る―富士山、機関車、少女、井戸 2014年度第10回企画情報部研究会 東京文化財研究所 15.3.24
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
  • (7 委員会等)「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員
2013年度 (アソシエイトフェロー)
  • (4 資料)牧野邦夫文献目録 『牧野邦夫画集―写実の精髄』  求龍堂 pp.228-231 4.24
  • (4 資料)宮芳平文献目録 『宮芳平画文集―野の花として生くる』 求龍堂 pp.192-200 8.11
  • (4 研究発表)中村宏氏作成ノートに残された記録と資料―観光芸術研究所、東京芸術柱展を中心に 企画情報部第8回研究会「アート・アーカイヴの諸相」 東京文化財研究所 14.2.25
  • (4 記事)「物故者」中原佑介、瀬木慎一、桂川寛 『日本美術年鑑』平成24年版 東京文化財研究所 p.427、p.429、p.439 14.3
  • (6 発表)『みづゑ』のウェブ公開と美術アーカイブへの展望(丸川雄三、津田徹英、橘川英規、中村佳史、吉崎真弓)企画情報部研究会 東京文化財研究所 14.3.25
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
2012年度 (アソシエイトフェロー)
  • (4 記事)コラム:「東京文化財研究所所蔵資料アーカイブズ みづゑ」web試行版の公開について 『東文研ニュース』50 pp.14-15 12.8
  • (4 記事)「物故者」山口侊子、大野一雄、中里斉、鈴木慶則 『日本美術年鑑』平成23年版 pp.427、438-439、441-442、452-453 東京文化財研究所 13.3
  • (4 資料)独立美術協会年表 『独立美術協会80年史』 pp.167-350 独立美術協会 12.9
  • (7 所属学会)アート・ドキュメンテーション学会
©独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所