■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
東京文化財研究所メールマガジン[278号]
  https://www.tobunken.go.jp
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2022年9月27日 配信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  新 着 情 報
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント情報
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆シンポジウム「分析化学の発展がもたらした文化財の新しい世界-色といろいろ-」
  開催日:令和5年3月4日(土)
  会場 :東京文化財研究所 地下セミナー室
  申し込み時期は11月頃を予定しています。
詳細は下記サイトをご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/info/sympo20230304/index.html
◆第16回公開学術講座『無形文化財と映像』開催のお知らせ
  開催日:令和4年10月28日(金)
  会場 :東京文化財研究所 地下一階セミナー室
  申込期日 令和4年9月26日(月)~10月14日(金)先着順
詳細は下記サイトをご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/ich/
◆第56回オープンレクチャー かたちを見る、かたちを読む 開催のお知らせ
  日時:2022年11月8日(火) 13:30~16:30
  会場:東京文化財研究所・地下セミナー室
  定員:50名(抽選制)
  受講料:無料
  申し込み期限:2022年10月25日(火)
詳細およびお申し込みは下記サイトをご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/info/openlecture056/openlecture056.html
資料閲覧室
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆利用者数変更のお知らせ
  期間:2022年10月3日(月)~
  利用者数を最大4名から6名に変更いたします。
  https://www.tobunken.go.jp/info/library_info/info220922/index.html
◆雑誌資料 一時利用停止のお知らせ
  製本作業のため、下記の雑誌資料の利用を一時利用停止いたします。
  ご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
  期間: 2022年10月7日(金)~12月初旬
  資料名:
  ・國華     1486号 ~ 1509号(2019年~2021年)
  ・ミュージアム 678号 ~  689号(2019年~2020年)
  ・美術史      189号 ~  190号(2020年~2021年)
  ・美術研究     431号 ~  433号(2020年~2021年)
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/library/library.html
調達情報
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆スペクトル解析ソフトウェア 一式
  仕様書等交付期間
  日時 令和4年9月27日(火)~令和4年10月18日(火)(土日祝日除く)
  時間 9時00分~17時00分(12時00分~13時00分除く)
◆東京文化財研究所システム管理室空調設備改修工事
  仕様書等交付期間
  日時 令和4年9月22日(木)~令和4年10月13日(木)(土日祝日除く)
  時間 9時00分~17時00分(12時00分~13時00分除く)
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/bid-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  活 動 報 告 (新着あり)
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  
  文化財情報資料部
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆茨木市立文化財資料館2022年度郷土史教室講座の講師
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/1002026.html
◆資料閲覧室利用ガイダンスの開催―学習院大学大学院生を迎えて
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/1002031.html
[一覧]https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/02
  
  
  無形文化遺産部
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆福島県の「会津桐」の調査
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/996016.html
◆浅田正徹氏採譜楽譜(通称「浅田譜」)原稿のデジタル画像公開
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/996006.html
[一覧]https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/03
  
  
  保存科学研究センター
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  [一覧]https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/04
 
  文化遺産国際協力センター
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆バハレーンにおける文化遺産保護協力に向けた調査
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/1002036.html
◆文化遺産国際協力コンソーシアムパンフレットのリニューアル
  https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/1002041.html
[一覧]https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/05
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  お 知 ら せ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
刊行物
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆『東京文化財研究所概要 2022』ウェブ公開のお知らせ
  目次や本誌(PDF版)は下記サイトよりご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/gaiyo/index_gaiyo2022.html
◆TOBUNKEN NEWS No.78 ウェブ公開のお知らせ
  目次や本誌(PDF版)は下記サイトよりご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/publication/news/news.html
◆『日本美術年鑑』2020 令和2年版 刊行のお知らせ
  刊行一覧などの詳細は下記サイトよりご覧ください。
  https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/publication/nenkan/nenkan.html
◆第15回公開学術講座報告書『樹木利用の文化―桜をつかう、桜を奏でる』ウェブ公開のお知らせ
  詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/ich/public/lectures/2021-15/
職員募集
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆文化遺産国際協力センター 研究員(建築学)
  採用予定日:令和5年4月1日(前倒採用あり)
  応募締切:令和4年10月31日(月)17時必着
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/recruit.html
調達情報
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆X線回折装置賃貸借 一式
  仕様書等交付期間
  日時 令和4年8月12日(金)~令和4年10月3日(月)(土日祝日除く)
  時間 9時00分~17時00分(12時00分~13時00分除く)
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/bid-1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ピ ッ ク ア ッ プ
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新型コロナウィルスと無形文化遺産
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆新型コロナウィルス感染拡大により影響を被った無形文化遺産に対する支援など、
  新型コロナウィルスと無形文化遺産に関連した情報を発信しています。
「伝統芸能における新型コロナウイルス禍の影響」(2022年9月16日更新)
  https://www.tobunken.go.jp/ich/vscovid19/influence/
「新型コロナウィルスと無形文化遺産」支援情報(2022年4月22日更新)
  https://www.tobunken.go.jp/ich/vscovid19/
新型コロナウイルス感染症予防にかかる
  美術館博物館等の作品消毒の窓口について
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  ◆文化庁より文化財のウイルス除去・消毒作業にかかる留意点について、文書が発出されました。
新型コロナ_作品消毒の相談窓口_事務連絡.pdf
  https://www.tobunken.go.jp/info/info200424/
当研究所保存科学研究センターが技術的な相談窓口となっています。
  ご相談の際には、以下までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
  E-MAIL: info_tobunken@nich.go.jp
IPM関連資料一覧
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆「文化財IPM(総合的有害生物管理)」に関する資料、報告書、ポスターを掲載しています。
  被害を未然に防ぐ、日常業務を通じた虫菌害対策にご活用ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/ipm-list/index.html
PDFのご案内
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ◆「美術館・博物館のための空気清浄化の手引き(平成31年3月改訂版)」
  https://www.tobunken.go.jp/ccr/pub/190410aircleaning_guideline.pdf
◆「水または塩水で浸水した紙資料のレスキュー法 試案(フローチャート案)」
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/rescue20110510/file6.pdf
◆「津波等で被災した文書等の救済法としてのスクウェルチ・ドライイング法の検討」
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/20120424-1.pdf
◆「被災文化財等一時保管施設の環境管理について(今後のカビ防止の観点から)」
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/111212.pdf
◆「被災文化財について殺菌燻蒸、およびその後のクリーニングを実施する場合の注意点」
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/110706.pdf
◆「被災文化財における人体への健康被害の可能性のあるカビの取扱い、および予防に関する注意点」
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/20120319.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ご 寄 附 の お 願 い
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ 東京文化財研究所 文化財調査研究基金
東京文化財研究所は、文化財調査研究活動の充実を図るため、
  「文化財調査研究基金」を創設し、国民の皆様に広くご寄附をお願いしております。
皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/japanese/kifukin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  施 設 利 用 案 内
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━ 黒 田 記 念 館
◆来館案内
  黒田記念館だけの入館には、事前のご予約は必要ありません。
  ただし、入場規制を行う場合がございます。
詳細は、以下の東京国立博物館ウェブサイトでご確認ください。
  https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=113
◆黒田記念室
  本展示期間では、「逍遥」などを展示します。
  2022年8月2日(火) ~ 2022年10月23日(日)
  https://www.tobunken.go.jp/kuroda/
展示中の黒田清輝作品はこちらからご確認いただけます。
  https://www.tobunken.go.jp/materials/kuroda_works/krtenji/exhibit
━━ 資 料 閲 覧 室
◆資料閲覧室再開のお知らせと来室者へのお願い
  開室日: 月曜・水曜・金曜
  開室時間: 10:00 ~ 16:00
詳細は下記サイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/info/info220414/index.html
◆新聞記事の郵送複写・書庫出納の一時中止について
  詳細は資料閲覧室ウェブサイトよりご確認ください。
  https://www.tobunken.go.jp/joho/japanese/library/library.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所
〒110-8713 東京都台東区上野公園13-43
  パソコン: https://www.tobunken.go.jp/
  携帯: https://www.tobunken.go.jp/mobile/
  メール: info_tobunken@nich.go.jp
◇◆◇◆各SNSでも情報発信中◇◆◇◆
  Twitter: https://twitter.com/tobunken_nich
  Facebook: https://www.facebook.com/NRICPT
  YouTube: https://www.youtube.com/c/tobunkennich/
  ※各SNSでの直接のご質問はお受けしておりません。
  お問い合わせはメール( info_tobunken@nich.go.jp )にお寄せください。
  分野に応じて専門家がお答えいたします。
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■この電子メールは東京文化財研究所メールマガジンに
  ご登録いただいた方にお送りしています。
  ■メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記ページよりお手続きください。
  https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
  ■メールアドレス変更の場合は、一旦配信を停止し、新たに登録を行ってください。