近代建築に使用されている油性塗料

近代建築に使用されている油性塗料 page 31/74

電子ブックを開く

このページは 近代建築に使用されている油性塗料 の電子ブックに掲載されている31ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
近代建築に使用されている油性塗料

文化財の修復事例からの油性塗料の使用実績等の概要  29修理の際には、これらを読み解くための調査を併せて行い、後世に伝えるため修理工事報告書にまとめて学術的な貢献を果たしているところである。鹿児島県の旧鹿児島紡績所技師館は、島津藩により慶応3年(1867)に建てられたもので、設計に当たったのはイギリス人技師であった事がわかっている(写真2)。建設当初を記す資料に、「白ペンキ塗木造二階建西洋館」とあるように、外国人技師の宿舎にも塗装が施されて写真1 歓喜院聖天堂(安永8年建立) ?公益財団法人 文化財建造物保存技術協会/清水襄(撮影)表1 選定保存技術認定一覧(平成24年2月1日現在)