■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

東京文化財研究所メールマガジン[226号]
https://www.tobunken.go.jp

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

 

========================================

 

新型コロナウイルス感染防止のため、資料閲覧室と黒田記念館は、以下の期間、お休みさせていただきます。
また、研究会「東南アジアにおける木造建築遺産の保存修理」は開催を延期させていただきます。

【臨時休室、休館】

◆資料閲覧室
休室期間:2020年2月28日(金)~3月13日(金)
※3月16日以降も休室を延長する場合は、あらためてお知らせいたします。

◆黒田記念館
休館期間:2020年2月27日(木)~3月16日(月)

【開催延期】

◆研究会「東南アジアにおける木造建築遺産の保存修理」
日時:開催日未定

ご理解とご協力いただけますようよろしくお願いいたします。

 

========================================

 

2020年2月28日 目次

━━ 新 着 情 報

【職員募集】
◆保存科学研究センター 有期雇用職員(分析科学研究室 研究補佐員)

【公告】
◆一般競争入札(画像処理用高性能コンピュータ及びデータ処理用コンピュータ 一式)

━━ ト ピ ッ ク ス

【催事】
◆研究会「東南アジアにおける木造建築遺産の保存修理」開催延期のお知らせ
◆文化財修復処置に関するワークショップ-ナノセルロースの利用について-開催のお知らせ
◆国際研修「紙の保存と修復」2020 参加者募集のお知らせ
◆国際研修「世界遺産のための遺産影響評価に関する研修」参加者募集のお知らせ

【公開】
◆『美術研究』第429号刊行のお知らせ

【PDFのご案内(再掲)】
◆「水または塩水で浸水した紙資料のレスキュー法 試案(フローチャート案)」
◆「津波等で被災した文書等の救済法としてのスクウェルチ・ドライイング法の検討」
◆「被災文化財等一時保管施設の環境管理について(今後のカビ防止の観点から)」
◆「被災文化財について殺菌燻蒸、およびその後のクリーニングを実施する場合の注意点」
◆「被災文化財における人体への健康被害の可能性のあるカビの取扱い、および予防に関する注意点」

━━ 活 動 報 告

【文化財情報資料部】…新着3件
【無形文化遺産部】
【保存科学研究センター】
【文化遺産国際協力センター】

━━ ご 寄 附 の お 願 い

◆「東京文化財研究所文化財調査研究基金」へのご寄附のお願い

━━ 黒 田 記 念 館

◆臨時休館のお知らせ

━━ 資 料 閲 覧 室

◆臨時休室について

━━ そ の ほ か

◆Twitter
◆Facebook

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

――――――――――――――――――――

■ 新 着 情 報 

――――――――――――――――――――

 

━━【職員募集】

◆保存科学研究センター 有期雇用職員(分析科学研究室 研究補佐員)
採用予定日:2020年6月1日(月)
応募締切:2020年4月14日(火)17時00分必着

詳細はウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/recruit.html

━━【公告】

◆一般競争入札(画像処理用高性能コンピュータ及びデータ処理用コンピュータ 一式)
仕様書等交付期間
日時:2020年2月21日(金)~2020年3月11日(水)(土日祝日除く)
時間:9時00分~17時00分(12時00分~13時00分除く)
書類受領期限:2020年3月12日(木)12時00分
入札日時:2020年3月23日(月)15時00分

詳細はウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/bid-1.html

 

――――――――――――――――――――

■ ト ピ ッ ク ス  

――――――――――――――――――――

 

━━【催事】

◆研究会「東南アジアにおける木造建築遺産の保存修理」開催延期のお知らせ

東アジア及び東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大の状況を受けて、3月1日(日)の開催予定を延期することといたしました。状況が改善されましたら、改めて開催の日程について御案内いたします。
研究会へ参加を予定されていた方々にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
また、未曾有の事態でもありますので何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。

研究会概要につきましては、ウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/~kokusen/20200301/20200301.html

◆文化財修復処置に関するワークショップ-ナノセルロースの利用について-開催のお知らせ
ナノセルロースの文化財修復への研究をされているRemy Dreyfuss-Deseigne氏を招聘して、文化財修復へのナノセルロースの適用についてワークショップを開催します。
日時:2020年5月20日(水)~ 22日(金)
場所:東京文化財研究所 地下会議室
定員:15名(希望者多数の場合、応募書類をもとに審査します)
応募締切:2020年3月19日(木)

プログラム詳細、応募方法等はウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/nanoCellulose-workshop.html

◆国際研修「紙の保存と修復」2020 参加者募集のお知らせ
日時:2020年8月31日(月)~2020年9月18日(金)
開催地:日本、東京
使用言語:英語
申込締切:2020年3月31日(火)

詳細はウェブサイトでご確認ください。(※リンク先はICCROMサイトです。)
https://www.iccrom.org/courses/jpc-2020-international-course-conservation-japanese-paper

◆国際研修「世界遺産のための遺産影響評価に関する研修」参加者募集のお知らせ
日時:2020年10月19日(月)~2020年10月25日(日)
開催地:日本、福岡 宗像地方
使用言語:英語
申込締切:2020年7月15日(水)

詳細はウェブサイトでご確認ください。(※リンク先はWHITRAPサイトです。)
http://www.whitr-ap.org/index.php?classid=1462&id=111&t=show

━━【公開】

◆『美術研究』第429号刊行のお知らせ
今号では、以下の論文を掲載しています。

「静嘉堂文庫美術本「春日宮曼荼羅」の画風をめぐって」
相澤正彦
「韓国近代期美術留学と「東洋画」の模索―彩色画壇を中心に―」
金素延(喜多恵美子訳)
「研究ノート 南蛮漆器を中心とした平蒔絵技法と材料に関する検討―走査型電子顕微鏡を利用した金属材料形状の分析―」
神谷嘉美
「研究ノート 文化財データベースの作成とその意義について」
小山田智寛

第1号~第428号の所載論文は、「東文研 総合検索(文化財関係文献の検索)」から検索できます。
また、第1号~第423号の所載論文は、「東京文化財研究所刊行物リポジトリ」より全文お読みいただけます。
合わせてご利用ください。

「東文研 総合検索」
http://www.tobunken.go.jp/archives/
「東京文化財研究所刊行物リポジトリ」
https://tobunken.repo.nii.ac.jp/

━━【PDFのご案内(再掲)】

◆「水または塩水で浸水した紙資料のレスキュー法 試案(フローチャート案)」
http://www.tobunken.go.jp/~hozon/rescue/file6.pdf

◆「津波等で被災した文書等の救済法としてのスクウェルチ・ドライイング法の検討」
https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/20120424-1.pdf

◆「被災文化財等一時保管施設の環境管理について(今後のカビ防止の観点から)」
https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/111212.pdf

◆「被災文化財について殺菌燻蒸、およびその後のクリーニングを実施する場合の注意点」
https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/110706.pdf

◆「被災文化財における人体への健康被害の可能性のあるカビの取扱い、
および予防に関する注意点」
https://www.tobunken.go.jp/japanese/rescue/20120319.pdf

 

――――――――――――――――――――

■ 活 動 報 告  

――――――――――――――――――――

 

活動報告は、東京文化財研究所の各部の業務の一部を紹介しています。
ここでは、新着記事を中心に掲載しています。

━━【文化財情報資料部】

◆黒田清輝と久米桂一郎の交友をおって―第7回文化財情報資料部研究会の開催
https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/819236.html

◆文化財の記録作成とデータベースに関するセミナーの開催
https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/819231.html

◆日本中世のガラスを探る―第8回文化財情報資料部研究会の開催
https://www.tobunken.go.jp/materials/katudo/819241.html

━━【無形文化遺産部】

無形文化遺産部の活動報告は、以下よりご覧いただけます。
https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/03

━━【保存科学研究センター】

保存科学研究センターの活動報告は、以下よりご覧いただけます。
https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/04

━━【文化遺産国際協力センター】

文化遺産国際協力センターの活動報告は、以下よりご覧いただけます。
https://www.tobunken.go.jp/materials/ktsection/05

 

――――――――――――――――――――

■ ご 寄 付 の お 願 い  

――――――――――――――――――――

 

◆「東京文化財研究所文化財調査研究基金」へのご寄附のお願い
東京文化財研究所は、文化財調査研究活動の充実を図るため、このたび「文化財調査研究基金」を創設し、国民の皆様に広くご寄附をお願いすることにいたしました。
皆様の温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

所得税及び法人税法上の優遇措置やご寄附いただいた皆様への特典、お問合せ先につきましては、
ウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/japanese/kifukin.html

 

――――――――――――――――――――

■ 黒 田 記 念 館 

――――――――――――――――――――

 

◆臨時休館のお知らせ 2020年2月27日(木)~3月16日(月)

このたび政府の要請により、新型コロナウイルス感染防止のため2月27日(木)から3月16日(月)まで休館いたします。
その後の予定につきましては、あらためてお知らせいたします。
当館の展示を楽しみにして下さっている皆様には申し訳ありませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

展示期間、作品等の詳細はウェブサイトでご確認ください。
https://www.tobunken.go.jp/kuroda/index.html

(※リンク先は東京国立博物館HPです。)
https://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=17

 

――――――――――――――――――――

■ 資 料 閲 覧 室  

――――――――――――――――――――

 

◆資料閲覧室 臨時休室について

このたび、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当研究所資料閲覧室は以下の期間を臨時休室いたします。
ご利用を予定されていた皆様には申し訳ございませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
休室期間:2020年2月28日(金)~3月13日(金)

※3月16日以後も休室を延長する場合は、あらためてお知らせいたします。

東京文化財研究所 資料閲覧室
https://www.tobunken.go.jp/~joho/japanese/library/library.html

 

――――――――――――――――――――

■ そ の ほ か  

――――――――――――――――――――

 

◆Twitter
講座のお知らせや職員の募集、活動報告などをツイートします。
メンションにはお答えいたしませんが、
お問い合わせなどはメール(info@tobunken.go.jp)をいただけましたら、
分野に応じて専門家がお答えいたします。
https://twitter.com/NRICPT

◆Facebook
皆様の「いいね」をお待ちしております。
また、お近くにお越しの際はぜひ「チェックイン」してみてください。
https://www.facebook.com/NRICPT

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
独立行政法人国立文化財機構 東京文化財研究所

〒110-8713 東京都台東区上野公園13-43
パソコン: https://www.tobunken.go.jp/
携帯: https://www.tobunken.go.jp/mobile/index.html
メール: info@tobunken.go.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この電子メールは東京文化財研究所メールマガジンに
ご登録いただいた方にお送りしています。
■メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記ページよりお手続きください。
https://www.tobunken.go.jp/info/mail/mail.html
■メールアドレス変更の場合は、一旦配信を停止し、新たに登録を行ってください。